忍者ブログ
pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



一応線画できました。

まだ修正するかもですが
このあたりで限界のような気がします。
私が描いたにしては若見えで描けたほうだし。

実に4年近くも描いていなかったので
リハビリが大変です^^;


ツンデレどろろの「デレ」な感じ目指してみた。
やっぱり私は
くっついてる絵を描くのが大好きです。







PR
  
  
着物と髪の色どうしようか
ほんとに迷ってしまって
結局標準=原作色にしてしまった。。

一応髪の色、
銀髪というかグレイ系→原作百鬼丸
黒→PS2
ダークブラウン系→リメイクアニメ
と認識しております、今のところ。

映画はそもそもビジュアル違いすぎるので番外。

修羅堕ちっぽい表情で描いたので
原作というより
YBJの百樹丸雄先生を意識してます。
彼もグレー系ですしね。

PS2真EDあにきが
百鬼丸史上最高に幸せ、と言っていいと思うのですが
対して
行くとこまでイッちゃってるというか
一番年齢もいってる上
かなりヤバいのが百樹先生。

漫画初めて読んだとき
あんまりすごかったので
「こ、こんな百鬼丸哀しすぎる!」とかより
出てきてくれて大活躍(笑)だったことのほうに
嬉しくなってしまったわ。



しかし前のペインターと違い過ぎて
全く使いこなせません。
やっぱり廉価版は廉価版だなぁ。。
機能が制限され過ぎていて勝手がわかりません。
PC買い替えたら通常版買おうかな…

それともうひとつ困ったことが。
せっかくサイト復旧作業しているというのに
なんとジオがHPサービスを完全停止するというメールが
昨日届きました。

マジか!

ジオのエディタ使ってたので
もうビルダー買わなきゃダメじゃんT_T

今後はブログ展開のみの予定ではありますが
跡地的に過去物上げておきたいですし。
今更ブログにあんな膨大なデータ上げらんない^^;

というわけでサイトの引っ越し作業もしなくてはならないため
全面開通は相当先になりそうです。。

人生は思い通りにならないことのほうが
死ぬほど多い。


仕方がありません^^;


先行している漫画予告なんかも
百鬼丸かなり厳しい表情をしていて
かなり血飛沫ドバーに修羅場ってるようですし。

アニメも、クリエイターさん検索するに、
今回結構悲惨な展開を予測する方が多いようで。


またとても14歳に見えないもん描いてすんません^^;
これでも頭身とか
一応10代っぽくしているつもりなんですが。


もともと旧作のアニメも鬱エンドだしなぁ。

やっぱ今回修羅堕ちなんかなぁ、あにき。

YBJの百樹先生も
イメージシーンとはいえ
「わが名は百鬼丸」ってとこで牙生えちゃってるもんなー

↑の絵も
つらつらそんなこと考えながら
ぼーっと描いてて牙生やしちゃったよ(笑。

PS2ゲーム、映画と
人口に膾炙しそうな幸せEDで来てましたが
もう癒しは終わった、とばかりに
梵あたりからこっち
「どろろ」のダークサイドに改めて目を向ける感じが
あるのかも知れないですね。

それもまた、「どろろ」の真実ですからね。
彼岸のあにきを見るのは、
それは胸は痛むのですが。
そういう描き方も、あるんだと思います。

私的にはPS2で大団円見せてもらったので
もうこれ以上欲はかかないよ(笑。

クリエイターさんの腕の見せどころですので
どんな風に料理してくれるか
楽しみにしています。

ただ、
冒険王版の設定継承する、しないはいいとしても
結局どろろ殺してエンド、とかだけは
やめてもらいたいかなとは思う。

手塚先生も、一瞬魔が差したように
眠るどろろに刃を向ける百鬼丸を描いていますが
 「できねぇ」と言わせているし
 後にあまりに救いがない、と嫌い、
自ら封印した、と言われているので。



のつもりで一応がんばってはみたんですが
アカン、ペインターがまともに動かない^^;

