忍者ブログ
pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金曜がぽぽじの小学校の始業式、
土曜日がタバサの高校の入学式でした。

6日月曜からようやく通常日程で新年度スタートです^^
ワタシの日常が帰ってくる~;_;

しかしこれから毎日旦那とタバサの弁当作るのか…^^;


それにしても土曜の入学式は寒かった。。。
桜なんか全然咲いてないですよこっち^^;

花粉症で鼻と喉粘膜がヤラレてるし
微熱っぽいので体調ややキツイです
しばらく昼間のんびりしたい;_;

それとメールなど差し上げたい方も何人か居られますし
そろそろちゃんと腰据えていろいろ取り掛かりたいです^^;

でもまだ「青零」のミッションモードクリアできてないの>_<;
昨日乳母車の婆さんに
二連続で轢かれて死んださ…

くそぅ。前から来た一体倒してラクショーとか思ってたら
後ろから二体も来るとは…!

しかも場所屋根の上だよ屋根の上。
何処に出るってアンタ、
乳母車押した婆さんの霊がなんで屋根の上に出るかね(笑。




さて、2回ほど書かなかったですが
今週の「ここが変だよ天地人」笑。

・樋口の父がカネツグにわだかまりを持つ上田衆に
 「開戦の責任は自分にあるとカネツグは思っている」
 「本丸を確保したとき殿のお許しが出てはいなかった」
 「すべては我が殿を跡継ぎにしたい一心でのこと」
 云々と言ってましたが
 ちょっとマテおやじ(笑。
 「今のうちに本丸を押さえろ、本丸を手中にしたものこそ真の主だ」
 とか言って息子をそそのかしたのはそもそもアンタではなかったか(笑。
 それにワタシの記憶が確かなら
 影虎の家臣に不穏な動きがあるからそうしろと言ったのではなかったかのぅ。
 それに説得するなら
 「すべては越後の民を守るため」ってほうが
 どっちかってーと筋なんではないかヲイ。

・最近信長は初音とセットでしか出ないな。笑
 というか毎回初音が洋装している意味があんまり無い^^;
 そして吉川は何故に日本語の抑揚が変なのか。
 どっかのナマリ?笑
 最初のうちは役作りの一環かなと思ってましたが最近気に障ってきた…

・お船はさほど政や戦略に長けた素養があるようには描かれてこなかったと思うのに
 家臣中が反対している武田との和睦を勧めるカネツグの肩を持つ根拠が
 イマイチ説得力が薄いのでは。
 単に好きな男に賛同しているだけ程度の浅さに見えてしまう。。
 そのお船ごときに賛成されて励まされるカネツグもどうだ^^;
 いずれ夫婦になるからと
 「昔から好きなのはあなただけでした」的なことにもっていこうとしてるんだろうが
 どうにも魅力的でないカップルなのだこのふたり-_-;

・お船ついでに先週の話ですが
 今の旦那とエエ感じになったその夜のうちに
 夜着のままで出歩く奥方ってどうなんですか^^;
 しかも物見をしていたカネツグに出会うような場所ってことは
 自分ちではない??
 アレ何処だったんですかーー?
 不自然すぎて謎。

御館の乱開始からこっち、動きが出てきて退屈はしなくなったんですが
やっぱり妙な脚本だなと思うことしきりであるぞよ^^;
PR

なんだか暇な時間がなさそうです^^;
相変わらずオチ気味でしてどうも。。。

実は旦那が、引越ししなくて済んだけどやはり異動になりましたので
前より通勤に時間がかかるようになったですよ。
むー、今年は中学生が居ない1年が過ごせるので
早起きしなくて済みそうだと思ってたんですが
結局あんまり変わらない時間に起きなきゃならないわ-_-;

その旦那ちゃんなのですが、
数日前に小腸炎とかになりましてですね、
夜中に腹が痛いと大騒ぎ。
七転八倒とまでは言わないけどもー寝ても立っても座っても痛いというわけで
朝まで様子見て医者に連れてったら
小腸炎ですと言われまして。
これと言って理由も思い当たらないので
まあストレスとか風邪とか花粉症とかいろいろ重なってのことなんでしょうけれども。

で、じきに痛みは治まったのですが
小腸を休ませなきゃいけないから
丸3日何も食べちゃいけません、と言われたですよ。

ウチの旦那結構食べるほう、、というか
ようするに食い意地のはってるほうなので
絶食とか拷問みたいなもんなんだよね^^;

1日にスポーツドリンク2ℓ以外口にしちゃいけないのね。
目の前で食べてるのも気の毒なので
タバサとぽぽじとワタクシは3日間実家行ったり外で食べたりしてました^^;
で、一昨日、昨日は付き合って家族でお粥とか雑炊食べてました。

今日からやっと普通に食事してますが
さすがのメタボ旦那も3日で5㌔減ったですよ。
ま、こういう痩せ方してもすぐ戻っちゃうかもしれないけどね^^;
げっそりしてやや人相変わりましたね。

タバサも3日くらい絶食させようかな(真顔。


しかしタバサの高校の入学に際して
諸々の手続きとか必要書類取りに行ったりとか
卒業間際に例の骨折事件があったので
中学に保険の書類持ってったりとか
銀行行ったり役所行ったりなんかいろいろ忙しい^^;


でも今日の「映画の日」はちゃっかり映画観に行ってました、
というかコドモサービスなんですがね^^;

高校受かったら旅行にでも、と言ってたのが
諸事情でポシャったので
埋め合わせに映画何回か連れてくと約束してしまったので^^;

