pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お正月休み少ないですよねー
旦那がもうあと1日しかないとぶちぶち言ってます。
お休みが少ないので
親戚の新年会とかお年始の挨拶まわりで終わってしまうのです。
明日はちょっと時間がとれたら
初売りのお買い物に行ってきたいなーと思うものの
新年会で帰りが遅くて
一家揃って超深夜シフトになってしまっているので
誰も午前中に起きられないという^^;
でも明日は買い物しないと
冷蔵庫にお節と餅しかない-_-;
もうお節飽きた。
というか元からあんまり好きじゃないのね。。
お正月早々から覗いてくださってる方々、ありがとうございます^^
ちょっとお休み中は落ち着きませんので
通常シフトになりましたら
ワタシもあちこちお邪魔してご挨拶したいです。
私信>Hさん
カワイイお年賀頂戴いたしました、ありがとうございます~vv
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
いつもありがとうございます^^
旦那がもうあと1日しかないとぶちぶち言ってます。
お休みが少ないので
親戚の新年会とかお年始の挨拶まわりで終わってしまうのです。
明日はちょっと時間がとれたら
初売りのお買い物に行ってきたいなーと思うものの
新年会で帰りが遅くて
一家揃って超深夜シフトになってしまっているので
誰も午前中に起きられないという^^;
でも明日は買い物しないと
冷蔵庫にお節と餅しかない-_-;
もうお節飽きた。
というか元からあんまり好きじゃないのね。。
お正月早々から覗いてくださってる方々、ありがとうございます^^
ちょっとお休み中は落ち着きませんので
通常シフトになりましたら
ワタシもあちこちお邪魔してご挨拶したいです。
私信>Hさん
カワイイお年賀頂戴いたしました、ありがとうございます~vv
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
いつもありがとうございます^^
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ご挨拶絵、大きいのはサイトのほうに上げてありますので
よろしければ見てやってくださいませ^^
本宅サイト : 地下室においで
嫁オチ中です。
や、昨日もココ書いてるからオチとは言わないのかもですが
実質あまりPCの前に座ってないので
半オチな気持ちです^^;
今日は旦那の実家で餅つきでしたさ。
旦那の実家は寒い。
毎年言ってるが夏仕様の風通しのいい一戸建ては寒い。
普段気密のいい狭いマンションに住んでると他所んちは寒い。
そしてワタシは慢性的に血が足りない。
今夜は従兄弟が来ているため
タバサとぽぽじは旦那の実家にお泊りです。
静かでいいのですが
なんか人数が減るとさすがにこの家も寒い気がするですよ-_-;
降りそで降らないですが
寒波が来ているらしく寒い暮れになりましたですねー
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
お風邪など召されませんよう、暖かくして
よいお年をお迎えくださいませ^^
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
ありがとうございます^^
や、昨日もココ書いてるからオチとは言わないのかもですが
実質あまりPCの前に座ってないので
半オチな気持ちです^^;
今日は旦那の実家で餅つきでしたさ。
旦那の実家は寒い。
毎年言ってるが夏仕様の風通しのいい一戸建ては寒い。
普段気密のいい狭いマンションに住んでると他所んちは寒い。
そしてワタシは慢性的に血が足りない。
今夜は従兄弟が来ているため
タバサとぽぽじは旦那の実家にお泊りです。
静かでいいのですが
なんか人数が減るとさすがにこの家も寒い気がするですよ-_-;
降りそで降らないですが
寒波が来ているらしく寒い暮れになりましたですねー
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
お風邪など召されませんよう、暖かくして
よいお年をお迎えくださいませ^^
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
ありがとうございます^^
投稿デビューをしちゃってみました。
これまでずっとロムオンリーで来てたのですが
やっぱり見てくださった回数とかがはっきりわかるというのは
描き手にとっては嬉しいもんだなと思って
思い切って参加してみることに。
ドキドキものでしたが
早くも評価とかブクマとかしてくださってる方がいらして
すご~~く嬉しかったです;_;
皆さまありがとう~~!
