pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝の番組で
三谷さんの「マジックアワー」の試写会の話題をやってまして
出演者勢ぞろい会見の様子が流れておりました。
妻くんに
「今まで好青年の役が多かったと思うのですが
今回はガラリと胡散臭い感じで。
ほんとの妻夫木さんはどっちなんですか」
という質問が(笑。
妻くん、
「できれば好青年でありたいと思いますが…」と
誤魔化してましたが
思いますが、のあとはどう続くんですか(大笑。
や、いいんじゃないの胡散臭い好青年で!
確かに好青年が多いですが
ワタシ的には妻くんの映画で好きなのは
「どろろ」以外では「69」がダントツなので
「オレンジデイズ」の櫂のイメージばかりが彼じゃないと思うのな。
あの若き日の村上龍を演じた
はっちゃけた、悪ふざけ大好きなエロガキっぷりは
生き生きしててまさに当たり役な、素な感じもしましたが^^
「マジックアワー」早く観たいですねーv
キャストも豪華だし、
三谷作品ならある程度は安心して観られるし。
深津絵里ちゃんに後ろから抱き着いて
ちゅーを迫ってるシーンが可愛くてたまらん。
なんか申し訳なくなってきました-_-;
ところで
深夜枠の「大人のための特撮・『GARO』」をご存知ない方は
アニテレで第一話無料配信してるからご覧になってみてはどうでしょう、
とさり気に布教してみたり(笑。
レベルの高いアクションが見られるですよ。
カオル役の肘井美佳ちゃんは
キュートなお嬢さんですが
激しいアクションもこなせる女優さんで
CMでカンフーを披露していたりして
とてもカッコイイです^^
コウちゃんもせっかく訓練したんだから
生かしたお仕事してくれたらステキ、とか思うのですが
アクションやるたびに
如何せん「少林少女」のイメージがずっと付いて回ったりすると
かえって気の毒な気がして笑えないにょ-_-;
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
いつもありがとうございますーv
実はワタシは住んでおります。
サイト開設来のオトモダチはご存知だし、
個人を特定できるほどの個人情報でもないので申し上げてしまいますが
ワタシが住んでいる街は長野市です。
住民としての率直な感想を述べさせていただけば、
外から来た人が大騒ぎして帰っていった、というだけのものでした。
明らかに、かつての、10年前の長野オリンピックのときの感動のカケラもなかった。
昨日は開始の数時間前からコース付近の道路に中国人の方々が溢れていて、
チベットの支援者の団体とにらみ合っているような状態が市内のあちこちで見られ、
7時前に既に乱闘騒ぎがあって救急車が出たりしていました。
タバサ(長男)をバスケの練習に送っていった先がそのすぐ近くで
時間的にも近かったので
早朝から不穏な空気をひしひしと感じておりました。
正直、沿道に出て聖火を見送りたいなどとはとてもとても-_-;
開会式に出席したマーチングバンドの子ども達の親だとか、
一般公募の40人の市民ランナーの家族だとか、
そういった縁のある方以外にはどれほどの一般市民が沿道にいたのでしょうね。。
とにかく目立ったのは中国の旗ばかり。
それも大きい。チベット側のものより相当大きい。
沿道で振るには非常識なほど大きい。
実際あれを興奮してブンブン振っている、
それに当たって怪我した一般人が結構いたというのを
皆さんご存知だろうか(苦笑。
大体警備が少なくたって見えませんよあんなもの最前列で振ったら^^;
警備の人数ですが、
併走した警官が多すぎると言う評を多く聞いたけれども、
乱入しての逮捕者が6人、
いろいろとモノが投げ込まれたという結果を見れば
あれくらいいなければリレーを続けることができなかったと思いますよワタシは^^;
ひとりが乱入して、直後にもうひとり、というシーンもあったし、
あれくらいいなければリレー走者は怖かっただろうと思います、実際。
市民の生活環境にあまり影響のないようにと、
道路の封鎖時間は極力ギリギリにしてくれたようでしたので
直前、直後に車で通ることは可能でしたし、
役目についた方々はほんとによくやってくださったと思いましたね。
これは特に報道されていませんが
閉会式の会場となった公園には、
実は一般の方が入らないようにと、公務員が動員されて「人の壁」を作っていたのです。
大きな公園なので機動隊では人数的に対応しきれないのと、
あまりにも物々しくなるのでそういう形にしたのだと思いますが
中国大使館からの動員の中国人の方々の旗、
そして関係者だけに「歓迎」されて
ラスト走者を務めた野口みずきさんの心中はお気の毒としかいいようがないです-_-;
彼女はインタビューコメントでも、
例えばもう「卒業」している有森さんのようには
率直に思ったようには発言できない。
堅い笑顔で優等生的な、ノンポリなコメントをする多くの走者の方々に、
そしてせっかく公募で選ばれたのにすっかり意義を失ってしまったような一般ランナーの方々に、
同情を禁じえません。
自分ルールとしては、
こんなトコで政治的な発見をするつもりはありませんし
ワタシのこのくだらねぇヲタブログは
良くも悪くもそんな場所に相応しくはないと思うのですが。
ワタシは中国という国に対して、
古代史における素晴らしい足跡に対して
まったく憧れと、尊敬の念すら抱いてきたのです。
そしてそれは今も変わりません。
けれども敢えて、
自国を棚に挙げてひと言だけ申し上げたい。
頼むからもう少し大人になってください。
カッコ悪すぎます。
サイト開設来のオトモダチはご存知だし、
個人を特定できるほどの個人情報でもないので申し上げてしまいますが
ワタシが住んでいる街は長野市です。
住民としての率直な感想を述べさせていただけば、
外から来た人が大騒ぎして帰っていった、というだけのものでした。
明らかに、かつての、10年前の長野オリンピックのときの感動のカケラもなかった。
昨日は開始の数時間前からコース付近の道路に中国人の方々が溢れていて、
