忍者ブログ
pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆金小僧の間に12日にコメントくださいましたN.Nさん
 お返事遅くなりましてすみません;;
 アチラにてお返事をさせていただきました。
 ありがとうございましたv



さ、、、寒い;;;;

結局エアコンはガス屋さんでは埒が明かず
やっぱりメーカー修理になりました…

明日トーシバさんが来ます。。。

気軽に明日とか言うなガス屋-_-;
PR
yoroku.jpg

可愛かったですね~^^>与六

む、ちょっとおにいちゃんになってしまったので
7歳くらいを想像してください^^;

与六もう出てこないから;_;
せめてもの2年後くらいの成長した姿っつーことで(笑。


樋口家前での母との別れは泣かせましたなぁ;_;
田中美佐子さん巧いわーv

喜平次が迎えに来るくだり、よかったです。

与六を迎えに来て負ぶってくれているのが
他ならぬ幼き主君・喜平次と知って
思わず手を合わせる母の姿に泣けてしまった…

喜平次役の子もすごくいいですね^^

今回で子供時代終ってしまうのちょっと惜しいなぁ。
もう一回あっても、、とつい思ってしまうけど
こういうのは足りないくらいが美味しいんですよねきっと(笑。

妻くんも若々しく元気一杯というか
笑顔大サービスでカワイイです^^



ところで今夜は大層寒いですね-_-;

今は止んでますが
日中はこんこんと雪が降ってましたので
結構積もってます。

エアコンはほとんど死にました。
もう温風が滅多に出ません。

今日は仕事だったので時間が取れず
エアコン修理のガス屋さん(壁掛け式のガス電気併用エアコンなのだ)に
来てもらえませんでした;_;

明日の午前中に来てもらう予定なのですが
すぐ直らなかったらリビングダイニングで誰も生息できなくなるわ-_-;


◆12日に金小僧の間にコメントくださいましたN.Nさん、
 ありがとうございます^^嬉しかったですv
 お返事しばしお待ちくださいませ、すみません。
dororotv.jpg

昔の絵再録ですみません^^;

ノーカットという触れ込みではなかったので
あまりちゃんとは観てなかったですが
チラチラと観てはおりました>どろろ地上波二回目

大河が瑛太→妻くんだし
「感染列島」のプロモもあったりだし
何かと話題に載せたい時期でしょうから
ああ、またTVでやるのねーとは思ってましたけど
しょっぱなでやっぱり地獄堂内オールカットだったので
前回と同じカット版かな、と思っていたらば。

eiga8-b.jpg

↑このシーンもオールカットだったし…マジか-_-;

(注:映画観てきてすぐに描いたもので
 資料とかあんまりなくてウロだったので
 細部違ってますが
 百が初めてどろろを肉眼で視るシーンだよーん;;;)

目を取り戻すシーンくらい入れようよTBS…^^;
なんかもう、いろいろ取り戻すシーンとかカットされてると
百のアイデンティティとかどうなんだという話だよね。

あ、そっか、ちょっと長い予告編だったんですね!笑

うっかりエアコンの修理の件で業者に電話するのを忘れていたら
ますます調子がオカシクなってきまして
外は雪が降ってるのに
1時間に2回は自然に停止する、
場合によっては送風機と化すエアコンを前に
ぶるぶる震えております。。。

今日はガスコンロに手を当てて暖を取ってしまったよ
ますますマッチ売りの少女だよ-_-;

コタツ入るとPCいじれないんだよね…


くそぅ寒いぜ。
もうなんか燃やそうかな(マテ。



ところで皆様「必殺仕事人2009」っていうの見ました?笑

なんか「必殺仕事人2007」の続編なんだそうですが
2007は見てないので
ワタクシには今回が最近の仕事人ドラマのお初だったのです。

初回スペシャル版をぽぽじが見たいというので
録画しておきまして、
9日の第2回の前にこれを見て、
引き続き第2回の放送をリアルで見たのですけれども。


や、酷いねぇ(笑。


ここんとこの自分的ワーストワンは
「僕の彼女はサイボーグ」でして
これは不動と言っていいのですが
次点に迫る勢いで酷かったですよ~特にスペシャル^^

あんなに酷い脚本は近来稀では!