ワタシも今日は旦那とコドモが買い物に出かけている間
ちょっと時間があったので
たくさん色々な絵を拝見して
あちこちポチポチと押させていただいて参りましたv
プロ並み、というかほんとにプロの方も多くいらっしゃるみたいなので
オリジナルの素晴しい作品も目白押しなんですが
同人畑の方がとても多いですねやはり。
特にファンアートを探して楽しみたい場合に
ものすごくありがたいツールだなぁと再認識。
通常の画像検索をすると公式画像が多く入ってきますものね。
好きジャンルの萌え作品の宝庫なんだわー
あっと言う間にユーザーが増えるわけですよね。
まあその、
自分のヘタレっぷりも再認識できたわけでもあるのですけれども^^;
頑張って描こうという気持ちになれて前向き^^
同人畑の方…と言えば
本日から冬コミ開催中なんですよね。
ご参加の皆さま、お寒い中お疲れ様でございます^^
楽しんでいらっしゃるでしょうか~
近くだったら一般参加して
日頃お世話になっている方々にリアルでご挨拶できるのになぁ;_;
明日からは恒例、「嫁」しに旦那の実家に通います。
お節苦手なんだよなぁ-_-;
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
いつもありがとうございます^^
これまでずっとロムオンリーで来てたのですが
やっぱり見てくださった回数とかがはっきりわかるというのは
描き手にとっては嬉しいもんだなと思って
思い切って参加してみることに。
ドキドキものでしたが
早くも評価とかブクマとかしてくださってる方がいらして
すご~~く嬉しかったです;_;
皆さまありがとう~~!
ワタシも今日は旦那とコドモが買い物に出かけている間
ちょっと時間があったので
たくさん色々な絵を拝見して
あちこちポチポチと押させていただいて参りましたv
プロ並み、というかほんとにプロの方も多くいらっしゃるみたいなので
オリジナルの素晴しい作品も目白押しなんですが
同人畑の方がとても多いですねやはり。
特にファンアートを探して楽しみたい場合に
ものすごくありがたいツールだなぁと再認識。
通常の画像検索をすると公式画像が多く入ってきますものね。
好きジャンルの萌え作品の宝庫なんだわー
あっと言う間にユーザーが増えるわけですよね。
まあその、
自分のヘタレっぷりも再認識できたわけでもあるのですけれども^^;
頑張って描こうという気持ちになれて前向き^^
同人畑の方…と言えば
本日から冬コミ開催中なんですよね。
ご参加の皆さま、お寒い中お疲れ様でございます^^
楽しんでいらっしゃるでしょうか~
近くだったら一般参加して
日頃お世話になっている方々にリアルでご挨拶できるのになぁ;_;
明日からは恒例、「嫁」しに旦那の実家に通います。
お節苦手なんだよなぁ-_-;
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
いつもありがとうございます^^
ワタクシの今年後半の傾きを象徴する形でジルクリで^^
撮影中の俳優さんが
休憩時間に記念スナップ撮ったみたいな感じになっちゃいましたが
一応鉱山のところの部屋?みたいなイメージで描いてみました~
ほらあれですよ、アーヴィングを仮面のジルが逃がすところの小屋。
内装かーなーりーウソですので
それっぽい雰囲気なだけですが^^;
今年前半はオフ生活がちょっと忙しくて
息子の骨折なんかもありましたし^^;
オチ気味だったのですが
後半はリアルの生活も徐々に落ち着き
またお絵描きを楽しむ余裕が持てるようになってきまして。
何より、
お声をかけてくださるお優しい方々によくしていただいて
とても楽しく過ごさせていただき、心から感謝しております。
ほんとうにありがとうございました;_;
好きなものを好きなように描いているだけの
自己満足スペースなのですが
ネットで出逢えた方々と
また来年も楽しくお付合いさせていただければ幸せです^^
皆さま、よいお年をお迎えくださいませ^^
ってもまだ年内出没するかもしれないですが(笑。
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
いつもありがとうございます^^
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Recent Articles
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/20)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
Track back
ブログ内検索
Archives
Analysis