pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おおぅ、丸々1週間空いてしまいましたわー
ちょっとバタバタしててオチてました、、
あー、そういやなんかこないだ
「すみません、ちょっとバタバタしてまして」っての、
「大人のよくわからない言い訳」って言われてたな^^;
冬に壊れた寝室のエアコンをですね、
修理するか新しいのに変えるかずっと迷っていたのですが
結局新しくするほうが高くつくことがはっきりしたので
今週熱交換器取り替えて修理してもらったですよ。
ところが設置してある場所が場所なので
デカいワードローブを動かさなきゃならなかったのね。
で、それを機にあちこちウチん中片付けたりしてたら
これが意外と手間がかかって-_-;
や、今までほったらかしで魔窟と化してたからなんですけどね^^;
要らない本とかテープとか
デザインやサイズ的に着れなくなった服とか
古くなってきたファブリック類とか
思い切って処分してたら
引越しするほどゴミが出たですよー
ちなみに修理は4万かかった;_;
でも仕方ないのだ、
新しいのはエコでセルフクリーンのものを探したら
どうしても6万くらいはしてしまうのな…
車も昨日車検に出したら
バッテリーとかブレーキとか
あちこちガタがきてて予算を5万もオーバーしてもうた…
ぉぉぉお金がありません~~T_T
やっぱそろそろ次の仕事探さないとヤバイような気がするとても^^;
でも旦那もウチも親のトシがトシなので
元気いっぱいというわけでもないし
何かと自分家にいたほうがいいかなという状況。。。
孝行したいときには親はなし、って言いますからねぇ・・・
ま、なんとかなるんじゃないかなと思いつつ
日々バタバタと過ごしておりますよバタバタと。笑。
ところでさっきTVで「トランスフォーマー」やってたですねー
少し前に
「あら続編ができちゃったのね」というのを知りまして
コンボイ、、は和名なのでオプティマス・プライムか、
昔から彼がとても好きなもので
先週1作目を観てみたのですがね、
今日TVでやるって知ってたらTVで見りゃよかったな^^;
しかしさすがマイケル・ベイ監督でしたね!
脚本が見事に酷い!(大笑
「マイケル・ベイにはドラマは期待するな」って通説になってますが
まさに予想を裏切らない酷さ(笑。
トランスフォーマーはカッコよかったです、エエ。
ちょっとパーツ凝りすぎて細かすぎだったので
ゴチャゴチャしちゃってたけどね!笑
さすがスピルバーグの予算集めはたいしたもんですねー
大金つぎ込んだCG・特撮は凄かったですよ、ハイ。
迫力満点でスピード感は素晴らしかったけど
カメラワークが忙しすぎて
何が起こってんだかわかんないシーンもあったけどね!笑
オプティマスが、メガトロンが、スタースクリームが実写で動いてるよスゲー!
という感動は確かにあったので
トランスフォーマーが好きな人にとっては
あの凄まじいまでの凝りようで作られたCG映像を見る価値はあると思いますが
セリフの怒りを覚えるほどのセンスのなさやくだらなさといい
展開の不自然さといい
この脚本に大金を出せるというアメリカ人の太っ腹には恐れ入りました。
「犠牲なくして勝利なし」とか主人公のアホ青年に言わせるのも
なんとなくいや~~な感じだったしな-_-;
うん、確かにトランスフォーマーがお構いなしに市街戦おっぱじめたら
仰山死人が出るよね出てたよね実際…
なのにああもノウテンキにアホ高校生のラブシーンで終わるのか(笑。
ここまで金掛けてああもグダグダな内容で企画にゴーサインが出るのもすごいが
こんなんでもヒットしてしまうとは
「トランスフォーマー」というアニメシリーズ自体の人気の底力をナメてはいけないね!
さて2作目はどうなのか、
監督もメインキャストも同じなので無駄な期待をしてはいけないと思いますが
多分CGは楽しませてくれるんでしょう(笑。
余談ですが1作目制作時、
セイバートロン側のオートボットがトランスフォームする車は
オプティマスを除いてみんなGMの新車にしろと
GMが横槍を入れてきてそうなったらしいのですが
GM最後の栄光って感じですよね今思うと^^;
ああ、また文句ばっか書いてしまったよウケケ。
ちょっとバタバタしててオチてました、、
あー、そういやなんかこないだ
「すみません、ちょっとバタバタしてまして」っての、
「大人のよくわからない言い訳」って言われてたな^^;
冬に壊れた寝室のエアコンをですね、
修理するか新しいのに変えるかずっと迷っていたのですが
結局新しくするほうが高くつくことがはっきりしたので
今週熱交換器取り替えて修理してもらったですよ。
ところが設置してある場所が場所なので
デカいワードローブを動かさなきゃならなかったのね。
で、それを機にあちこちウチん中片付けたりしてたら
これが意外と手間がかかって-_-;
や、今までほったらかしで魔窟と化してたからなんですけどね^^;
要らない本とかテープとか
デザインやサイズ的に着れなくなった服とか
古くなってきたファブリック類とか
思い切って処分してたら
引越しするほどゴミが出たですよー
ちなみに修理は4万かかった;_;
でも仕方ないのだ、
新しいのはエコでセルフクリーンのものを探したら
どうしても6万くらいはしてしまうのな…
車も昨日車検に出したら
バッテリーとかブレーキとか
あちこちガタがきてて予算を5万もオーバーしてもうた…
ぉぉぉお金がありません~~T_T
やっぱそろそろ次の仕事探さないとヤバイような気がするとても^^;
でも旦那もウチも親のトシがトシなので
元気いっぱいというわけでもないし
何かと自分家にいたほうがいいかなという状況。。。
孝行したいときには親はなし、って言いますからねぇ・・・
ま、なんとかなるんじゃないかなと思いつつ
日々バタバタと過ごしておりますよバタバタと。笑。
ところでさっきTVで「トランスフォーマー」やってたですねー
少し前に
「あら続編ができちゃったのね」というのを知りまして
コンボイ、、は和名なのでオプティマス・プライムか、
昔から彼がとても好きなもので
先週1作目を観てみたのですがね、
今日TVでやるって知ってたらTVで見りゃよかったな^^;
しかしさすがマイケル・ベイ監督でしたね!
脚本が見事に酷い!(大笑
「マイケル・ベイにはドラマは期待するな」って通説になってますが
まさに予想を裏切らない酷さ(笑。
トランスフォーマーはカッコよかったです、エエ。
ちょっとパーツ凝りすぎて細かすぎだったので
ゴチャゴチャしちゃってたけどね!笑
さすがスピルバーグの予算集めはたいしたもんですねー
大金つぎ込んだCG・特撮は凄かったですよ、ハイ。
迫力満点でスピード感は素晴らしかったけど
カメラワークが忙しすぎて
何が起こってんだかわかんないシーンもあったけどね!笑
オプティマスが、メガトロンが、スタースクリームが実写で動いてるよスゲー!
という感動は確かにあったので
トランスフォーマーが好きな人にとっては
あの凄まじいまでの凝りようで作られたCG映像を見る価値はあると思いますが
セリフの怒りを覚えるほどのセンスのなさやくだらなさといい
展開の不自然さといい
この脚本に大金を出せるというアメリカ人の太っ腹には恐れ入りました。
「犠牲なくして勝利なし」とか主人公のアホ青年に言わせるのも
なんとなくいや~~な感じだったしな-_-;
うん、確かにトランスフォーマーがお構いなしに市街戦おっぱじめたら
仰山死人が出るよね出てたよね実際…
なのにああもノウテンキにアホ高校生のラブシーンで終わるのか(笑。
ここまで金掛けてああもグダグダな内容で企画にゴーサインが出るのもすごいが
こんなんでもヒットしてしまうとは
「トランスフォーマー」というアニメシリーズ自体の人気の底力をナメてはいけないね!
さて2作目はどうなのか、
監督もメインキャストも同じなので無駄な期待をしてはいけないと思いますが
多分CGは楽しませてくれるんでしょう(笑。
余談ですが1作目制作時、
セイバートロン側のオートボットがトランスフォームする車は
オプティマスを除いてみんなGMの新車にしろと
GMが横槍を入れてきてそうなったらしいのですが
GM最後の栄光って感じですよね今思うと^^;
ああ、また文句ばっか書いてしまったよウケケ。
PR

Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Recent Articles
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/20)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
Track back
ブログ内検索
Archives
Analysis