途中「応答なし」になって強制終了すること2回。
水彩もなんかぼかしとかうまくいかなくて
思うように塗れませんでした。。。

やっぱPC買い替えないとダメなようです。

なんつーか、、
結局どこが今度のアニメのあにきやねんみたいになった。
ポーズほぼ同じなだけ。


どろろ新作リメイクのアニメの
百鬼丸の公式画像を参考に描いてみてます。

相変わらず少年を描くのがほんとに苦手です。
せめて雰囲気だけでもリメイクアニメ百鬼になるといいなぁ。

自分の絵がリアルテイスト寄りになってくるにつれ
原作の可愛らしい百どろや
今風のアニメキャラっぽいのとかを愛する方々には
ほんとにイメージ壊してしまう気がして
申し訳ない気もする。。。

ゲーム真EDや映画百どろばかり描いてたのは
やっぱり描きやすかった、というのは否めなかったです。


さて、PCのキャパが低下していて
ペインターのパフォーマンスが落ちているので
保存に異常に時間がかかり
いつファイル壊れるか綱渡りみたいな作業^^;
レイヤーを増やすとヤバいかもしれない。

でも久々のお絵かき楽し~


リメイクアニメの最初期PVだと
顔がない、というか皮膚の剥げたような顔で
はっきりと映ってなかったあにき。
ありゃマジ怖いなスタート時あの顔なのかよ、と思ったんですけど
最新のPVでは顔の皮膚を取り戻してるらしき映像があって
寿海パパがどの程度の造作してくれてるのか
まだよくわかりませんね。

ただかなり無表情というか
感情がないような、虚無な印象なので
どろろと出会ってそういうものも取り戻していく百鬼丸が
とても楽しみです。

どんな改変がされているのか、
どう決着をつけてくれるのか、
こんな楽しみ方ができるのも
「どろろ」という作品ならでは^^




その後何年間か
こういうことしか考えてなかった
沸いてた自分が懐かしい。

コレ描いたの10年前ですが
スピードワゴンが健在でよかった(笑。


サイトの復旧状況ですが
どろろ部屋とバイオハザード部屋はほぼ開通いたしました。

以前より1ページの容量が大きくても大丈夫なようなので
結構まとめて掲載しています。
よってページ数が少なくて済みますし
雑記なんかは下げてしまったので
バイオなんか14ページくらいでできましたが
どろろ部屋のページ数70って!(笑

ちなみ、昔よりスマホで見てくださってる方が多いと思うのですが
リンクはPC版でないと表示されませんので
本宅サイト「地下室においで」に飛んでいただく場合は
PC表示にしてご覧くださいませ。
このところ毎日のようにゲームのドラマムービーとか観ています。

銀さんとピカチュウが愛し合ってる~~~(笑。



サイトにも復旧して上がってる絵ですが
ちょっと今の気分がとてもPS2版百どろなので
載せてみました^^

改めて見てみるともう14年も前のゲームなんですねー

今となってはご存じない方が多いかもですが
PS2ゲームの百鬼丸は
製作者も認める「イタリア系ビジュアル」でございました。
確かミニゲーム「どろろの宝探し」もオールクリアすると
北米版のPVが観られたのですが
英語版だとどろろに「ヒャッキー!」とか言われてて
当時大層笑わせてもらったものでした。


リメイク漫画「どろろと百鬼丸伝」ももうすぐですし
アニメ新作もあるし
なんかすごくウズウズしてきてしまった(笑。


オフは相変わらず忙しい、というか
実は今度個人事業主になりますので
そのための試験とか準備とかいろいろありまして
正直以前のように夜中に絵描いてる場合でも
そんな体力もないんですが
ペインターが十分稼働できるPC環境に買い替えようとか
気がつくとそんなことばかり考えているこの頃です。
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Track back
Profile
HN:
pochi
性別:
女性
ブログ内検索
Analysis
"pochi" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]