pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↓で描き掛けでした18どろのピン絵、
ちょっと仕掛けがあるので^^;
こちらではなくて部屋のほうに上げさせていただきました。
ベタな演出を笑ってやってください(笑。
ところでワタシは天野月子さんが好きなのですが
先日タバサ(長男)の誕生日で食事に行った店で
ピアノの生演奏をしてまして、
月子さんの曲を弾いていてびっくり。
どちらかといえばマイナーな月子さんなので
月子さんがテーマ曲を担当したPS2のホラーゲーム「零~紅い蝶~」と
同シリーズの「零~刺青の聲」のプロモでゲームショップでかかっていた以外に
月子さんの曲に外で遭遇したことがなかったのですよ。
なんか嬉しかったです^^
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
いつもありがとうございます^^
ちょっと仕掛けがあるので^^;
こちらではなくて部屋のほうに上げさせていただきました。
ベタな演出を笑ってやってください(笑。
ところでワタシは天野月子さんが好きなのですが
先日タバサ(長男)の誕生日で食事に行った店で
ピアノの生演奏をしてまして、
月子さんの曲を弾いていてびっくり。
どちらかといえばマイナーな月子さんなので
月子さんがテーマ曲を担当したPS2のホラーゲーム「零~紅い蝶~」と
同シリーズの「零~刺青の聲」のプロモでゲームショップでかかっていた以外に
月子さんの曲に外で遭遇したことがなかったのですよ。
なんか嬉しかったです^^
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
いつもありがとうございます^^
>6日 15:24 Rさん
こんばんは~いつも覗いてくださってありがとうございます^^
「少林少女」の感想、
スミマセン、、コメントくださったときには
付け加えた記事はお読みではないですよね^^;
入れ違いだったようです。。
コウちゃんはほんっとに素晴らしかったし
可愛くて光っていたので
それだけは声を大にして言いたいのですけれども
残念ながら映画全体の出来は・・・・・・・・という感じでございました^^;
アクションはせっかくのものがよくわからないところもあったし
見事だったと思うのでまた観てみたいですが^^;
小説お読みになったのですね。
あの、、よくわからなかったのですが
Rさん
「大場が昔、子供凜ちゃんに 少林拳やらないか?って 声かけてたんですよねぇ~。
それを大場が思い出したんです。」
と書いてくださいましたが
子供の頃大場のほうが誘ったんですか???
では映画とは全然違うのでは???
そうなんですか???
それから黒崎という人は、、、スミマセン、1回観ただけなので
主要キャラ以外の名前は覚えいませんで^^;
誰でしょう、ルポライターの人かな??
彼だとして、記者さん、映画では殺されていたっぽいですが
小説では生きてるのですね。
ええええッ!?それじゃ全然モノが違ってきてしまうのでは…-_-;
ワタシは件の記者を殺しちゃってるなら
ラストに岩井とニコニコ笑ってって観戦してる場合じゃないでしょ、とか感じたのですが^^;
そもそもその問題の大学のラクロス部として楽しくプレイしてるのも
うーん、、、という感じで^^;
何かいろいろ謎ですねー…
作者さんはファンタジー畑の方のようですがどんなお話になってるのでしょう。
しかしもともと映画の企画ですから厳密に「原作」というわけでもないし、
映画の脚本から起こしたのでしょうに、随分違うものですね。。。
ちょっとRさんのお考えと違ったことをワタシは感じてしまっているかもしれませんが
個人的な見解ですのでお許しくださいませね^^;
こんばんは~いつも覗いてくださってありがとうございます^^
「少林少女」の感想、
スミマセン、、コメントくださったときには
付け加えた記事はお読みではないですよね^^;
入れ違いだったようです。。
コウちゃんはほんっとに素晴らしかったし
可愛くて光っていたので
それだけは声を大にして言いたいのですけれども
残念ながら映画全体の出来は・・・・・・・・という感じでございました^^;
アクションはせっかくのものがよくわからないところもあったし
見事だったと思うのでまた観てみたいですが^^;
小説お読みになったのですね。
あの、、よくわからなかったのですが
Rさん
「大場が昔、子供凜ちゃんに 少林拳やらないか?って 声かけてたんですよねぇ~。
それを大場が思い出したんです。」
と書いてくださいましたが
子供の頃大場のほうが誘ったんですか???
では映画とは全然違うのでは???
そうなんですか???
それから黒崎という人は、、、スミマセン、1回観ただけなので
主要キャラ以外の名前は覚えいませんで^^;
誰でしょう、ルポライターの人かな??
