[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
い、今もうちょっとで書き終わるってときにいきなりIEオチたんだよ…-_-;
凹む。凹むし。
えー、ちょっと遡るのですが、
8日の月曜日、ぽぽじが運動会の代休でガッコ休みだったので
一緒に「ROOKIES」観てきました。
他にも代休の小学校が多かったみたいで
平日の昼間ながら満席。
ぽぽじのチームのコや他のチームのコやら、
野球少年がいっぱい来てて知り合いだらけだったさー
面白かったですよ^^
いっぱい泣けたし、素直に感動したし、ストレス解消になりましたv
言わば「予定調和の気持ちよさ」を楽しみにいく映画、ですね。
裏切られる心配がないのだな。
わかりやすいテーマ、
期待通りの展開、
ここぞとばかり盛り上げる熱いセリフ、
頑張ったヤツが正当に報われる安堵感、
「こうなってほしい」をいっぱい詰めてつくるとこうなるんだろうな。
徹底してドラマのファンを喜ばせてくれるつくりになっているので
エンターテイメントのひとつの極致はここなんだろうとは思う。
漫画的なご都合主義とか
イロイロつつけばキリがないとは言うものの
むしろつつくだけ野暮な話なんだろうな(大体元々漫画ですから。笑。
もちろんドラマを観ていないとどうしようもないのは事実なので
映画単独としての評価をする類の作品ではないです。
そもそもなんらかの理由、
例えば演じる役者が誰か気に入らなかったとか
こういう型どおりの「不良のスポコン」みたいなのは好きじゃないとか
あるいは原作が好き過ぎてドラマの改変が気に入らなかったとか、、
等々でドラマ自体に好感を持てなかった人というのもおられるだろうし
なんかもう最初から「ノリ遅れ上等」という人は
TBSが社上げて宣伝祭りを展開していたのとか
イケメン俳優陣にキャーキャー群がる女子とか
ナナメ目線で見る感じなのだろうと思うのですが
こういう、ともすればノスタルジックな香りすらする熱いドラマを
多くの人が実は求めていて、キモチいいんだな、というのは
ある意味明るい材料なのかもしれないよ(笑。
ぽぽじは基本クールなコなので
ワタシの手前涙を堪えていたっぽいですが^^
翌日ガッコで友達の間でも
「俺皆がいるから我慢してたけど何度も泣きそうになっちゃったよー」
てな話で持ちきりだったらしいので
すくなくとも少年のココロに何がしかのものは残ったことでありましょう^^
だからといって急に一生懸命野球の練習しだすとか
そういう素直さはぽぽじにはないのだが^^;
しかし俳優の皆さん、うるうるした演技巧かったですよねー
若菜が、骨折がバレて新庄に諭されるシーンとか、
最終回、ついに安仁屋が感極まるシーンとか
凄かったもんなー
そしてラスト、
卒業式のあとのグラウンドでの、ひとりひとりのシーン。
わかっちゃいるけど泣かされる(笑。
確か新庄だったと思うけど
「俺はあんたみたいになりてぇ」ってのがぐっと来ましたー;_;
ただひとつ残念だったのが、
BGMに「キセキ」を聴きたかったなー、という気がする(笑。
御子柴くんのセリフの中に「奇跡」という言葉を入れてあるし
今回は映画用に新曲「遥か」を用意してあって
歌詞の内容は合わせてあるようなので
(「キセキ」はそれ用のものではなかったっぽいですもんね)
敢えて使ってないのだとは思うけど、
新曲があんまりgreeen独特の曲調でもなく
わりと普通の正統派バラードなので
途中のシーン、ちょっとでいいからやっぱり
「キセキ」も流れてほしかったかなーと。
ちなみ、原作の森田よしのり氏、
映画の公開に合わせて続編を読みきりで描いたらしいですねー
未読なのですが、安仁屋や御子柴はプロ志望だとか。
夢の果てはないのねー^^
役者の年齢的に高校生役はかなりギリギリの人が多かったですが(笑
その分皆さん演技が巧かったので
よかったですよね「ROOKIES」。
ともあれ、卒業おめでとうさんでした^^
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
お返事遅くりましてスミマセン、ありがとうございました!
こんにちは~ご来訪ありがとうございます^^
お返事遅くなってしまいましてほんとうにスミマセン;_;
お褒め戴きまして恐縮ですー!(テレ。
百に萌えていただけましたか~嬉しいですv
ワタシも百どろは格別の思い入れのあるキャラですので
今後も描き続けていきたいです^^
コメントありがとうございました!

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |