[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本気で酷かったのでアゴ外れそうになりました-_-;
何がといいますと
TVでやってた「SHINOBI」を観たのですが
…すごいなぁ。
むしろ感心したぜ。
原作は言わずと知れた(とワタシは思う。まさか知らない人はいるまい?)
山田風太郎の「甲賀忍法帖」、
映画のビジュアルイメージは
これを原作としたせがわまさきの「バジリスク」の影響が濃いと思われるので
むしろ映画はバシのほうを意識しているらしいと聞いていたのですが。
いやー全然違ってましたね。
コンセプトというか、テーマも全然違うかと。
山田風太郎っぽさも
せがわ版っぽさも見事にすっ飛んでるやんアレ。
もはや原案、という程度の痕跡を留めるのみになっとりましたが
同じモノをモチーフにして
ここまで萌えドコロの違う人が監督してしまうというのも
自分は一般的なファンで
自分が「ココが好き」という部分が世間の最大公約数に近い
という認識のあるワタシとしましては
ある意味見事な話だなと思いました-_-;
ま、例によっていっぱいカットされてるんだろうとは思うけどねー…
もう少し補完されていたからといってどうというレベルではない気がする。
公開時から悪評を耳にしていたので
劇場行かなくて正解だったです。。。
これまで何度もココで偉そうに述べて参りましたが
ワタシは原作小説とか漫画とかを
他メディアに変換する際の改変、というヤツは肯定派なのです。
やたらに「売らんかな」で無理やりするのはどうかと思うけど、
原作への愛があるならどんどんやってもらっていいと思う。
ただそれが自分の好みに合うかどうか、というのはどうしてもありますので
コレは好き、コレはちょっとなー、というのは
思ったとおり述べますが
それは他メディアに変換すること自体に文句があるわけではないのです。
どうせやるならちゃんと独立した作品としても
完成度の高いものにしてほしいなと思うしね。
というか、せめて元々のファンが
「ここが再現されてて嬉しかった」とか
「なるほどイメージどおりだぜ」とか
「そーそー、ちょっと発展してこういうの観たかったよ、うん」みたいな、
そういう小さな萌えは追求していただきたいと思う。
それが二次作る人に期待されてることなんだと思うよ。
トンデモ改変してびっくりさせることに情熱を燃やして作るのは間違いです。
そういう人はオリジナルで勝負してください(笑。
最後にネタバレ配慮のないひと言を(笑。
今更ネタバレも何もないと思うのでいいですよね^^;
他にも
エロくない天膳の存在価値なんかどこにある、とか(笑
山ほど文句はあるけど
ラスト朧が弦之介を殺すというのはあんまりだと思うわ-_-;
↑抗議の太字。笑。
高校時代風太郎原作を初めて読んだときのあの切ない涙を返せ。
せがわ版を初めて読んだときも
わかってたのに号泣しながら読んだのだったのに;_;
感想じゃなくてただの勝手な文句なので
感想のカテゴリにはとてもできないレベルですなこの記事。。。
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
いつもありがとうございます^^
Tさんわざわざありがとうございますー!
そんな、こちらこそご挨拶するのに自分のブログ私信利用したような有様ですのに(笑
恐れ入ります、すみません。
いただいた御絵、大事にさせていただきますね、ありがとうございました^^
この度の合作はほんとに楽しませていただきましたv
いろいろとお気遣いいただきまして恐縮です;_;
塔子さんはほんとに引き出しいっぱいお持ちなのですねー
リアルっぽいのもほんとに素敵ですよ~v
他のリク絵にもお言葉ありがとうございます^^
カネコ仕様、お楽しみいただけましたでしょうか(笑。
色々突き抜けてる!笑
突き抜けるのですね!なんかいいですね!行け!どこまでもあにき(違。
というか真面目な話、おっしゃるとおりふたりともコンプレックス激しそうですし
最初の線というのはものすごくハードル高そうな気はしますよね。
様々に葛藤もあるんだと思います。
でもそこを過ぎてしまったら
むしろそういう触れあいに飢えてた、という自覚が出てきそうで
なかなか面白そうですよねーフフフフ…(何故笑うか。
Tさんの更新、大変楽しみにさせていただいております^^
例の小説も完結ココロ待ちにしておりますよ~v
コメントありがとうございました!
>14日 9:16 Mさん
Mさんどうも、ご来訪いただきまして恐縮です、いらっしゃいませ~~!
あのあの、Mさん、と、いつもフルネームで申し上げてますが
下のNさんのほうでお呼びしてもよろしいでしょうか(モジモジ。
マッパ状態のレオンも見てくださってたのですか(笑。
実際かなり後までクレアは裸の野郎と握手してたのですよふはははは!
DVD、ほんとに待ち遠しいです~
さすがに東京大阪4館のみでしたっけ?
それでは観にいけませんですよ、ついででもなければ交通費かかりすぎますもの-_-;
早めのDVD発売はやっぱりという気もしますが有り難いです。
吹き替えも英語音声も楽しめるというのはいいですよね。
同人誌、そそそそんな進呈だなんてとんでもない、ワタシごとき恐れ多いですが
この手にできるものなら、、、といつも思っておりますのです;_;
田舎在住の働く主婦オタクは苦しゅうございます。。。
お言葉とても嬉しかったです、ありがとうございます;_;
リク絵も見てくださってありがとうございます^^
イメージ間違ってませんでしたでしょうかーよかったー!
ご覧になった方がそうおっしゃってくださるとほっとします~
ほんとにすぐにお返事くださって申し訳ないほど嬉しいです、
コメントありがとうございました!
>14日 19:45 Kさん
Kさんこんばんは~早速リク絵見てくださいましてありがとうございます^^
特にレオクレ的な、CP絵というようなご指定ではなかったので
ワタシの好みでこんな感じにしてしまいましたが
イメージ通りに描けましたでしょうか^^;
ディジェネのDVD、ほんとに楽しみですよねー!
観たらまた感想でもお知らせくださいませねv
この度はリクありがとうございました!
バイオ絵も描きたかったので嬉しかったです^^

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |