pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
20日も絵描いてなかったので
リハビリに描きやすいとこでソンサック無双5。
5の策のモデルカッコええなぁv
今までの微妙に泥臭い田舎のあんちゃん風なのも好きだったけど
今回の孫家の皆さんはちょっと都会的というか
洗練された感じですかー
権もこれまでで一番カッコイイもんね^^
でも権せっかくカッコよくなったのに
他の人の無双モードのムービーに
死体で出演したり縛られてたりで気の毒だったけどな^^;
リストラ武将が多いので
当然策も無双モードないんですが
大喬もいなくなってしまったので
バトル中対大喬ボイスとかも聴けなくなって寂しいのにゃ;_;
しかも今回結構モーション同じ武将多くない?^^;
馬超と策って通常攻撃ほとんど同じだよねぇ?
大体策の武器戦棍じゃなくなっちゃったんだよねー…
全方位攻撃が増えてバランスよく強くなった気はするけど
あの範囲狭いけど体術っぽいアクションが好きだったんだけどなー
策のサマーソルトが懐かしい~
体術と言えば凌統もヌンチャクじゃなくなっちゃったのな。。
かかと落としは~~~?;_;
フツーに楽しくプレイいたしましたけれども
ボリューム的にはちょっと寂しかったかな~>無双5
新しいPSPで出る無双の、なんだっけ4人プレイするヤツ?
あれはポータブル系やらない人なのでパス^^;
PR
さすがに12月は忙しいですー
そろそろ新年のご挨拶絵も書かなきゃ間に合わない感じですが
年賀状も手をつけていないのでヤバイです^^;
今日は職場の人のお付き合いで
ビーズアクセの展示即売会に行ってきました。
手作り一点ものネックレスを少々買い求めましたが
結構なお値段するんだよねぇ。。。
その上暮れは何かと物要りで
ボーナスなんかすぐ消し飛んでしまうですよ…-_-;
無双のほうは
貂蝉伝、張遼伝、諸葛亮伝をクリアして
只今周瑜伝をプレイ中。

貂蝉、、、のつもりですが
5の貂蝉はもっと可憐にカワイイ感じなので
ちょっと姐さんぽくなってしまったかも。
5、6歳老けましたな^^;
1作目はこんな感じだった気がするんですが。
貂蝉伝は「在り得なさ」がなかなか面白かったです。
呂布の武力を利用して、亡き義父・王允の恩に報いるべく
漢室の威光を取り戻そうとする貂蝉の物語になっているのですが
ひたすら自分を守って戦ってくれる呂布にだんだんほだされていく、
という内容。
しかも貂蝉伝の呂布は脳筋男じゃないのな(笑。
董卓を倒すのに策を弄して呂布を利用した、ということに
呂布が気づいているにも関わらず
貂蝉の望みを叶えてやろうとしてるわけなんですよねー
泣かせるじゃん、呂布。
一途で純粋で不器用というか、
今回の呂布は黒ずくめといい、北方三国志の呂布っぽい感じがしますね。
呂布が苦戦してるので助けに行くと
「貂蝉…? ぬぉぉぉぉ俺は苦戦などしていない!」
って強がるのがカワイーの(笑。
ラストは鬼神・呂布も貂蝉と共に泰平の世を幸せに過ごす、
みたいな感じで終わってました。
あの呂布が。
あ り え ねぇ(笑。
呂布伝ではそうはいかないんでしょうねー
ま、「三国志異聞」なんかみたいに
呂布と貂蝉がラブラブに描かれていたりするものもあるようなので
こんなものいいかも^^
ちなみに貂蝉は結構強かった。
今回武器は鞭になってますが
手数が多くて隙が少ないのと
強攻撃が動作が素早くトリッキーなので使いやすかったです。
虎や狼を一時的に味方にできる、というスキルがあったけど
ほとんど出会わなくて実現してない(笑。
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
ありがとうございますv
そろそろ新年のご挨拶絵も書かなきゃ間に合わない感じですが