彼だとして、記者さん、映画では殺されていたっぽいですが
小説では生きてるのですね。
ええええッ!?それじゃ全然モノが違ってきてしまうのでは…-_-;
ワタシは件の記者を殺しちゃってるなら
ラストに岩井とニコニコ笑ってって観戦してる場合じゃないでしょ、とか感じたのですが^^;
そもそもその問題の大学のラクロス部として楽しくプレイしてるのも
うーん、、、という感じで^^;
何かいろいろ謎ですねー…
作者さんはファンタジー畑の方のようですがどんなお話になってるのでしょう。
しかしもともと映画の企画ですから厳密に「原作」というわけでもないし、
映画の脚本から起こしたのでしょうに、随分違うものですね。。。
ちょっとRさんのお考えと違ったことをワタシは感じてしまっているかもしれませんが
個人的な見解ですのでお許しくださいませね^^;
PR

スミマセン・・・。(--;)
メルフォ返事ありがとうございました。
えっ!
なんか・・・。
いろいろ書き間違ってたっぽいですね(汗
スミマセン・・・。
えっと、、、
少林拳さそったのはもちろん凜ちゃんの
方からです^^;
書き間違ってたみたいですね…(汗
幼いときそういう思い出が
大場にはあったということですかな?
後、黒崎の事ですが
『K大の黒い闇』という雑誌を
書いたのが黒崎記者ですから
ひょっとしたら邪魔で大場が
殺してしまったんでしょうか?
確かにそれじゃぁ
あの時ニコニコ笑ってちゃ
いけませんねーー。^^;
まぁいろんな意味で謎ですね…。
映画全体はまぁアクションが見どころってことで、
確かに私もラクロスのこと半分
忘れてました(苦笑…)
押し間違い今度から気をつけます^^;
えっ!
なんか・・・。
いろいろ書き間違ってたっぽいですね(汗
スミマセン・・・。
えっと、、、
少林拳さそったのはもちろん凜ちゃんの
方からです^^;
書き間違ってたみたいですね…(汗
幼いときそういう思い出が
大場にはあったということですかな?
後、黒崎の事ですが
『K大の黒い闇』という雑誌を
書いたのが黒崎記者ですから
ひょっとしたら邪魔で大場が
殺してしまったんでしょうか?
確かにそれじゃぁ
あの時ニコニコ笑ってちゃ
いけませんねーー。^^;
まぁいろんな意味で謎ですね…。
映画全体はまぁアクションが見どころってことで、
確かに私もラクロスのこと半分
忘れてました(苦笑…)
押し間違い今度から気をつけます^^;
いえいえ、コチラこそスミマセン^^;
わざわざありがとうございます~スミマセン^^;
やっぱり誘ったのは凛のほうですよね、そうですよね(笑。
や、ワタシが??と思ったのは
あのシーンの大場少年が妙に幼かったので
凛の少女時代のほうがどう見てもお姉さんに見えたものですから、
年齢が合わないんじゃ?、って
そのことなんですよ^^;
大場18歳くらいかよ(笑)みたいな。
なのでそれが小説では謎が解けるように書かれているのかな、と。。
凛が誘った、というのはいかにもそれらしいので
納得のいくエピなのに
映画のアレでは不自然で意味不明になっちゃってるんですよね^^;
演出素人以下か、という…(痛。
で、黒崎というのはやはり記者なのですね。
うーん、、、小説がどう書かれているのかはわかりませんが
生きて登場するシーンがあるのと
死んでいる(抹殺されている)のでは
随分話が違ってきますよねー^^;
なんか細かいトコロがどうもテキトーすぎるような^^;
監督は「踊る…」の方ですが
アレが結構面白かったのはまぐれだったんでしょうか…
フジTVヤバイんでは^^;
「容疑者X」もめちゃめちゃ不安です。。。
やっぱり誘ったのは凛のほうですよね、そうですよね(笑。
や、ワタシが??と思ったのは
あのシーンの大場少年が妙に幼かったので
凛の少女時代のほうがどう見てもお姉さんに見えたものですから、
年齢が合わないんじゃ?、って
そのことなんですよ^^;
大場18歳くらいかよ(笑)みたいな。
なのでそれが小説では謎が解けるように書かれているのかな、と。。
凛が誘った、というのはいかにもそれらしいので
納得のいくエピなのに
映画のアレでは不自然で意味不明になっちゃってるんですよね^^;
演出素人以下か、という…(痛。
で、黒崎というのはやはり記者なのですね。
うーん、、、小説がどう書かれているのかはわかりませんが
生きて登場するシーンがあるのと
死んでいる(抹殺されている)のでは
随分話が違ってきますよねー^^;
なんか細かいトコロがどうもテキトーすぎるような^^;
監督は「踊る…」の方ですが
アレが結構面白かったのはまぐれだったんでしょうか…
フジTVヤバイんでは^^;
「容疑者X」もめちゃめちゃ不安です。。。
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Recent Articles
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/20)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
Track back
ブログ内検索
Archives
Analysis