pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と、時々すごーく思うことがありまして、
週末に近所のレンタル屋が100円セールをしていたので
ちょっと気が向いて「呪怨」を借りてきたのですが。
ここで空気の読めないワタシが今更「呪怨」(笑。
まだ観てなかったのとか言われてしまいそうですが
観てなかったので(笑)借りてみました。
せっかくなので深夜に部屋暗くしてひとりでPCで観たんですけれども、、
…
…
笑った…。
つか失笑した。
すみません、微塵も怖くありませんでした(笑。
え、これがあの前評判の高かった、
ハリウッドリメイクまでされたJホラーですか^^;
ストーリーも、オムニバスとか言えば聞こえがいいですが
(厳密にはオムニバスではないと思うのですがそういう解説がされている謎。そこがホラーか(違)
時系列が飛びすぎで付いていくのがちょっと苦しいのと、
怪談の言わば「王道」であるところの、
「どうしてこんなことになったのか」を解き明かしていく部分が完全に欠如していることに疑問を持ち。
なんか妙なつくりだなぁと思ったので調べてみたら、
なんのことはない、映画の「呪怨」は1作目でもなんでもなかったのですね。
や、全然知りませんでした(無知すぎですか^^;
なんだ、ビデオ作品で評判になっての、三番手が映画だったのか。
どうりでワケわかんないはずだよ^^;
ビデオ作品はそれなりだったんでしょうかねー。
ストーリーは調べたので大体わかりましたが…
ま、このテのホラーがオリジナルより続編が「怖い」なんてことはまずありえないもんな…
実際貞子のパロディかと思ったフツーに^^;
インパクトは強いが怨霊というより妖怪のような母子の
ホラーにしては過剰な露出も
ようするに「お約束の登場」だったわけなのですね。
「元になった事件」というヤツを知っていなければどうにも???なわけなのだな。
なんつーか、、、奥ゆかしさのカケラもない爬虫類的な(笑)ホラーでした。
そんなものは海外のB級に任せておこうよ~^^;
一応主人公は奥菜恵だったのか?と思うのですが
ひととなりというか、彼女の背景的なものを感じさせるシーンが皆無なので
まったく他人事のような空々しさのまま
気の毒な目にあっていくのを傍観しましたわ-_-;
他の小編というか、それぞれちょいとフィーチャーされていた人々も
なんかよくわからんうちに犠牲になっていく。
そのザクザク狩り状態が
怨念というより無差別に怪物的爬虫類(笑)の餌食になっていった感じで
精神的な怖さとか
ココロに訴えるものの絶無という
ぶっちゃけこんなホラーをありがたがってた日には
Jホラーももうダメだよ、というくらい酷かったぜ。。。
遠山さんだっけ?
過去の事件の刑事さんが出てきて
思いつめてあの家を焼こうとしたあたりでは
少しはドラマを期待したのですが
気のせいで終わってしまった(笑。
ああ不満であるよ。
ホントに怖い!よくできてる!
ってのが観たいなぁーーーー
週末に近所のレンタル屋が100円セールをしていたので
ちょっと気が向いて「呪怨」を借りてきたのですが。
ここで空気の読めないワタシが今更「呪怨」(笑。
まだ観てなかったのとか言われてしまいそうですが
観てなかったので(笑)借りてみました。
せっかくなので深夜に部屋暗くしてひとりでPCで観たんですけれども、、
…
…
笑った…。
つか失笑した。
すみません、微塵も怖くありませんでした(笑。
え、これがあの前評判の高かった、
ハリウッドリメイクまでされたJホラーですか^^;
ストーリーも、オムニバスとか言えば聞こえがいいですが
(厳密にはオムニバスではないと思うのですがそういう解説がされている謎。そこがホラーか(違)
時系列が飛びすぎで付いていくのがちょっと苦しいのと、
怪談の言わば「王道」であるところの、
「どうしてこんなことになったのか」を解き明かしていく部分が完全に欠如していることに疑問を持ち。
なんか妙なつくりだなぁと思ったので調べてみたら、
なんのことはない、映画の「呪怨」は1作目でもなんでもなかったのですね。
や、全然知りませんでした(無知すぎですか^^;
なんだ、ビデオ作品で評判になっての、三番手が映画だったのか。
どうりでワケわかんないはずだよ^^;
ビデオ作品はそれなりだったんでしょうかねー。
ストーリーは調べたので大体わかりましたが…
ま、このテのホラーがオリジナルより続編が「怖い」なんてことはまずありえないもんな…
実際貞子のパロディかと思ったフツーに^^;
インパクトは強いが怨霊というより妖怪のような母子の
ホラーにしては過剰な露出も
ようするに「お約束の登場」だったわけなのですね。
「元になった事件」というヤツを知っていなければどうにも???なわけなのだな。
なんつーか、、、奥ゆかしさのカケラもない爬虫類的な(笑)ホラーでした。
そんなものは海外のB級に任せておこうよ~^^;
一応主人公は奥菜恵だったのか?と思うのですが
ひととなりというか、彼女の背景的なものを感じさせるシーンが皆無なので
まったく他人事のような空々しさのまま
気の毒な目にあっていくのを傍観しましたわ-_-;
他の小編というか、それぞれちょいとフィーチャーされていた人々も
なんかよくわからんうちに犠牲になっていく。
そのザクザク狩り状態が
怨念というより無差別に怪物的爬虫類(笑)の餌食になっていった感じで
精神的な怖さとか
ココロに訴えるものの絶無という
ぶっちゃけこんなホラーをありがたがってた日には
Jホラーももうダメだよ、というくらい酷かったぜ。。。
遠山さんだっけ?