チベットの支援者の団体とにらみ合っているような状態が市内のあちこちで見られ、
7時前に既に乱闘騒ぎがあって救急車が出たりしていました。
タバサ(長男)をバスケの練習に送っていった先がそのすぐ近くで
時間的にも近かったので
早朝から不穏な空気をひしひしと感じておりました。
正直、沿道に出て聖火を見送りたいなどとはとてもとても-_-;
開会式に出席したマーチングバンドの子ども達の親だとか、
一般公募の40人の市民ランナーの家族だとか、
そういった縁のある方以外にはどれほどの一般市民が沿道にいたのでしょうね。。
とにかく目立ったのは中国の旗ばかり。
それも大きい。チベット側のものより相当大きい。
沿道で振るには非常識なほど大きい。
実際あれを興奮してブンブン振っている、
それに当たって怪我した一般人が結構いたというのを
皆さんご存知だろうか(苦笑。
大体警備が少なくたって見えませんよあんなもの最前列で振ったら^^;
警備の人数ですが、
併走した警官が多すぎると言う評を多く聞いたけれども、
乱入しての逮捕者が6人、
いろいろとモノが投げ込まれたという結果を見れば
あれくらいいなければリレーを続けることができなかったと思いますよワタシは^^;
ひとりが乱入して、直後にもうひとり、というシーンもあったし、
あれくらいいなければリレー走者は怖かっただろうと思います、実際。
市民の生活環境にあまり影響のないようにと、
道路の封鎖時間は極力ギリギリにしてくれたようでしたので
直前、直後に車で通ることは可能でしたし、
役目についた方々はほんとによくやってくださったと思いましたね。
これは特に報道されていませんが
閉会式の会場となった公園には、
実は一般の方が入らないようにと、公務員が動員されて「人の壁」を作っていたのです。
大きな公園なので機動隊では人数的に対応しきれないのと、
あまりにも物々しくなるのでそういう形にしたのだと思いますが
中国大使館からの動員の中国人の方々の旗、
そして関係者だけに「歓迎」されて
ラスト走者を務めた野口みずきさんの心中はお気の毒としかいいようがないです-_-;
彼女はインタビューコメントでも、
例えばもう「卒業」している有森さんのようには
率直に思ったようには発言できない。
堅い笑顔で優等生的な、ノンポリなコメントをする多くの走者の方々に、
そしてせっかく公募で選ばれたのにすっかり意義を失ってしまったような一般ランナーの方々に、
同情を禁じえません。
自分ルールとしては、
こんなトコで政治的な発見をするつもりはありませんし
ワタシのこのくだらねぇヲタブログは
良くも悪くもそんな場所に相応しくはないと思うのですが。
ワタシは中国という国に対して、
古代史における素晴らしい足跡に対して
まったく憧れと、尊敬の念すら抱いてきたのです。
そしてそれは今も変わりません。
けれども敢えて、
自国を棚に挙げてひと言だけ申し上げたい。
頼むからもう少し大人になってください。
カッコ悪すぎます。
リクいただいてました「看病どろろ」絵、UPさせていただきました。
お待たせしてすみませんでした。
コメントにも書きましたが
ワタシのへぼ小説のシーンからリクしてくださいましたのです。
ありがとうございました!
改めましてサイト復活おめでとうございます~^^>Tさん
はなむけには甚だ拙うございますが
捧げさせていただきます。
久しぶりに絵描いたらやっぱ楽し~v
ちょっとお絵描きモードにスイッチ入った感じです。
明日は休みだからラクガキしたい。
絡んで密着してるヤツを。笑。
↓で書いてますとおり、明日、というか今日からタバサは修学旅行なのですが
朝5:30に送っていかなくてはならないので
午前1:30現在これから風呂なので
多分寝てる暇がありません^^;
ウチはリビングに作ったコタツのまわりに
長座布団がみっつも置いてあって
旦那が飲んで帰ってきて今そこで爆睡しております。
早く起きて風呂入ってくれ旦那。
ちなみ、ワタシのPCはそのリビングとつながった和室の座卓にあります。
ウチで唯一の和室なのに倉庫と化しておりますが^^;
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
いつもありがとうございますvv
お待たせしてすみませんでした。
コメントにも書きましたが
ワタシのへぼ小説のシーンからリクしてくださいましたのです。
ありがとうございました!
改めましてサイト復活おめでとうございます~^^>Tさん
はなむけには甚だ拙うございますが
捧げさせていただきます。
久しぶりに絵描いたらやっぱ楽し~v
ちょっとお絵描きモードにスイッチ入った感じです。
明日は休みだからラクガキしたい。
絡んで密着してるヤツを。笑。
↓で書いてますとおり、明日、というか今日からタバサは修学旅行なのですが
朝5:30に送っていかなくてはならないので
午前1:30現在これから風呂なので
多分寝てる暇がありません^^;
ウチはリビングに作ったコタツのまわりに
長座布団がみっつも置いてあって
旦那が飲んで帰ってきて今そこで爆睡しております。
早く起きて風呂入ってくれ旦那。
ちなみ、ワタシのPCはそのリビングとつながった和室の座卓にあります。
ウチで唯一の和室なのに倉庫と化しておりますが^^;
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
いつもありがとうございますvv
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Category
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Recent Articles
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/20)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
Track back
ブログ内検索
Archives
Analysis