pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつも行くゲームショップで品切れてました-_-;
自分的にタイミングが悪い、とかいうことより
ダイジョブなのかソニー!?
ということのほうが気になる。。
なんぼwiiのが売れてようが
ワタシは初期プレステのソフトで大変楽しませていただいたクチなので
ソニーさんは好きなのだ。
もっと個人的には従兄弟が勤めてるので会社傾いてほしくない(切実。笑。
wiiのバイオUC楽しそうですが…
楽しそうですが。
どろろのWeb紙芝居仕上げて以来丸々1週間絵を描かなかったので
ずっと以前にラフ描いたきりだったクリス絵に
ほぼラフなままですがテキトーに色乗せてみました。
シークレットサービスか私服刑事さん風クリス。
本気でどこにでもいそうな普通のお兄さんになってしまった。
チャンピョンの漫画のクリスまた見損ねた…
明日は休日なのに午前中から出勤です-_-;
もう今日は早く寝よう。
最近眠くて仕方ありません。
基本不眠症のワタシにしてはむしろ健康的なのですが
ひょっとすると貧血が酷くなってたりして
その所為でバイタルサインが弱ってるとかだったらいよいよヤバし。
眠るように逝ってしまいました、、、とかシャレになりませんわ(笑。
本日、今週唯一のお休みです。
いろいろやらなければならないことはあるのですが
とりあえず「今日中」とか「明日まで」とかじゃないので
見ない振りしてぼーーーっと過ごしてます。
今日、何もしない日。
夕方になったらPS3と無双5買いに行こうかなとか。
朝ズームイン見てたら阿部寛が結婚だそうな。
いやーおめでとうございます。
実はワタシ、学部違うけどこの人と同じガッコでした。
もちろん別に知り合いではないですし
本来だとキャンパスも違ったんですが
何故か阿部氏が一般教養でウチの学部のキャンパスに来ていたことがあって
何度か学内で見かけたことがありました。
1、2年のときに落としてたんですかね般教^^;
当時まだモデル業一本だった頃かなぁ。既にかなり有名でしたけどね。
まーとにかく背も目もデカイ人だと思ったさ。
コレ書くと昔からのオトモダチにはまた言ってると思われてると思うのですが^^;
だって田舎モンだから芸能人とニアミスとか少ないんだもーん(笑。
他には泉谷しげるに腕掴まれたことがあるくらいだ(何故。
あっ
こんなことを書くとトシが超バレるではないか(今更。
申し上げておきますが阿部氏のほうがいくつか年上ですよ(必死。笑
で、そんな死ぬほど暇な一日というわけではないのですが
ワイドショーで、携帯小説で何千万も稼いでいるという大学講師サンの話なんかをやっていたので
携帯でサイト見る習慣がないワタシには
話聞いてもほほう、以外の感想が出てこないのですけれども
そもそもよく携帯で長文書けるなスゲーなと思いつつ
ぼーーーっとソレ系の話題を彷徨っていましたら
濃い曽良の、じゃねぇや「恋空」の元々のサイトさん発見。
↓以下、お好きな方は読むと怒りを覚えると思いますのでご注意。
あややー、ほんとに赤字なんだにゃーと思いつつ
読み進み…読みすす…………嫁ねぇ、じゃない読めねぇよコレ。
スミマセン3分の2くらいで挫折…
あとは粗筋紹介みたいなので済ませました^^;
んー、20年くらい前の少女マンガで読んだような内容ですねうぷぷ。
ワタクシ全然ご存じないのですが中学生さんですかコレ書いた方?
