[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月4日に発売だそうで。
「よくある話-喪服の女編-」
アップテンポな、キャッチーな感じの曲でした。
プロモの一部がTVで流れてましたが
早く全部聴きたい&観たいですねーv
コウちゃんが妖艶で美しかったので
ジャケットの写真から模写…ってほど似てないし
着物はかなりいい加減ですが^^;
なるほどこのためにまたパッツンにしたのね前髪。
花魁だそうですが
何か術にかかった市松人形のようで余計に妖しい感じ^^
新曲も出るしツアー控えてるし秋にはガリレオの映画もあるし
しばらくコウちゃんのTV露出が続くかもですね。
ところで↑とは全然関係ないですが
妻くんの納豆好きは有名で
未来創造堂とかいろいろに出演の際ウンチク語りつつ
よく食べてましたが
コウちゃんも「少林少女」のプロモでTVに出てたとき
「納豆好きなんですよね」とか言われてたなぁ(笑。
ふたりとも好きなんですねフフフ…(←何故笑う。
というかコウちゃんの話題でも
セットで無理やり妻くんの話題噛ますのを忘れない妻柴っぷりがイタいね!笑
痛いついでに言っちゃうけど
「容疑者Xの献身」の映画は
原作が好きじゃないので期待してないです^^;(ぼそり。
あ、そういえば「黄泉がえり」がハリウッドリメイクbyスピルバーグなんだって!?
なるほどああいうどんでん返しってハリウッド好みかもしんない。
でもあの「どんでん返し」は原作にはなくて
映画オリジナルらしいので
純粋に映画版の「黄泉がえり」のリメイクってことなんでしょうね。
個人的に素材は面白いけどいろいろもったいないところの多い映画、という印象なので
かえって「作り直したい」的な興味をそそるんじゃないかとか思いました(笑。
塩田さんも嬉しいやら複雑やら、ってとこでしょうね^^;
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
いつもありがとうございますーv
やーもう、上様祭りでしたな昨日の「篤姫」。
婚礼の夜に先に寝ちゃった篤姫に
「えーーーーーー!?」は爆笑でした。
予告動画で先月くらいからよく目にしていたシーンでしたが
そうくるとは知らなかった(笑。
実際2年に満たない結婚生活だったわけですが
お互い心を許す、的な描き方になってるようですね、大河。
ふたりで碁を打つシーンなんかもあるようですよ。
家定役の堺雅人さんがいいですねぇ。
この方「新撰組!」にも出てましたが
あのときは山南さん役だったですね。
確か「壬生義士伝」では沖田総司を演ってましたっけ。
幕末づいてるなぁ^^
謎めいた微笑が印象的で
雅人の名のとおり、何かこう、雅な俳優さんですねー
毎週土曜は「ROOKIES」が楽しみです^^
公式サイトのギャラリー見てスケッチしました。
このふたり特に好きなんで^^
ほとんど自分絵なのであんまり似てはおりませんが雰囲気で。
旬のモノは公式画像がネットに豊富なので
資料に事欠かなくて助かる(笑。
TVの俳優さん方も
原作絵と髪型とかはなるべく似せていらっさるようなので
キャストにも違和感ないですよね。
新庄だけはエライ違う気がするけど(笑。
若菜役の高岡くんは篤姫(宮崎あおいちゃん)の旦那ですが
確か26くらいですよね。
他の方々も高校生役はギリギリっぽいですが(笑
結構キャリアある役者さんなので
演技もしっかりしてて見応えあります。
8時からコレ見て9時から「ごくせん」見ると
正直辛いというくらいドラマの出来も差が。。。
もう今日は「ごくせん」は見るのやめた^^;
ってか真面目な話
もう「ごくせん」は今シーズン限りやめたほうがいいんじゃないだろか-_-;
「ROOKIES」は
去年電王演ってた佐藤くんも出ているし、
そっち方面の方(笑)も注目なのかな^^
御子柴役の小出くんの出てる
「僕の彼女はサイボーグ」も予告を見たら面白そうだったので
観に行きたいです^^
綾瀬はるかちゃんが美しい!
ところで最近のドラマの話題とは全然関係ないですが(笑
ニコ○コでPS2版ゲーム「どろろ」のプレイ映像がしこたま上げられてたので
ゲームやってないけどいっぺん見てみたい、という方は
要チェック!!ですぜ~
真EDの大人どろろもばっちり見られます!
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
ありがとうございますーv
朝の番組で
三谷さんの「マジックアワー」の試写会の話題をやってまして
出演者勢ぞろい会見の様子が流れておりました。
妻くんに
「今まで好青年の役が多かったと思うのですが
今回はガラリと胡散臭い感じで。
ほんとの妻夫木さんはどっちなんですか」
という質問が(笑。
妻くん、
「できれば好青年でありたいと思いますが…」と
誤魔化してましたが
思いますが、のあとはどう続くんですか(大笑。
や、いいんじゃないの胡散臭い好青年で!
確かに好青年が多いですが
ワタシ的には妻くんの映画で好きなのは
「どろろ」以外では「69」がダントツなので
「オレンジデイズ」の櫂のイメージばかりが彼じゃないと思うのな。
あの若き日の村上龍を演じた
はっちゃけた、悪ふざけ大好きなエロガキっぷりは
生き生きしててまさに当たり役な、素な感じもしましたが^^
「マジックアワー」早く観たいですねーv
キャストも豪華だし、
三谷作品ならある程度は安心して観られるし。
深津絵里ちゃんに後ろから抱き着いて
ちゅーを迫ってるシーンが可愛くてたまらん。
お手手繋いで想いが通じ合う、というのは
SFモノなんかにはよくある精神感応の表現なわけですが
わかりやすくドラマチックで結構好きな演出です^^
寿海パパが戦のイメージを伝えるシーンも
百合ママと手を握り合うシーンも好き。
百どろ的妄想の果て(笑、
不器用なおふたりさんが想いを伝え合うとしたら
やっぱりこの方法なんじゃないかと思って
自分で書いた駄文もやはりそんな感じになってたりします。
しかし今更よくよくDVDを見ながらスケッチしてみたところが
ワタシってかなりテキトーに描いてたよなと^^;
どろろの上着の色薄すぎだったりとか
着物丈をかなりミニにしていたりとか(笑。
そして未だにふたりの髪のボリュームとかが
把握できていない。
ニュージーランド風強すぎ。
髪型不明状態。
鯖目のあたりとかはスタジオ撮りだし
このシーンはたしか秋川渓谷か何処かなので
ニュージーランドで撮ってるシーンより
毛の量1.5倍増量セール中なんだぜ。
鋼牙の顔があまりにも酷かったので修正しました。
似てないのに変わりはないですが
いくらかマシにはなった…と思いたい^^;
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |