忍者ブログ
pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日発売日ですね~>「どろろ」DVD
昨日アマゾンさんから発送のメールが来ていたので
今日届くと思われるのですが
出かけてしまうので受け取れるかな。。

今夜本編DVD観られたらいいなーと思いますvv
うわー楽しみvv

コレクターズなのですが
7時間くらいいろいろ特典映像がついてくるらしいので
そちらも楽しみです。
48人のインタビュー全部見たときにオープンになる映像ってなんでしょうね(笑。
公開時見逃した特番もあるかな?
大抵見たような気がするんですが。


キリ絵のあにきの表情がわかる程度の縮小画像↓
5b04bfba.jpeg

かなり優しそうな顔になってます^^

でもこの大きさだと普通のPCサイズの倍の縦幅ないと入りきらないし(-_-;


ところでDoCoMoのCM新しくなりましたねv
やっぱり瑛太が主役だよそうだよ(笑。

そういえばあにきのNEXのCMも新しいの見ました。
他のコーラって…ゼロですか(笑。

今日は仕事行く前に
ギリギリ間に合いそうなので「憑神」見てきます^^

PR
972fb511.jpeg
あらら、、縮小したらあにきの目が潰れて
ドコ見てんの状態に(-_-;
ムキーー!
仕上がりもっと小さくなるのにー!
潰れ具合を時々確認しながら
それに合わせて描かなきゃならないというのも
何か情けない気が(T_T)

いやしかしバイオの装備描くよりずっとラクですわははは。


昨日ヤンチャン発売日でしたよね。
いつもの本屋に立ち寄ったのですが昨日はヤンチャン既に見当たらず。
どうもあの店1冊しか入荷してないっぽいねアレは。
コンビニ2件と他の本屋も行ってみたけど
結局発見できませんでしたよー>「どろろ梵」連載4回目
つくづく発行部数少ないんだなヤンチャン…

何もあちこち探し回ってまで読みたくもないので
もう今回はスルーだな~


チラと他所様でファミレスでパン喰ってるヒャネキの画像とかは見ました。
少女・梵に「突っ込みドコ満載だなぁ」などど思われていたようですが

それはオマエも含めて話全部だろうと。

で、ヒャネキの名前発覚したんだそうで。
なんと醍醐百鬼丸だそうな。

同人の現代パロですか(笑。

ってか現代での名前を名乗ったのじゃなくて
昔の名前そのまま名乗ってるだけなんかな、、、
と一瞬思ったけど
そんなら尚更「醍醐」名乗ってるの変じゃないか変じゃないかヨイヨイヨイヨイ…

オマケに鳥海氏の小説版みたいに
念動力あるらしいですよヒャネキ。

曰く、「現代人の感覚はおかしい」

オカシイのはトータルでアナタなのでは。

というか作家と版元なのでは(笑。
もはや「どろろ」と称して何を表現したいのかまったく掴めないよ。。。
パロってコメディ路線で行くならそれこそ同人でやろうよ、
悪いこと言わないから、ね(哀。

koga.jpg
イメージ掴む練習に模写してみたのですが
誰だかわかるでしょうかー??

いやーこのひと二次元上の美形みたいにほんっとにイイ男だよね。
雨宮慶太さんて美形好きなんだろうなと思う^^

できれば今週観に行く予定なので
その前に、と思って
浅田次郎の「憑神」の原作小説を読んでいます。
面白いですよv
おつやちゃんのトコの途中まで読んだー。
もう物語は終盤です。じき読み終わりそう。

小説ではコミカルな描写でも特にテンションの高い文章ではなくて
敢えて抑え気味に書かれているのですが
多分映像化したら大層笑えるシーンになりそうだなぁというのが
よくわかる感じです。
なんというか、映像化の創作意欲をそそる小説だな、と。

彦四郎は32歳なので
妻夫木くんより少し年上なのですが
喜怒哀楽が素直だし
そんなに老けちゃってる人物ではないので
見た目的に丁度よさそうな気がします。

幕末の危うい世相の中で
不運に翻弄されながらも
やがて達観して敢えて静かに己の武士道を貫くというか、
そんな生真面目なお侍のお話です。

ラストはもともと知ってるので
終盤に向かってちと寂しいというか切なくもあるのですが。
今の価値観に照らすとなかなかシンクロできない部分はあるしね。
でも晴れ晴れと己を貫くであろう彦さんの生き方は
これはこれで納得がいくよね、と思えそうです^^