文章が…稚ゲフンゲフンぐぉぼォッ
なんつか…コレでうんぜんまん…映画もヒット…
ガッキー可哀相になってきた…
映画の出来は存じませんがこんなんに出て主演女優とか言われても
旬のアイドル使い潰しという気が。
というか映画はガッキーだったから売れたのですかそうだろうな^^;
結局アイドル使った死にネタ映画だしな。。。
えーと、、、
ネットでオリジ小説書いておられる皆様、
どうやらレイプと死にネタ使えば印税生活も夢じゃないようですよ(言い過ぎ。
切ない恋の物語って…
こんなの流行ってると思うだけで十分切ないT_T
お前オバハンだからじゃ!と言われても
オバハンでたくさんじゃと堂々言えるぜ。
いろいろやらなければならないことはあるのですが
とりあえず「今日中」とか「明日まで」とかじゃないので
見ない振りしてぼーーーっと過ごしてます。
今日、何もしない日。
夕方になったらPS3と無双5買いに行こうかなとか。
朝ズームイン見てたら阿部寛が結婚だそうな。
いやーおめでとうございます。
実はワタシ、学部違うけどこの人と同じガッコでした。
もちろん別に知り合いではないですし
本来だとキャンパスも違ったんですが
何故か阿部氏が一般教養でウチの学部のキャンパスに来ていたことがあって
何度か学内で見かけたことがありました。
1、2年のときに落としてたんですかね般教^^;
当時まだモデル業一本だった頃かなぁ。既にかなり有名でしたけどね。
まーとにかく背も目もデカイ人だと思ったさ。
コレ書くと昔からのオトモダチにはまた言ってると思われてると思うのですが^^;
だって田舎モンだから芸能人とニアミスとか少ないんだもーん(笑。
他には泉谷しげるに腕掴まれたことがあるくらいだ(何故。
あっ
こんなことを書くとトシが超バレるではないか(今更。
申し上げておきますが阿部氏のほうがいくつか年上ですよ(必死。笑
で、そんな死ぬほど暇な一日というわけではないのですが
ワイドショーで、携帯小説で何千万も稼いでいるという大学講師サンの話なんかをやっていたので
携帯でサイト見る習慣がないワタシには
話聞いてもほほう、以外の感想が出てこないのですけれども
そもそもよく携帯で長文書けるなスゲーなと思いつつ
ぼーーーっとソレ系の話題を彷徨っていましたら
濃い曽良の、じゃねぇや「恋空」の元々のサイトさん発見。
↓以下、お好きな方は読むと怒りを覚えると思いますのでご注意。
あややー、ほんとに赤字なんだにゃーと思いつつ
読み進み…読みすす…………嫁ねぇ、じゃない読めねぇよコレ。
スミマセン3分の2くらいで挫折…
あとは粗筋紹介みたいなので済ませました^^;
んー、20年くらい前の少女マンガで読んだような内容ですねうぷぷ。
ワタクシ全然ご存じないのですが中学生さんですかコレ書いた方?
文章が…稚ゲフンゲフンぐぉぼォッ
なんつか…コレでうんぜんまん…映画もヒット…
ガッキー可哀相になってきた…
映画の出来は存じませんがこんなんに出て主演女優とか言われても
旬のアイドル使い潰しという気が。
というか映画はガッキーだったから売れたのですかそうだろうな^^;
結局アイドル使った死にネタ映画だしな。。。
えーと、、、
ネットでオリジ小説書いておられる皆様、
どうやらレイプと死にネタ使えば印税生活も夢じゃないようですよ(言い過ぎ。
切ない恋の物語って…
こんなの流行ってると思うだけで十分切ないT_T
お前オバハンだからじゃ!と言われても
オバハンでたくさんじゃと堂々言えるぜ。
野梨子のほんのり恋物語でございましたね。
最近達観(偉そう)したので
結構初心にかえって
「有閑倶楽部が映像化されてるというだけでも楽しめるじゃないか」
というノリで観ております^^
この話、原作読んだ覚えはあったのですがかなりウロになってます。。
大体原作どおりだったのかな?