年賀状も手をつけていないのでヤバイです^^;
今日は職場の人のお付き合いで
ビーズアクセの展示即売会に行ってきました。
手作り一点ものネックレスを少々買い求めましたが
結構なお値段するんだよねぇ。。。
その上暮れは何かと物要りで
ボーナスなんかすぐ消し飛んでしまうですよ…-_-;
無双のほうは
貂蝉伝、張遼伝、諸葛亮伝をクリアして
只今周瑜伝をプレイ中。
貂蝉、、、のつもりですが
5の貂蝉はもっと可憐にカワイイ感じなので
ちょっと姐さんぽくなってしまったかも。
5、6歳老けましたな^^;
1作目はこんな感じだった気がするんですが。
貂蝉伝は「在り得なさ」がなかなか面白かったです。
呂布の武力を利用して、亡き義父・王允の恩に報いるべく
漢室の威光を取り戻そうとする貂蝉の物語になっているのですが
ひたすら自分を守って戦ってくれる呂布にだんだんほだされていく、
という内容。
しかも貂蝉伝の呂布は脳筋男じゃないのな(笑。
董卓を倒すのに策を弄して呂布を利用した、ということに
呂布が気づいているにも関わらず
貂蝉の望みを叶えてやろうとしてるわけなんですよねー
泣かせるじゃん、呂布。
一途で純粋で不器用というか、
今回の呂布は黒ずくめといい、北方三国志の呂布っぽい感じがしますね。
呂布が苦戦してるので助けに行くと
「貂蝉…? ぬぉぉぉぉ俺は苦戦などしていない!」
って強がるのがカワイーの(笑。
ラストは鬼神・呂布も貂蝉と共に泰平の世を幸せに過ごす、
みたいな感じで終わってました。
あの呂布が。
あ り え ねぇ(笑。
呂布伝ではそうはいかないんでしょうねー
ま、「三国志異聞」なんかみたいに
呂布と貂蝉がラブラブに描かれていたりするものもあるようなので
こんなものいいかも^^
ちなみに貂蝉は結構強かった。
今回武器は鞭になってますが
手数が多くて隙が少ないのと
強攻撃が動作が素早くトリッキーなので使いやすかったです。
虎や狼を一時的に味方にできる、というスキルがあったけど
ほとんど出会わなくて実現してない(笑。
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
ありがとうございますv
描きかけ張飛。
もっとどんぐり眼にしたほうがらしかった。
むしろ淵に似てしまったかも^^;
張飛は大好きです。
やっぱり三国志の要の人物。
喜怒哀楽がコドモのように豊かで粗野で酒癖が悪い、という書かれかたが多いけど、
北方三国志ではもーめっちゃ繊細でカッコイイ御仁。
あれ読んで張飛に惚れない人はウソだね(笑。
しかし張飛伝の夷陵のムービーはおったまげた。
いきなり「バキッ」という音とともに趙雲さまが膝をつくシーンが!!
イヤーン、張飛が趙雲さま殴ったァァァァーー!!
をををを殴られる趙雲さま萌え!!(マテ
関羽の仇を討とうとする張飛を
一時の私怨で兵を動かして呉との同盟関係を崩してはならないと説得しようとするのですが
殿もやってきて聞き入れてくれないのね。
で、無駄と悟ってその場を辞す趙雲さま。
これは趙雲伝の、廊下で馬超と「むしろ殿らしい」と話すシーンに繋がるわけやね。
んでもなー、ちょっと惜しいなー。。。
むーん、趙雲さま、張飛にはタメ口がいいなーー
そりゃちょっと張飛のほうが年上ですが
吉川三国志でも北方でもタメなのになーー
無双だけは敬語なんだよなーー
年下で新入りの馬超にも敬語なんだもんなー
姜維がいなくなっちゃったから
配下の兵士に号令かけてるときしか味方にタメ口きかなくなってしまった。。。
めっちゃ堅苦しいのよ趙雲さま(笑。
ま、そこもいいんですけどvv(言ってろ。
張飛伝、ラストは張飛が兄者を置いて旅に出てしまうのな。
ちょっとさみしー。
甘寧もそうでしたが、今回天下統一後ひとりで旅立つ人多いのかしらね??