さてキリ絵第二弾にとりかかっておりますー!

f5e1e903.jpeg
うーん、また縦にデカイ仕上がりになってしまいそう(^_^;
ギリギリ潰れない程度の縮小でも縦600ピクセル超すなぁ…

どろたんの浴衣の柄は大体決まりましたv
浴衣の季節の内に仕上げないとシャレにならない。。


◆ひと言お返事は「続きを読む」からドゾ。
 ほんにいつもありがとうございますvv嬉しいですーvv

「Sharon...」の塔子さんよりバトン回していただきました!
塔子さんありがとうございますー^^


「レンジャーバトン」のレンジャーて戦隊?
と最初思ったのですが
どうもそうでもない感じ?笑


■始まりの合図

ケツメイシのレゲエのこと…じゃないよな(笑。

「いいわね?いくわよ?」みたいな?
モモレンジャー懐かしいー
ひと言断ってからイヤリング爆弾投げる育ちのいいお嬢さんだった…


■身長は?

161.7㎝とパスポートには書いてあります。

■身長に比べて体重は多いと思いますか?

普通、、、かなぁ。
まだ「普通」と言えると思いたい(笑。
さすがにお腹にコドモがいないときに50㌔超えたときは
「早く生まなきゃ」と思いました(何を。
今は早くビリー隊長んトコに入隊しなきゃと思ってます。


■髪質はどうでしょうか?また好きな髪型は?

細くて少ないです。猫ッ毛です。
量の多い人憧れ~
コドモ産むと一時期ごっそり減るんだぜ。
本気でハゲるかと思ったぜ。
ってまた出産ネタでスミマセン。

■目について語って下さい

眠たそうです。
最初すごく優しそうに見えた、と
大抵の人に後で非難がましく言われますニシシ。


■顔についてどう思いますか?

純和風。
童顔の類だと思います。


■誰に似てると思いますか?

誰かに似てると言われたことがほとんどないのでわかりませんー
あ、3歳のとき不二家のペコちゃんに似てるて言われた(昔過ぎ。


■好きなものを沢山あげて下さい

絵を描くこと、文章書くこと、映画、ゲーム、
読書(漫画含めてかなり乱読)、
絵チャで絵描くの苦手だけどチャは大好き、
抹茶、コーヒー、紅茶、和菓子、車の運転
あとは妄想とかですか。


■嫌いなものを沢山あげて下さい

虫全般。
生意気な小学生。
カップルの片方が死んだりする話。


■涙を流す(流しそうになる)ものは?

徳光サンより涙もろい自信ある。
どうかするとコマーシャルでも泣けるぜイェー!


■自分の心に響いた話は?

沢山有り過ぎて^^
結構なんにでもじわーとするタチなので。

あえて言うなら実母の
「育児なんて大変なことのほうが多いのよ」

ワタシは育児書というヤツが説教されてるみたいで嫌いで
ママさんの集まりというのも凄く苦手なのですが
母のこのひと言で
「なんだいつも楽しくなくても当たり前じゃん」
と思うようになって力抜けて手も抜くようになりました(笑。
大概ほっといても育つようですよ。
怪我はされるけど(-_-;


■一日で一番好きな時間は?

旦那コドモが出掛けてって
自分が仕事行くまでの午前中と深夜。
ようはひとりで絵描いたり文書いたりできる時間(笑。


■自分てどんな人に見えると思いますか?

知り合って間もない方には「優しそう」とか言われるんですが
親しくなると「そんな人には見えなかった」と言われます。
どんな人に見えてるんでしょうか(笑。
(↑答えになってません。)


■さあこのバトンを受け取る七レンジャー!!