もともとよくある感じの話を特になんの捻りもなくフツーにドラマ化したという感じで
これと言ってどうというものでもなかった感じですが
香椎由宇ちゃんが可愛かったのでまあいいか、と^^
清四郎が兄として+αという感じで気が気でない雰囲気が巧く出せてて
今回の清四郎チャンは結構よかったかな^^
最近横山くん、日テレで一生懸命フィーチャーしてるんですよね(笑。
ズームインとかでかなりプッシュしてるっぽい。
関西弁のお兄ちゃん(もう26なんだねー!)として
ちょっと苦労人の面白い兄さんだなくらいにしか思ってなかったのですが
標準語の役は難しいですか(笑。
ビジュアルは合ってると思うので
もう少し演技慣れてくれたらそれなりと思うんですが
やっぱり脚本次第だと思うのよ。
脚本・演出家もう少しがんばれこのドラマ。
横山くんは清四郎役以外でもいろんなドラマ出たらいいと思うよせっかく面白いし(笑。
鈴木えみちゃんの可憐も
ビジュアル的にはぴったりと思うのですが
やっぱり若いせいもあって無理もないのですけれけども
可憐のあのしたたかさというか、
ともすればオバサンぽい(笑)マテリアルなトコロがイマイチなんだよねぇ。
事務所的にそういうキャラではダメなんですか鈴木サイド(笑。
しかしとにかくウザイのは校長なんだよなぁ…
あれはなんとかなりませんかね^^;
すごくチープになるんだよ長谷川さんの大芝居が出ると。。。
あれ本人も辛いんじゃないですかどうなんですか-_-;
始終退学退学とわめいているのもアレですが
今回に至っては学校外でも聖プレジデントの格式に疑問を持つような醜態を晒し
あまつさえ生徒会室で自校の生徒である画伯の娘に結婚迫るとか…
フツー懲戒免職じゃないですか(笑。
次回は可憐の玉の輿ネタ。
某アラブの王子様との恋物語のようですね。
結局第…何人目だつたけ?…夫人に、という話だったというオチで
可憐がブチキレての終劇でしたが
そこはそのままなのかなきっと。
最近達観(偉そう)したので
結構初心にかえって
「有閑倶楽部が映像化されてるというだけでも楽しめるじゃないか」
というノリで観ております^^
この話、原作読んだ覚えはあったのですがかなりウロになってます。。
大体原作どおりだったのかな?
もともとよくある感じの話を特になんの捻りもなくフツーにドラマ化したという感じで
これと言ってどうというものでもなかった感じですが
香椎由宇ちゃんが可愛かったのでまあいいか、と^^
清四郎が兄として+αという感じで気が気でない雰囲気が巧く出せてて
今回の清四郎チャンは結構よかったかな^^
最近横山くん、日テレで一生懸命フィーチャーしてるんですよね(笑。
ズームインとかでかなりプッシュしてるっぽい。
関西弁のお兄ちゃん(もう26なんだねー!)として
ちょっと苦労人の面白い兄さんだなくらいにしか思ってなかったのですが
標準語の役は難しいですか(笑。
ビジュアルは合ってると思うので
もう少し演技慣れてくれたらそれなりと思うんですが
やっぱり脚本次第だと思うのよ。
脚本・演出家もう少しがんばれこのドラマ。
横山くんは清四郎役以外でもいろんなドラマ出たらいいと思うよせっかく面白いし(笑。
鈴木えみちゃんの可憐も
ビジュアル的にはぴったりと思うのですが
やっぱり若いせいもあって無理もないのですけれけども
可憐のあのしたたかさというか、
ともすればオバサンぽい(笑)マテリアルなトコロがイマイチなんだよねぇ。
事務所的にそういうキャラではダメなんですか鈴木サイド(笑。
しかしとにかくウザイのは校長なんだよなぁ…
あれはなんとかなりませんかね^^;
すごくチープになるんだよ長谷川さんの大芝居が出ると。。。
あれ本人も辛いんじゃないですかどうなんですか-_-;
始終退学退学とわめいているのもアレですが
今回に至っては学校外でも聖プレジデントの格式に疑問を持つような醜態を晒し
あまつさえ生徒会室で自校の生徒である画伯の娘に結婚迫るとか…
フツー懲戒免職じゃないですか(笑。
次回は可憐の玉の輿ネタ。
某アラブの王子様との恋物語のようですね。
結局第…何人目だつたけ?…夫人に、という話だったというオチで
可憐がブチキレての終劇でしたが
そこはそのままなのかなきっと。
今回のは一般家庭でも簡単に実験ができるぞ!笑
早速やってみたいですアレ。
オブラートと油性マジックと水さえあればできる。
わーやりたいやりたい楽しそう~^^
いきなりコウちゃんが髪を下ろして、、って、
今更もう特筆するほど珍しくなくなってしまいましたな(笑。
冒頭、非番でスーパーでお買い物するコウちゃんでしたv
白菜とか買ってたな。鍋ですか。
ひとり鍋…妻くん自宅でひとり鍋よくするって前に言ってたですよね。
ほんとにひとりか(ぼそり。
たまに入るこのテのワタクシの呟きは即流してくださいフフフ。。。
茶柱立子(ってこの字なのかどうか)!