過去の事件の刑事さんが出てきて
思いつめてあの家を焼こうとしたあたりでは
少しはドラマを期待したのですが
気のせいで終わってしまった(笑。
ああ不満であるよ。
ホントに怖い!よくできてる!
ってのが観たいなぁーーーー
PR

そんなバナナ!!(笑)
こんにちは!
ご無沙汰しております!^^
呪怨見たのですかっ!!
あんな恐ろしそうなものを!!
(私は怖くて見れません…)
友達が昔見たと言うのですが
怖くて心臓が飛び出しそうだと言ってたのに・・・・。
そんな馬鹿な・・・。
呪怨より怖いホラーなんてありますかなぁ・・・。
(私ホラーダメ。)
でも「エクスクロス」みたいなミステリーホラーは結構好きです。
お進めします。怖くはないけどハラハラして良いです。
DVD出たらどうぞ。
後は、「怪談」かな?
原作しか見てないのですが
すごく良いです。
これも別に怖くはないのですが伝わってくるものがあるので。
恋愛っぽいですがこれもいいので
お進めします。
どうしも怖いもの・・・。
口裂け女?
リング?
都市伝説シリーズ?
そんな感じでしょうか…^^;
スミマセン;
ご無沙汰しております!^^
呪怨見たのですかっ!!
あんな恐ろしそうなものを!!
(私は怖くて見れません…)
友達が昔見たと言うのですが
怖くて心臓が飛び出しそうだと言ってたのに・・・・。
そんな馬鹿な・・・。
呪怨より怖いホラーなんてありますかなぁ・・・。
(私ホラーダメ。)
でも「エクスクロス」みたいなミステリーホラーは結構好きです。
お進めします。怖くはないけどハラハラして良いです。
DVD出たらどうぞ。
後は、「怪談」かな?
原作しか見てないのですが
すごく良いです。
これも別に怖くはないのですが伝わってくるものがあるので。
恋愛っぽいですがこれもいいので
お進めします。
どうしも怖いもの・・・。
口裂け女?
リング?
都市伝説シリーズ?
そんな感じでしょうか…^^;
スミマセン;
ホラーお苦手ですか^^
りんさんこんばんは!
おお、りんさんは怖いのダメな方なのですか~
ワタシはちょっと麻痺しているというくらい全然平気なのですよ(笑。
なのでなかなか怖い!という思いができずに残念だったりします。
作り手さんには嫌な視聴者ですよね^^;
ワタシもミステリー仕立てのもののほうが好きですね~
ぎゃー!って叫ぶばかりがホラーではなくて、
しみじみとか、じんわり凍る感じのがよいです^^
以前ココでも触れたのですが
「女優霊」とか、タイ映画の「アイズ」なんかかなり怖かったですね~
「リング」も、テレビから貞子が出てくるシーンはほんとに圧巻で、あのシーンは怖かったですねー
ロマンス有りもよいですね、「怪談」というと、少し前に封切られてたヤツですよね。
和モノはよいです、観てみたいですv
お薦めありがとうございました^^
おお、りんさんは怖いのダメな方なのですか~
ワタシはちょっと麻痺しているというくらい全然平気なのですよ(笑。
なのでなかなか怖い!という思いができずに残念だったりします。
作り手さんには嫌な視聴者ですよね^^;
ワタシもミステリー仕立てのもののほうが好きですね~
ぎゃー!って叫ぶばかりがホラーではなくて、
しみじみとか、じんわり凍る感じのがよいです^^
以前ココでも触れたのですが
「女優霊」とか、タイ映画の「アイズ」なんかかなり怖かったですね~
「リング」も、テレビから貞子が出てくるシーンはほんとに圧巻で、あのシーンは怖かったですねー
ロマンス有りもよいですね、「怪談」というと、少し前に封切られてたヤツですよね。
和モノはよいです、観てみたいですv
お薦めありがとうございました^^
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Recent Articles
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/20)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
Track back
ブログ内検索
Archives
Analysis