なまじスペシャル版でキャストが豪華だっただけに
皆さんよく出たな、と…笑。

いや、「無駄に豪華」とはよく言ったもんですなー

とにかくほとんど全部のセリフが取って付けたようだし
展開も不自然極まりないし
キャラは一貫性が薄いし
一応主人公と思われる位置づけの東山氏がまた
なんて嫌なキャラなんだろうね^^;

中村主水の「ヤル気のない窓際な感じ」ってのは
もう若くもなし別段色男でもなし
うだつの上がらない遣る瀬無い中年男の哀愁に
サラリーマンの共感を得てこそであって
そこにはある種の愛らしさというものがある。
対する裏の顔がシビアなのも
安っぽいヒューマニズムを否定するような無情観故だと思うのね。

ワタシには東山氏はただの遊び人で、
今のトコロほんとにただ冷たいだけのように感じるのですが^^;

ゆくゆくは主水の立ち位置をスライドしようという魂胆だと思うのだけど、
かといって今現在は
藤田まこと氏@中村主水を出さないことには
「仕事人」としてオールドファンに認知してもらえず
しかしてオモテの顔は同心の仕事人というふたりを並び立たせるに
苦労が多いんだろうなとは思いますがねー…
それにしたって脚本が酷いよマジで。

沢村一輝氏演じる浪人も
一体このひとはなんだったのだろうか^^;
性格も何したいのかもさっぱり掴みきれないまま
結局最低最悪の酷いヤツだったというオチなのですか
ワタクシにはついて行かれませぬえ。

水川あさみも何しに出てきたんだ
ロクに見せ場もなく意味もなく死ぬためか(笑。
妹役の谷村美月がラスト30秒の出演で
実はこちらがレギュラーというのはびっくりしたね。

松岡は軽すぎる上に滑りまくってたし
若い飯屋のお兄ちゃんもたどたどしい上に
役回りも型に嵌りすぎでなんも面白くねえ。

世相を反映しようとしたのはわかりますが
あれはやりすぎです>老人問題。
もはや失笑レベル。
そんで第2回は悪徳ホストクラブかなんかですか。
コドモが書いたのか脚本。

昔の仕事人はもっと大人の時代劇だったんですがねぇ-_-;


も、二度と見ません(笑。



◆9日のメルフォお返事です^^

>0:30 Hさん

引き続きありがとうございます^^
うん、冷凍庫もいっぱい、って言おうと思ったら意外と空いてました(笑。
しかしゴミ当日存在を忘れる、という落とし穴が待っている気がします(怖。

今日からぽぽじがガッコに行き、
ワタシも今日から仕事始めでございました、

とは言うものの
来週いっぱいで仕事辞めるというのを今日はっきり決めてきましたので
仕事始めってよりは
納めの準備に入りましたという感じですが(笑。

代わりに入ってくれる人のシフトが確認できました。
引継ぎといっても結局どうやって何してたか見ててもらう以外にないので
今日は一緒についててもらって仕事してきました。

おべんきょのわからないトコロを質問に来られたりとか
新しい、初めてその子がやるところの指導なんかについては
お仕事2ヵ月未満の新人さんにはどうにもならないので
主宰の先生のところに今後集中するわけであって
まあせいぜい頑張ってさばいてくださいとしか^^;

他のスタッフの方に個人的にお願いしてある部分はありますが
あくまで子供さんのためであって
先生のためじゃありませんケケケ。

ちなみに本部からくるものでなく
教室独自で発行していたお便りの類は
実は全部ワタシが作っていたのですが
これからどうするのかは存じません。

こうやって書くと大人げないというか
随分酷なようですが(苦笑
理念的な意味で正直相当に長期間我慢を重ね
自分の中では葛藤をくり返して参りましたので
最後通牒だったのです。

晴れ晴れと辞めてやりますよははは^^



さてつまらん話はさて置き、
過日「カニの臭いで死ぬ」(←そこまでじゃない)という話をしましたら
お優しい方の賛同とアドバイスを頂戴することができました(笑。

や、言ってみるもんだよ、というか
世界にワタシはひとりじゃないのねというか
嬉しかったです^^

Yさん、ありがとう!夏場はドメストとかでやってみるわ!
でもお察しのとおり塩素系のニオイで
蚊取りのベープにも耐性の無いワタシが弱ると思うわ!笑

Hさん、それはナイスですわ、
ワタシも「もう捨てるもんだけど捨てる直前まで冷蔵庫」作戦は
夏場はよくやりますわ!
でもお察しのとおり正月は冷蔵庫がいっぱいよ!笑


◆「続きを読む」にて6日のひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
 Hさん、ありがとうございます^^ ↑のレスの続きは↓で^^

暮れに字幕版を観まして、
昨日ようやく日本語版も観て、
コレクターズDVDを全部観終わりましたので
感想書きます^^

今更なんですけれども一応DVD発売間もないので隠します。
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Track back
Profile
HN:
pochi
性別:
女性
ブログ内検索
Analysis
"pochi" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]