薫のばーちゃんどんな名前…
「勝った…!初めて勝った!」
のコウちゃんは激可愛かったですがv
しかし占いに行ったら占い師が小学校の同級生(しかも男)とかって…
同級生に診察してもらうのがイヤで病院からとんぼ返りした経験のあるワタシは
同じくらいイヤンな気がします個人的には^^;
原作ではどうなってたんでしょう。
今回は内海薫、というか主人公の刑事が女性ならではの設定だったようにも思うのですが
改変部分が興味深いです。
もとはどうだったんだろ。
手塚里美が業の深い母親役を演じておりました。
うーん、娘を礼美と名づけなければよかったのに。
不倫相手の、娘の実の父と名づけようと約束していた(と思われる)名を、
彼との仲を清算して彼を捨て、全て隠して夫の子として育てようとしたのなら
何故にその名をつけてしまったのか。
娘を裕福な家の子として何不自由なく育てたくてということも
動機の内にあったように感じましたが
それでも名前を礼美にしてしまったのは
やっぱり何かがそうさせてしまったのでしょうか。
余罪も匂わせてしかし多くを語らず、というのは原作もそうだったのかな。
堀北真希ちゃんのシーン、少なかったけど
旬の若い女優さんをうまくゲストに使ってたという気がします^^
贅沢な使い方ですよねー
ストーリーに関わるセリフがひとつもないのになかなかの存在感。
埠頭で船に閉じ込められちゃったふたり。
「携帯がもちません。先生の携帯…」
と言い掛けた薫を
センセが無視こいてるのが笑いました。
そりゃ確かに自分のを先に差し出すスジではないでしょうが(笑。
今回のセンセ、
指でパトカーの結露した窓に数式書いてましたね~
や、そのへんの石でも拾って
パトカーのボディーに書いちゃったらどうしようかと思ったよ(笑。
ところでセンセが冒頭で作ってた彫刻、
女性のボディのようでしたが
後のシーンで出てきた、
細かく彫るところを赤でいっぱいマーキングしてあった作りかけの彫刻はそれでしょうか。
気まず~~くなってる湯川センセと薫のところへ割り込んでしまった栗林くんの邪推が(笑。
こうしてますます大学内で話題になっていく湯川×薫なのですね^^
ラスト、そもそも合コンの話を持ち出した薫も、
婦警にもかわいいコいますよと言われておもわず反応したセンセも
結局やめることにしてちょっとホッとしたっぽいあたりが可愛かったですねv
茶柱立ってたし、いいことあるといいねセンセ(笑。
来週も豪華で個性的なゲスト陣のようで期待。
城ノ内先生が外の現場に出張ってたぞ!初の屋外。楽しみです。
さすがに何も食べてなかったみたいですが(笑。
早速やってみたいですアレ。
オブラートと油性マジックと水さえあればできる。
わーやりたいやりたい楽しそう~^^
いきなりコウちゃんが髪を下ろして、、って、
今更もう特筆するほど珍しくなくなってしまいましたな(笑。
冒頭、非番でスーパーでお買い物するコウちゃんでしたv
白菜とか買ってたな。鍋ですか。
ひとり鍋…妻くん自宅でひとり鍋よくするって前に言ってたですよね。
ほんとにひとりか(ぼそり。
たまに入るこのテのワタクシの呟きは即流してくださいフフフ。。。
茶柱立子(ってこの字なのかどうか)!