張飛伝はステージがラクだったので
全然他で育てないでサクサク無理なくクリアしてしまったです。
さすが体力・攻撃力の強いキャラ。
マッチョさが足りなかったせいか
演奏中にギター叩き割ったりしそうなロックバンドの人っぽさが
オリジナルより3割増し-_-;
むーん。。。
現在甘寧伝終わって
張飛伝プレイ中です。
やっと特殊技「強襲」の人やってます。
大喝のスキルを覚えたので技発動時に周囲が気絶してくれてラッキーv
ガテン系走りの張飛は移動が遅いので馬が便利。
お気に入りの白馬(趙雲さまで育てたv)は
乗っていると無双ゲージ増加するのでとても有り難いです^^
張飛に白馬似合わないけどな(笑。
張飛伝は比較的三国志初期のエピソードになっているので
ステージの難易度が低いせいかサクサク進みます。
むしろ自分は大丈夫でも
例によって「殿がピンチになる→モタモタ走って助けに行く前にすぐ死ぬ」パターンでイカンのな^^;
あ、でもさすがに
下邳の戦いで貂蝉倒したら呂布が激高して半殺しにあいました。。
全然関係ないですが今朝ズームインで妻くんの舞台「キル」のニュース観ました~v
いい二の腕してるなぁあにき^^
汗まみれで額にはりついた髪を
広末ちゃんにとって貰ってましたが
コウちゃんが妬くのでは(笑。
無双部屋に↓の完成絵UPしました。
そろそろ鎧描くのめんどくさくなってきましたよ^^;
ゲームのほうは現在甘寧の無双モード中です。
分身のスキルを手に入れたら
特殊技発動時に甘寧のうしろからふたりも甘寧がついてくるので
糸で繋がってるおもちゃみたいで(笑
なんだかカワイイです^^
かつて信じられないほどショボかったダッシュ攻撃が
今回は使いやすくなったし
無双乱舞も同じヤツに当て易くなったので
昔より使い勝手がよくなった感じ。
初期状態で始めてファーストステージの赤壁も命からがらでしたが
セカンドステージの荊州の戦いで関羽にあっさり負けたので
フリーモードの下ヒの戦いを1回。
しかし関羽と張飛を倒したら劉備殿がめちゃめちゃ怒ってもうて
後ろから連続くらったら即死しました…-_-;
混戦状態で回避しつついい具合に戦ってたら
うっかり殿の真ん前にいっちゃったんだよ…くそぅ。
もっと少し育てようと思って官渡のフリーモードやったら
顔良は倒したけど
その後なんか鬼のように強い文醜にやっぱり乱戦でボコられて死にました…
さすが官渡の拠点はすごい激戦区。
フツーにやってて1000人斬りとかすぐしてしまう。
今回一対一ならむしろラクなんやけどなぁ。
乱戦時相手武将に回避されると見失うのが落とし穴。
少し育ててから荊州クリアして、次は合肥でございます。
山田が出ます(笑。
多分このまま行っても山田に殺されると思います(怖。
いい二の腕してるなぁあにき^^
汗まみれで額にはりついた髪を
広末ちゃんにとって貰ってましたが
コウちゃんが妬くのでは(笑。
無双部屋に↓の完成絵UPしました。
そろそろ鎧描くのめんどくさくなってきましたよ^^;
ゲームのほうは現在甘寧の無双モード中です。
分身のスキルを手に入れたら
特殊技発動時に甘寧のうしろからふたりも甘寧がついてくるので
糸で繋がってるおもちゃみたいで(笑
なんだかカワイイです^^
かつて信じられないほどショボかったダッシュ攻撃が
今回は使いやすくなったし
無双乱舞も同じヤツに当て易くなったので
昔より使い勝手がよくなった感じ。
初期状態で始めてファーストステージの赤壁も命からがらでしたが
セカンドステージの荊州の戦いで関羽にあっさり負けたので
フリーモードの下ヒの戦いを1回。
しかし関羽と張飛を倒したら劉備殿がめちゃめちゃ怒ってもうて
後ろから連続くらったら即死しました…-_-;
混戦状態で回避しつついい具合に戦ってたら
うっかり殿の真ん前にいっちゃったんだよ…くそぅ。
もっと少し育てようと思って官渡のフリーモードやったら
顔良は倒したけど
その後なんか鬼のように強い文醜にやっぱり乱戦でボコられて死にました…
さすが官渡の拠点はすごい激戦区。
フツーにやってて1000人斬りとかすぐしてしまう。
今回一対一ならむしろラクなんやけどなぁ。
乱戦時相手武将に回避されると見失うのが落とし穴。
少し育ててから荊州クリアして、次は合肥でございます。
山田が出ます(笑。
多分このまま行っても山田に殺されると思います(怖。
Calendar
02 | 2025/03 | 04 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
Category
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Recent Articles
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/20)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
Track back
ブログ内検索
Archives
Analysis