忍者ブログ
pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

白赤ちゃん描けました^^


この子たち健気に働いててカワイイですよね。

白血球(好中球)のU1146さんは
最初怖すぎてヤバイ人かと思ったら
実はかなり天然の人の良いお兄さんだったうえ
一生懸命なドジっ子赤血球AE3803ちゃんを
こっそりつけて見守ったりして
可愛い過ぎて悶えるわ。

藤ちぃ推進委員会(笑)の皆さんにも
ぜひお勧めしたい。


あ~、白血球さん血色良過ぎだったか(笑。
PR
   
   
まず謝っときますが
こんなシーンはありません。

すみません百どろ脳なのでもう脳内であにきが勝手に!!

「お前がどうなろうと知ったことじゃない」とか言わないでーー
性格は旧作アニメの人なのーーー?

落ち着け。落ち着け私。




いやぁ、カッコよかったですね百鬼丸。
そんでどろろ可愛いーーーー!!

もうヤバかった、
実は我慢できなくて仕事終わってからじゃなくて
研修行く直前に本屋寄って車の中で読んでしまったんですが
どろろが振り向きざまに涙浮かべてへへって笑うとこで
泣けちゃって;_;

慌てて化粧直しにトイレ駆け込む羽目になりました^^;


キャラクターデザイン的には
ゲームのOPムービーを彷彿とさせる感じ?

どろろもスカーフしてて、ゲームっぽいし。
でも短パン着用なんだね(笑。
何気に女の子っぽい雰囲気醸してなくもないなと
思ってしまった^^

年齢は、、どうなんでしょう、
百鬼丸14歳よりは上な気がする。
15、6って感じ?
原作どおりにガキ侍って言われてたし
18以下は間違いないと思われ。

どろろは10よりは上な印象でした。
12歳くらいが妥当かな?


出だしは原作の地獄堂のシーンは後に回す感じで
百鬼丸の登場シーンはほぼそのまま。
殺陣はちょっと沙村っぽくてシビれました。

「俺は人は斬らん」とかいうのは
ゲームならではの設定ですからね、
本来こういう時世に生きてる百鬼丸は
原作どおり、アカン侍は斬り捨てる感じですよね。


どろろがボコられる前のくだりはオリジナルでしたが
時代背景とかどろろがどんなコなのかってのが
よく表現されてて
ツカミはすごくよかったんじゃないかと思います。

しかし思ったより短かかった。
月刊誌でもこんなもんなのかな、ページ数。

第1話でどろろが勝手についていくあたりまで
進むのかと思ってました。

あにきがまだどろろという名前を聞いていない状態で
1ヶ月待たなきゃならないのね・・・

士貴さんの百鬼丸は
原作よりクールそうなので
世話焼きを発動してくれるまで随分かかりそうですな(笑。


どろろ部屋TOP↓

http://www.geocities.jp/pochi_as/dororo.html


紙媒体のヤツより発売遅いんですね。

電子版で雑誌買ったことないので、
というよりもともとコミックス派なので
雑誌自体ほとんど買わないので
そういうものだとは知りませんでした。

てことは
「どろろと百鬼丸伝」を今日読みたいと思ったら
本屋で現物買うしかないのか・・・!

いいトシしたオバサンが
アレをレジに持っていくのか。


仕事終わったら本屋行こう(笑。



余談ですが
表紙webで見て
「あ、よかったあにきちゃんと草履はいてるわ」
って思った。

オカンな、原作でお前が裸足なのが
気になって仕方なかったんよ。

ゲームになったときも「はいててよかった」って思ったわ。



追記:



手に入れましたv

後で感想書きにきます。

 
 

     
    
 って言われてたのが
普通にツボってしまってましたv

オチ中やたら電子書籍で漫画買って読んでしまって
ぷちハマりしていたもののひとつです。

今相当認知度高いお兄さんのようなので
誰だか言うまでもないですが
いい白、の白血球(好中球)さん。
 
この人描きやすいですね。

礼儀正しき殺菌鬼。
面倒見のいい優しいお兄さんなのに
雑菌発見すると「死ぃねぇぇぇぇぇぇ!!」
返り血びっしゃぁぁぁぁ(笑。
サイコー!

ドジっ子赤血球を見守る姿が藤臣くんを彷彿とさせて
なんともたまらん。
  
 
  
ようやく廉価版ペインターのエッセンシャルズに慣れてきました。

もとからヘタレはヘタレですが
4年のブランクから少しは感を取り戻せてきたかなぁ^^;



↓にも描きましたが

あにきは戻ってきても相変わらず世話焼きで
何かっちゃどろろに説教タレてればいいと思う。

どろろは娘さんになったところでやっぱりどろろなので
いつもあにきをヒヤヒヤさせていればいい。



PS2ゲームのどろろは
ゲームという特性上、あまりダークな側面を掘り下げずに
ソフトに、救われる描き方になっているので
冒険王版の設定を用いてはいますが
ハッピーエンドに収束している形です。

賛否あるのかもしれませんが、
ほんとうにクリエイターさんたちの「どろろ愛」を感じる作りなため、
ある種のパラレルな形で往年のファンを癒してくれたという意味で
評価されていいんじゃないかなと思っています。

琵琶法師が出てこないとか
どろろの出自が出てこないとか
残念な部分はありますが
私的には敢えてゲームとしては
ストーリーが散らかるので「触れられていない」だけで
「なかったことになってるわけじゃない」と解釈しているので
色々と脳内補完したり妄想したりの余地がたくさんあって
美味しいなあくらいに思っていたりします^^


どろろ部屋TOP↓

http://www.geocities.jp/pochi_as/dororo.html
どうにもイヤンなところが目について
すぐに次を描かずにはいられない、という
ヘタレ絵師特有症状が出ているので

もっとどろろ可愛く描きたかったのにとか
百鬼丸の髪型、ゲーム絵なのに分け目間違えたアホだとか
ぐるぐるしてるうちに
気がつくとラクガキを始めてしまう。

そしてもうヤバイ。
妄想が止まりません。
    
    
    
何か世話を焼かれて怒られてると思われ。

どろろはやっと戻ってきたあにきに説教されるのも嬉しいので
えへへ、みたいな。


バカですか私は。



あああああほんとに仕事ヤバいんだ
研修の教材めっちゃやらなくちゃいけないのに
PCの前に座るとついついペインター起動してしまう。

PC触らなきゃいいじゃん、とお思いかもですが
研修自体がオンラインなので
起動しないとどうにもならないのだ。

誰か私からこの豆腐のような意志の弱さを奪ってください。



描けました^^


もう、私的にはなんたって
シアワセ妄想の余地が最大なのがこのふたりなので
描いてると癒されます。

あにきの髪を結いなおしてやるどろろと
どろろの足に触ってるあにき、
を合わせたらこんな感じに。

原作ではどろろに出会う前に
髪の毛奪還している設定ですが
ゲームでは髪の毛は奪われてませんでした。

まー、スタート時ハゲってのも
ビジュアル的になんだし
ヅラだとしても
奪還ムービーでヅラが落ちて
ニョキニョキと毛が生えるってのも
ギャグにしかなんねーな、てことで
48の中に入れなかったんでしょうが
そういうムービーも観てみたかったですね。

何十回も痛がる演技する羽目になった
杉田さんエラかった(笑。


どろろ部屋TOP↓

http://www.geocities.jp/pochi_as/dororo.html
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Track back
Profile
HN:
pochi
性別:
女性
ブログ内検索
Analysis
"pochi" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]