薫のばーちゃんどんな名前…
「勝った…!初めて勝った!」
のコウちゃんは激可愛かったですがv
しかし占いに行ったら占い師が小学校の同級生(しかも男)とかって…
同級生に診察してもらうのがイヤで病院からとんぼ返りした経験のあるワタシは
同じくらいイヤンな気がします個人的には^^;
原作ではどうなってたんでしょう。
今回は内海薫、というか主人公の刑事が女性ならではの設定だったようにも思うのですが
改変部分が興味深いです。
もとはどうだったんだろ。
手塚里美が業の深い母親役を演じておりました。
うーん、娘を礼美と名づけなければよかったのに。
不倫相手の、娘の実の父と名づけようと約束していた(と思われる)名を、
彼との仲を清算して彼を捨て、全て隠して夫の子として育てようとしたのなら
何故にその名をつけてしまったのか。
娘を裕福な家の子として何不自由なく育てたくてということも
動機の内にあったように感じましたが
それでも名前を礼美にしてしまったのは
やっぱり何かがそうさせてしまったのでしょうか。
余罪も匂わせてしかし多くを語らず、というのは原作もそうだったのかな。
堀北真希ちゃんのシーン、少なかったけど
旬の若い女優さんをうまくゲストに使ってたという気がします^^
贅沢な使い方ですよねー
ストーリーに関わるセリフがひとつもないのになかなかの存在感。
埠頭で船に閉じ込められちゃったふたり。
「携帯がもちません。先生の携帯…」
と言い掛けた薫を
センセが無視こいてるのが笑いました。
そりゃ確かに自分のを先に差し出すスジではないでしょうが(笑。
今回のセンセ、
指でパトカーの結露した窓に数式書いてましたね~
や、そのへんの石でも拾って
パトカーのボディーに書いちゃったらどうしようかと思ったよ(笑。
ところでセンセが冒頭で作ってた彫刻、
女性のボディのようでしたが
後のシーンで出てきた、
細かく彫るところを赤でいっぱいマーキングしてあった作りかけの彫刻はそれでしょうか。
気まず~~くなってる湯川センセと薫のところへ割り込んでしまった栗林くんの邪推が(笑。
こうしてますます大学内で話題になっていく湯川×薫なのですね^^
ラスト、そもそも合コンの話を持ち出した薫も、
婦警にもかわいいコいますよと言われておもわず反応したセンセも
結局やめることにしてちょっとホッとしたっぽいあたりが可愛かったですねv
茶柱立ってたし、いいことあるといいねセンセ(笑。
来週も豪華で個性的なゲスト陣のようで期待。
城ノ内先生が外の現場に出張ってたぞ!初の屋外。楽しみです。
さすがに何も食べてなかったみたいですが(笑。
やっぱり来てしまいましたねコレが。
ttp://openpost.jp/
↑こちらの
「お茶ノ水博士の著作権講座」。
ヤラレタ~。。。
はっきり明記されてしまいましたねネットで二次ダメ出し。
こちらのサイトさま自体は
「手塚作品を使って二次していいよ、ここに投稿しなよ、
優秀作品は商業化の道もひらけちゃうよ」
という二次する人々に優しいコンセプトのご様子ですが…
はっきり言って
公式相手に躊躇することなく二次を積極的に見せようという人のほうが少ないわけで(笑。
正直門戸を開いているのかなんなのかよくわからない「配慮」という気もするんですが。
そういうこと思うのはヒネクレてるからですか。笑。
これは非常に相反する矛盾したキモチなのだけど、
不特定多数の人の見るネット上でこういうことをやっていながら
それでも一応コソコソやってる感覚なのよ
自分だけかもしれないこだわりとか
萌えの表現というのはさ(笑。
二次でこんなの描いた・書いたよ、と
公式に向かって単なる似顔絵以上のモノをお見せできないですよワタシは(笑。
よほどレベルの高いものでない限りなかなか…ねぇ?^^;
もちろん上記サイトさまに投稿されてる方になんら他意などございません、
それははっきり申し上げておきたいのです。
ほんとにそうです。
ただ、ワタシ個人のやっていることを鑑みた場合に…
ワタシの場合はとてもできないな、と(恥。
そんな堂々とできませんよ~~~こんなの~~~!
もちろん著作権ヤバイのは承知のことでございまして
こう書いた時点で自覚があるという意味でうっかり、は通用しないので
ワタシの有罪確定ですよ
訴えられたりしたらもう全面敗訴なわけですよ。
版元さんの「好意的無視」の上に成り立っている非常に危ういものだというのは
大昔から重々承知なのでございます。
その「好意的無視」がいつまで続いてくれるのか、
正直ビクビクしながらのことではあったのですが。
もともと手塚は二次に対してちょっとユルイかなぁ、などと
希望的な勝手な解釈をしていたワタシもバカなのですが^^;
だって、明らかに影響されてる○イズニーが
(ご自分は他所に比べて大層著作権に厳しいのにね。笑)
某ライオンの成長物語のアニメを制作した際に
「これは手塚のパクリなんでは」と叩かれたときにも
「手塚の作品がインスピレーションを与えたのなら光栄」などど
超太っ腹なコメントをしたくらいだから
手塚プロって寛大だなぁとずっと思ってもいたんですよねははは^^;
でも無理もないですよねフツー…
ああいう場合の注意として当然言及することですしね。
じゃあアンタ止めるのか、と言われると…^^;
正直なところそれは哀しい…
そして今更と言えば今更なのです。
ワタシが自サイトに展示しております二次作品のいくつかにつきましては
手塚以外にも既に何年も前から
版元さんで「ネット上で二次禁止」と明記されているものに該当するものもあるのです^^;
今すぐにでも指摘を受ければ下げざるを得ません。
それはもちろんのことです。
本来自粛、、するべきなのだとは思うのですが。
ちょっと気持ちの整理がつきません…
当面ご指摘があれば下げます、としか。。。
ちなみにオフでの活動については↑のサイトで特に明記はしていませんが
…どうなんだろう^^;
営利目的、というほどの儲けはなく、
ほとんどのサークルさんがむしろトントンか自腹状態なのだと聞きますが
ものすごく稼いでらっしゃる場合は抵触しないのかしらん。
ネットほど公共性はないということで、、、、オフはいいのでしょうかね、とりあえず。
9月の時点でのとある記事では
手塚関連の方はコミケに大変好意的なコメントをしているので
それがむしろ上記サイトの開設のコンセプトに繋がっていると思いますし、
何も言われなそうな雰囲気。
バカ丸出しで本音を言いますと
同人誌を「販売」するよりもオンでやるほうが
お金の問題が発生しないぶんだけ著作権に対しても軽い気持ちのような気がしちゃってるのは
ネットに対する認識が間違ってる…のでしょう。
ワタシの場合には同人誌を出すような甲斐性はありませんし
やはり自分程度のものはお金を取れるようなものでは決してない、というのがあります。
ちゃんと本にして体裁を整えて提供できるレベルに対しては不問、ということなのかな。
二次やりたければ精進して売れるレベルのもの作って
コミケに直参して売りなさい、ってことかしら^^;
時間的にもそれはワタシには無理ですT_T
年寄りはネットだからできるんだけど^^;
ふむ。
皆さんはどうされるのかしらん。
ttp://openpost.jp/
↑こちらの
「お茶ノ水博士の著作権講座」。
ヤラレタ~。。。
はっきり明記されてしまいましたねネットで二次ダメ出し。
こちらのサイトさま自体は
「手塚作品を使って二次していいよ、ここに投稿しなよ、
優秀作品は商業化の道もひらけちゃうよ」
という二次する人々に優しいコンセプトのご様子ですが…
はっきり言って
公式相手に躊躇することなく二次を積極的に見せようという人のほうが少ないわけで(笑。
正直門戸を開いているのかなんなのかよくわからない「配慮」という気もするんですが。
そういうこと思うのはヒネクレてるからですか。笑。
これは非常に相反する矛盾したキモチなのだけど、
不特定多数の人の見るネット上でこういうことをやっていながら
それでも一応コソコソやってる感覚なのよ
自分だけかもしれないこだわりとか
萌えの表現というのはさ(笑。
二次でこんなの描いた・書いたよ、と
公式に向かって単なる似顔絵以上のモノをお見せできないですよワタシは(笑。
よほどレベルの高いものでない限りなかなか…ねぇ?^^;
もちろん上記サイトさまに投稿されてる方になんら他意などございません、
それははっきり申し上げておきたいのです。
ほんとにそうです。
ただ、ワタシ個人のやっていることを鑑みた場合に…
ワタシの場合はとてもできないな、と(恥。
そんな堂々とできませんよ~~~こんなの~~~!
