[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
結構トンデモな翻訳をしてくれるので
あんまり信じないほうがいい、
というのは周知のことだと思うのですが。
そもそも機能がお粗末というのもあるんでしょうし、
スラングはほぼ理解できないだろうし
何よりアレって大抵もとの言語の文節なんかを
切るトコ間違えて翻訳しちゃってたりするんですよね。
お話の例で言えば
「ここで 履物を 脱いでください」と
「ここでは 着物を 脱いでください」の違いみたいなもんで^^
さて、前置きしますとですね、
ウチみたいな辺境は海外からのお客様なぞほとんど居られないのですが
時々外国語圏からのアクセスもございまして。
中国語、ロシア語、スペイン語、韓国語、
イタリア語なんかもたまーにありますが
ほとんどは英語圏の方です。
で、昨日たまたまリンク元のページを見てみましたら、
英語ずらり、のページからだったので
なんじゃろコレ、と思ってよくよく見ましたら、
ウチをリンクしてくださってるとあるサイトさまのリンクページを
英語に翻訳したものだったみたいなんですよ。
誰か英語圏の方が、
その方のページをweb翻訳して見ていらっしゃるみたいなのね。
バナーのない文字のリンクページなのですが、
ウチのへぼサイトへのリンクの蘭にですね、
「With basement smell pochi way」
…はい?
basement、、は地下室だよな、うん。
pochiはワタシだから多分間違いないです。
smell???
察しのいい方は既にお分かりと思いますが
「地下室においで」を
「地下室 においで」と切ってるわけなんだよコレ^^
においって!!!(爆笑
や、実は「におい」って検索ワードでひっかかることがあるので
常々笑っちゃってはいたんですが
まさか翻訳でコレやってもらえるとは(大笑。
なんだよこのサイト「地下室のにおいとともに」!?
地下室のニオイで何しようってのー
なんのサイトですかもうアヤシすぎるでしょーーー
本気でヤバイガスとか充満してるでしょも~~~
ひー腹痛いィィ~~~!!!
どんなサイトだと思って飛んできてくれてるのでしょうか
英語圏の皆様。
最大譲って「地下室の香り」とかカッコつけて逆訳してみたところで
何か非常に犯罪的なニオイがすることに変わりはないので
ますますおかしな状況ですよ~~~(笑。
そりゃウチも真っ当とは言いませんが
そこまでのモノを期待されても!!笑
ちなみに「pochi way」の「way」というのは
元のサイト主様が「pochi様」と書いてくださってるのだと思われるので
「様」を「様式」と解釈しての翻訳なのだと思われ^^;
なんつか・・・
バッカじゃねーの翻訳機-_-;
日本語における敬称、敬語は
ネイティブでないと難解だってのはよく聞きますけれどもねー
せめてそれくらいの使用例は搭載してないもんなんだろうか。
このレベルだと非常時には一遍の役にも立たんですよね^^;
しかしつくづく人間の頭ってよくできてるよね。
ファジーな感じをAIに正しく理解させるのってほんとに大変なんだろうなぁ。
◆メルフォにコメントくださってます方々、ありがとうございます^^
後ほどお返事させていただきます、しばしお時間くださいませ。
尚、6周年リクに関しましては
現在までにお受けしているものはリストに載せさせていただきました。
ありがとうございます^^

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |