pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↓の記事で控えておいた部分を少し。
ちょっと辛口です^^;
やはり新作ネタバレですので「続きを読む」にて。
ちょっと辛口です^^;
やはり新作ネタバレですので「続きを読む」にて。
↓の記事を自分で読み返してみたらば
実は「面白かった」とはひと言も書いていないのであった^^;
○○だったら、とちょっと思った、とか
物足りないかも、とか
よく読みゃそんなことばっかり書いてるし^^;
旦那が寝込んでいたので
コドモふたりとワタシの3人で観て来たのですが、
ぶっちゃけコドモ、観終わったあと無言でした。。。。
彼らは少林サッカーがちょっとお上品になってるくらいの
はっちゃけてるのを期待していたみたいなんだな。
うーーーん、、
ワタシはコウちゃん大好きなので
好意的に見たいと思うし、
何よりこの映画、
コウちゃんという女優さんの努力、プロ根性なくしては成り立たないものだと思うので
もうコウちゃん偉い、カワイイ、カッコイイ!というのは
正直な気持ちで真実なのですが。
はっきり言っちゃうとコウちゃんが凄いだけかもしんない(痛。
というか、コウちゃんでなかったら、
すなわちフツーに半分くらいスタント入れて撮った程度の
売れ線女優さん使ったアクション映画だったなら
もうどうにもならないっつか…^^;
やっぱりラクロスならラクロスに集中した話作りをするべきだったと。
道場の再興+凛の気に纏わるシリアス路線にするならそれに集中するべきだったと。
とっちらかり過ぎでいずれも浅すぎたといわざるを得ませんなぁ-_-;
ギャグも噛み合ってなくて半端だし。
↓の記事でも書きましたが
やはり大場が「悪」であるのなら
いくら癒されて許されて改心した、とはいっても
これまでの悪事が消えるわけでなし、
その看板背負った大学のラクロスチームが最強で人気を博してもねぇ^^;
第一この映画でラクロスにおいては
少林サッカーにおける「悪のチーム」ってものが存在しないので
イマイチがんばれ!勝て!みたいな盛り上がり皆無なんだよね^^;
映画の盛り上がるところとはまったくカスリもしないのなー
正直ラストで「あ、そういえばラクロスやってたんだっけ^^;」というくらい
全然関係ないところに存在していた感じでしたラクロス…
アクションシーンのアングルがイマイチ、
編集がイマイチというのも↓でも書きましたが
もうのっけからイカンかったんだよね^^;
どうして最初、修善寺の駅で看板を蹴って回すコウちゃんのハイキックを
はっきり全身アングルで見せなかったのか。
あそこツカミじゃないか。
あそこでおおっコウちゃんすげぇって思わせなくてどうすんの。
素人でもわかる演出のまずさをどうしてくれよう。
コウちゃんの頑張りをどうしてそんなにダメにしてくれちゃうのかアホ監督。
正直呆れた。泣けてくる。
…やはりこう〆るしかどうしようもない^^;
コウちゃんが好きなら十分に観る価値はあります。
更に言うなら
特にコウちゃんが好きでない方も、
柴咲コウという女優さんがどんなに頑張ったか観てくだされ。
そしてそれをどんなに制作サイドが自らダメにしちゃったか観てやってくだされ(泣。
スピンオフ…は無理だろ岡村さん^^;
実は「面白かった」とはひと言も書いていないのであった^^;
○○だったら、とちょっと思った、とか
物足りないかも、とか
よく読みゃそんなことばっかり書いてるし^^;
旦那が寝込んでいたので
コドモふたりとワタシの3人で観て来たのですが、
ぶっちゃけコドモ、観終わったあと無言でした。。。。
彼らは少林サッカーがちょっとお上品になってるくらいの
はっちゃけてるのを期待していたみたいなんだな。
うーーーん、、
ワタシはコウちゃん大好きなので
好意的に見たいと思うし、
何よりこの映画、
コウちゃんという女優さんの努力、プロ根性なくしては成り立たないものだと思うので
もうコウちゃん偉い、カワイイ、カッコイイ!というのは
正直な気持ちで真実なのですが。
はっきり言っちゃうとコウちゃんが凄いだけかもしんない(痛。
というか、コウちゃんでなかったら、
すなわちフツーに半分くらいスタント入れて撮った程度の
売れ線女優さん使ったアクション映画だったなら
もうどうにもならないっつか…^^;
やっぱりラクロスならラクロスに集中した話作りをするべきだったと。
道場の再興+凛の気に纏わるシリアス路線にするならそれに集中するべきだったと。
とっちらかり過ぎでいずれも浅すぎたといわざるを得ませんなぁ-_-;
ギャグも噛み合ってなくて半端だし。
↓の記事でも書きましたが
やはり大場が「悪」であるのなら
いくら癒されて許されて改心した、とはいっても
これまでの悪事が消えるわけでなし、
その看板背負った大学のラクロスチームが最強で人気を博してもねぇ^^;
第一この映画でラクロスにおいては
少林サッカーにおける「悪のチーム」ってものが存在しないので
イマイチがんばれ!勝て!みたいな盛り上がり皆無なんだよね^^;
映画の盛り上がるところとはまったくカスリもしないのなー
正直ラストで「あ、そういえばラクロスやってたんだっけ^^;」というくらい
全然関係ないところに存在していた感じでしたラクロス…
アクションシーンのアングルがイマイチ、
編集がイマイチというのも↓でも書きましたが
もうのっけからイカンかったんだよね^^;
どうして最初、修善寺の駅で看板を蹴って回すコウちゃんのハイキックを
はっきり全身アングルで見せなかったのか。
あそこツカミじゃないか。
あそこでおおっコウちゃんすげぇって思わせなくてどうすんの。
素人でもわかる演出のまずさをどうしてくれよう。
コウちゃんの頑張りをどうしてそんなにダメにしてくれちゃうのかアホ監督。
正直呆れた。泣けてくる。
…やはりこう〆るしかどうしようもない^^;
コウちゃんが好きなら十分に観る価値はあります。
更に言うなら
特にコウちゃんが好きでない方も、
柴咲コウという女優さんがどんなに頑張ったか観てくだされ。
そしてそれをどんなに制作サイドが自らダメにしちゃったか観てやってくだされ(泣。
スピンオフ…は無理だろ岡村さん^^;
PR

Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Recent Articles
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/20)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
Track back
ブログ内検索
Archives
Analysis