もちろん著作権ヤバイのは承知のことでございまして
こう書いた時点で自覚があるという意味でうっかり、は通用しないので
ワタシの有罪確定ですよ
訴えられたりしたらもう全面敗訴なわけですよ。
版元さんの「好意的無視」の上に成り立っている非常に危ういものだというのは
大昔から重々承知なのでございます。
その「好意的無視」がいつまで続いてくれるのか、
正直ビクビクしながらのことではあったのですが。
もともと手塚は二次に対してちょっとユルイかなぁ、などと
希望的な勝手な解釈をしていたワタシもバカなのですが^^;
だって、明らかに影響されてる○イズニーが
(ご自分は他所に比べて大層著作権に厳しいのにね。笑)
某ライオンの成長物語のアニメを制作した際に
「これは手塚のパクリなんでは」と叩かれたときにも
「手塚の作品がインスピレーションを与えたのなら光栄」などど
超太っ腹なコメントをしたくらいだから
手塚プロって寛大だなぁとずっと思ってもいたんですよねははは^^;
でも無理もないですよねフツー…
ああいう場合の注意として当然言及することですしね。
じゃあアンタ止めるのか、と言われると…^^;
正直なところそれは哀しい…
そして今更と言えば今更なのです。
ワタシが自サイトに展示しております二次作品のいくつかにつきましては
手塚以外にも既に何年も前から
版元さんで「ネット上で二次禁止」と明記されているものに該当するものもあるのです^^;
今すぐにでも指摘を受ければ下げざるを得ません。
それはもちろんのことです。
本来自粛、、するべきなのだとは思うのですが。
ちょっと気持ちの整理がつきません…
当面ご指摘があれば下げます、としか。。。
ちなみにオフでの活動については↑のサイトで特に明記はしていませんが
…どうなんだろう^^;
営利目的、というほどの儲けはなく、
ほとんどのサークルさんがむしろトントンか自腹状態なのだと聞きますが
ものすごく稼いでらっしゃる場合は抵触しないのかしらん。
ネットほど公共性はないということで、、、、オフはいいのでしょうかね、とりあえず。
9月の時点でのとある記事では
手塚関連の方はコミケに大変好意的なコメントをしているので
それがむしろ上記サイトの開設のコンセプトに繋がっていると思いますし、
何も言われなそうな雰囲気。
バカ丸出しで本音を言いますと
同人誌を「販売」するよりもオンでやるほうが
お金の問題が発生しないぶんだけ著作権に対しても軽い気持ちのような気がしちゃってるのは
ネットに対する認識が間違ってる…のでしょう。
ワタシの場合には同人誌を出すような甲斐性はありませんし
やはり自分程度のものはお金を取れるようなものでは決してない、というのがあります。
ちゃんと本にして体裁を整えて提供できるレベルに対しては不問、ということなのかな。
二次やりたければ精進して売れるレベルのもの作って
コミケに直参して売りなさい、ってことかしら^^;
時間的にもそれはワタシには無理ですT_T
年寄りはネットだからできるんだけど^^;
ふむ。
皆さんはどうされるのかしらん。
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Recent Articles
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/20)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
Track back
ブログ内検索
Archives
Analysis