pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あああ危うく1万円払いかけました-_-;
本日捻挫して松葉杖の阿呆息子をガッコに迎えにいった帰り、
旦那が誕生日だったのでケーキを買いにお店に寄ったのですが
帰ろうとしてキーを差し込んだら…回らない;
キーもブレーキもハンドルもガッチガチに動かない。
これはもしや、、、「ハンドルロック」というヤツであろうか^^;
ハンドルロックというのは本来は盗難防止用のもので、
キーを入れてない状態でハンドルを動かすと
ロックがかかってしまう、というものですな。
一応そんなものがあるのは知ってましたが
解除方法がわかりませんのだ。
そもそもそんなことしたかなー?と思うのですが
多分キーを抜くのとほぼ同時にハンドルから手を離したのだろうなぁ。。。
や、恐るべしハンドルロック、
そんなに簡単にかかってしまうものなのか…!
慌てて旦那に連絡したけど解除方法はわからないというので
仕方なくJAFに電話。
こういうときってつくづく携帯さまさまだと思うですよね^^;
受付のおねいさんに解除方法を教わって試してみたんですが…
だ、ダメだ、堅い…動かねぇぇぇぇぇぇ!!
えー、解除ってどうやるのかといいますと、
ようはブレーキ踏みつつ(ロックかかってるとブレーキもめちゃ重くなってます)
ハンドルを回しながら(両手で回してもビクともしねぇよ!)
キーも回せという(ワタシは手は2本しかありません…)
そういうことなのですが
できるかい!!!
「だ、ダメです」
「それでは現場にお伺いすることになりますが会員様でしょうか」
とおねいさんが言う。
か、会員様は旦那だ-_-;
しかも同乗してない。
JAFは家族でも会員本人が同乗してないと会員価格にしてくれないのだ。
「そうしますと1万円ほどかかりますが…」
「…いいです(泣」
現在地を告げ、
おねいさんが地図を調べている間電話が保留になっていたので
チクショウ1万円かよ、、、と思いつつ
悔し紛れにもう一度試してみたら…
キーが回りました(驚。
おねいさんが電話に戻るのを待って丁重に御礼を申し上げて
受付を取り消したのですが
(結局お騒がせの客になってしまった^^;)
1万円払わなくて済んだ(嬉。
どうも解除にはコツがあるみたいで
何がいけなくて何がよかったのかとか全然わからんのですけれども^^;
しかし自分の車の盗難防止装置に弾かれるというのも
情けない話ではあります。。
うっかりキーを差しても回らなくなってしまった方は
是非上記方法お試しください(笑。
それとJAFは入っておこう-_-;
PR
本日捻挫して松葉杖の阿呆息子をガッコに迎えにいった帰り、
旦那が誕生日だったのでケーキを買いにお店に寄ったのですが
帰ろうとしてキーを差し込んだら…回らない;
キーもブレーキもハンドルもガッチガチに動かない。
これはもしや、、、「ハンドルロック」というヤツであろうか^^;
ハンドルロックというのは本来は盗難防止用のもので、
キーを入れてない状態でハンドルを動かすと
ロックがかかってしまう、というものですな。
一応そんなものがあるのは知ってましたが
解除方法がわかりませんのだ。
そもそもそんなことしたかなー?と思うのですが
多分キーを抜くのとほぼ同時にハンドルから手を離したのだろうなぁ。。。
や、恐るべしハンドルロック、
そんなに簡単にかかってしまうものなのか…!
慌てて旦那に連絡したけど解除方法はわからないというので
仕方なくJAFに電話。
こういうときってつくづく携帯さまさまだと思うですよね^^;
受付のおねいさんに解除方法を教わって試してみたんですが…
だ、ダメだ、堅い…動かねぇぇぇぇぇぇ!!
えー、解除ってどうやるのかといいますと、
ようはブレーキ踏みつつ(ロックかかってるとブレーキもめちゃ重くなってます)
ハンドルを回しながら(両手で回してもビクともしねぇよ!)
キーも回せという(ワタシは手は2本しかありません…)
そういうことなのですが
できるかい!!!
「だ、ダメです」
「それでは現場にお伺いすることになりますが会員様でしょうか」
とおねいさんが言う。
か、会員様は旦那だ-_-;
しかも同乗してない。
JAFは家族でも会員本人が同乗してないと会員価格にしてくれないのだ。
「そうしますと1万円ほどかかりますが…」
「…いいです(泣」
現在地を告げ、
おねいさんが地図を調べている間電話が保留になっていたので
チクショウ1万円かよ、、、と思いつつ
悔し紛れにもう一度試してみたら…
キーが回りました(驚。
おねいさんが電話に戻るのを待って丁重に御礼を申し上げて
受付を取り消したのですが
(結局お騒がせの客になってしまった^^;)
1万円払わなくて済んだ(嬉。
どうも解除にはコツがあるみたいで
何がいけなくて何がよかったのかとか全然わからんのですけれども^^;
しかし自分の車の盗難防止装置に弾かれるというのも
情けない話ではあります。。
うっかりキーを差しても回らなくなってしまった方は
是非上記方法お試しください(笑。
それとJAFは入っておこう-_-;

Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Recent Articles
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/20)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
Track back
ブログ内検索
Archives
Analysis