7人!? 多い(笑。
えーと、ではスルーもご遠慮なく、ということでおふたりだけでスミマセン。

ばぼちゃん
ゆうりさん

Memo既出の絵を3枚収納しました。
ちょっと塗りなおした百どろ妄想絵と
銀魂のラクガキです。


7月6日、7日のひと言メルフォにいただきましたコメントのお返事をさせていただきました。
「続きを読む」からドゾ。

励ましのお言葉、ほんとにいつもありがとうございます!
いつも嬉しく頂戴しております^^
例によって軽く不眠症が続いているので
忙しいなりに
合間合間にいくつかDVD観たり本読んだりしております。

前に一度観たんだけど「ウォーターボーイズ」も一回観たり。
だって妻夫木くんの腹筋とビキニな水着がまた観たくてさ(笑。
改めて比べると当たり前ですが若いなぁあにき!
あれ撮ったの19歳くらいの時ですよね。なんかまだあどけないよね^^
今よりかなり線細いし。
男の子はハタチ前後ってほんと顔変わるねー。

それからやっぱりナマあにき繋がりですが(笑
クドカンの「69」も観ました。
先日観てきた「舞妓Haaaan!!!」は
「池袋ウエストゲイトパーク」とか「タイガー&ドラゴン」、
「木更津キャッツアイ」なんかで相当に有名な脚本家、
クドカンこと宮藤官九郎サンのホンだったわけですが
ワタシこのひとの結構好きなので。
結構妻くんもコウちゃんも出てるのねこのひとのヤツ。
「GO」とか「真夜中の弥次さん喜多さん」もそうだし。
「69」は村上龍の自伝的小説の映画化です。
いや、なかなかエゲツないシーンもあったけど面白かったなぁ!
全編長崎弁がまたいい味だったし。
コレ標準語だったら面白さ半減だと思ったな。
時代背景的にも佐世保だからいいんだろうね。
「青春とはロックとエロスとハッタリである」てキャッチもよいです^^
もーほんとに勢いとノリのバカなエロガキを厭味なく演じる妻夫木くんがすごい。
のっけから○ンポしゃぶられ発言繰り返すのももう笑ったー^^
嶋田久作演じる体制的な教師に都合6、7回も殴る蹴るされてるわけですが
パンダ顔も鼻ティッシュも可愛いv
先生にとび蹴りくらったりもするんだけど
実際ほとんどの場合相当のことしでかしてるわけですこのバカなコは(^_^;
悪戯が過ぎるというか友達も売る勢いだし(笑。
23歳でも十分エネルギーだけは有り余ってる阿呆高校生を演じきってました。
なんかこう、スイッチ入りっぱなし?笑
さすが妻夫木。
水男のときはまだ初々しさが先に立つ感じでしたが
演技力抜群若手俳優としての評価を確たるものにしている一作。
同じ頃オレンジデイズ撮ってたかと思うとこのテンションの差がすごいね(笑。
櫂はすごく自然体で穏やかな青年だったのにね。
安藤政信サンもいい。
ケン(妻くん)と訛り激しい美青年アダマ(安藤サン)とのバカコンビが最高でした。
クドカンものは合わない人は合わないというか、
好み分かれるのかも知れないけど
ばっちいのも平気というひとは是非観ていただきたい!
ただし「舞妓Haaaan!!!」ほど綺麗な世界ではないので覚悟して観てちょ(笑。
監督は李相日さん。
主なキャストのほとんどは実際の高校生より高い年齢の役者が演じてたのですが
この監督がキャストに出した注文というかお触れが
「撮影期間中はH禁止」ってのが爆笑。
「童貞高校生の悶々とした雰囲気を思い出してもらうため」ってのが笑えるじゃないですか。
妻くんも安藤サン(なんとこのとき28歳だった)も禁欲で撮影してたのね(笑。


それからDVD借りに行ったついでに
ドリカムが主題歌歌っててちょっと話題の映画「君にしか聞こえない」の原作本を見かけたので
別段観たいと思ってるわけでもないですが
成海璃子ちゃん可愛いし
ドリカムの歌は好きなのでパラパラめくってみました。
かなり短い小説なんですね原作。

……あ~…
多分ネタバレなので反転でドゾ↓

…これも死にネタかよ(-_-;

なんなんですかねー、
この、定期的に必ず現れる死にネタ映画。
もう死にネタで易く「感動」狙うのやめようよ日本映画。

なんかすっかりヤナ気分になったさ。
お金払ってまで観たいもんだろうかああいうの。


ああいうので客呼べるとか悦に入ってる関係者は

…みんなほんとに(家族じゃない)好きな人に死なれたことないのかな、多分。



しめっぽくなりました失礼(笑。

ひと言にコメントくださった方々、ありがとうございますー!
後ほどお返事させていただきますvv
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Track back
Profile
HN:
pochi
性別:
女性
ブログ内検索
Analysis
"pochi" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]