今日はぽぽじは別の用事があったので
タバサとふたりでR15の「ウォッチメン」を観てきました。
またそのうち感想でも書こうかと思います。
なんかなんとも言えない感じの映画ではあったけど
とりあえず「ドラゴンボール・エボリューション」よりはマシでした(笑。


「バイオ5」いつやるんだよって話ですが^^;

や、なんかね、ココロの準備がね(笑。

reika.jpg

「零~刺青の聲~」(シセイノコエ)、真EDもクリアしました~

↑は「刺青の巫女」、久世(雪代)零華の怨霊化する前のお姿。
プレイした方は
「ああ、あのシーンか~;_;」と思い当たってくださるのではないかと。。

最終ステージの、終ノ刻のムービーの彼女があまりに切なかったので;_;


ラフ絵の部分です。
刺青に難儀しそうですが早めに仕上げたい。
なんかコレ描いてしまわないと
「バイオ5」に突入するのに心残りな感じ(笑。


やー、今までプレイした零3作の中で
哀しいながらも一番救いがあったので
メインストーリーもバックの世界観も過去の物語も
よく練ってあってよかったし、
ほんとにジンと来てめっちゃ泣いてしまいましたよ;_;

制作者の方の言ってた
「一番哀しいところから始まってラストでゼロに戻す」
というコンセプトがものすごく納得できて、
ちっとも幸せなラストではないんだけど
しみじみ浸ってしまいましたです。

そもそもホラーですから
忌まわしくおどろおどろしい部分も多いので
好みは分かれるかなと思いますが
怖いの好きな大人の方には非常におススメ。
難易度も比較的易しいほうではないかと思います。
ゲーム初心者でもイージーモードなら楽勝だと思うですよ^^

自分的にADVゲーは
やはりこれくらい「静」の部分のあるゲームが性に合ってる^^;




◆「続きを読む」にて
 29日のひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
 ありがとうございます^^
半日遅れてる感ありますが
WBC二連覇すごかったですねー!!
一昨日からずっと丸々観ちゃってました~~!

ウチはぽぽじが野球少年なので
このところずっとTVかじりつきでしたから
その影響もあって結局ほとんどリアルタイムで中継観ておりました、今大会。

お蔭様でタバサが無事合格しましたら
結構お祝いいただいたりしまして
内祝いのご挨拶に行ったりとか
入学準備の買い物があったりなどなど
意外と忙しくしてまして、
そんで家にいる間はWBC観てばかりなので
他のことがあまりできずオチてましたうははは^^;
メール等くださいました御方々、
反応ニブくてすみませんです~~


しかし決勝はほんとに全然気を抜けないすごい試合でしたねー!
やっぱ韓国強いですよね。
9回10回なんかもうハラハラドキドキで
あーもう観てるのツライってくらいでしたもん^^;

まるでドラマのシナリオのような見せ場の連続で
感動しましたねー!
侍ジャパン、カッコよかったですよ。
ほんとにひとつの「チームになってる」って感じだったもの。
文句なしの完全勝利、素晴らしかったですね。

韓国と5回も対戦することになったシステムとか
松坂も頑張ってたしすごかったので異議があるわけじゃないけど
MVPはやっぱメジャーリーガーから選びたかったのかなとか
細かいトコ色々思わないでもないけど
今はとにかく代表の皆さんの栄誉を称えたい。
いいもの見せていただきました^^



ところでそろそろほんとに「バイオ5」始めたいんですが
どうしてもその前に「青零」を終わらせてしまいたい。

だって中断したら二度とクリアできない気がするんだもんよ^^;

というかクリアできません-_-;

ちょっとの合間に1日1時間くらいちまちまプレイして
ようやくラスボスまで来たんですけど
昨日から何回やっても刺青の巫女に勝てねーーー

終盤大分怨霊の皆さんの攻撃パターンに慣れたので
直前までは正直楽勝で漕ぎ着けたんですけど^^;

もうちょっと、というレベルですらない、
1枚も写真撮れないうちに死ぬ-_-;

あうーーーどうすればいいんだ
あの高速で飛び回るおねいさんを誰かなんとかしてーーーー;;;
昨日タバサの合格にたくさんお祝いのお言葉を頂戴いたしました~
暖かいお気持ちをほんとにありがとうございます;_;

タバサが小学校の頃から行きたいと言っていた高校で、
中学もそのために地域の学校に行かずに
知っている友達がひとりもいない今の中学を受験したのだったので
念願かなっての合格でございましたT_T

途中ほんとに色々あったけれど
乗り越えてよくがんばった、タバサ;_;

こればっかりは最後は自分のやる気と自己抑制次第なので
親としてはもどかしいばかりなのですが
おかげで精神的に随分鍛錬させてもらったという感じです^^;


…しかしこれでまた3年後には大学入試か…-_-;

あ、その前に今年はぽぽじの中学受験やったわ^^;

コドモってエンドレスにめんどくさい。。。



◆「続きを読む」にて
  20日のひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
  いつもありがとうございます!
タバサが志望校に合格しましたぁぁぁ~~~;_;

よかった~~~T_T

もーさすがに試験の1週間前に利き手の指骨折したときには
痛みもあってすっかり気落ちしてしまったりしてて
こりゃダメかなーと思ったりもしたのですが
無事受かりました、
ご心配くださってました方々、ほんとにありがとうございました;_;

正直かなりハイレベル戦だったので
我が息子ながらよく頑張ったと思います>_<

500点満点で430取っても落ちてるんだもの。。。

一緒に受けた、仲のよかったお友達も結構不合格だったりしてまして、
本人は嬉しいながらも複雑な想いもあるようです。。

骨折したタバサをとても励ましてくれていて、
受かったら一緒に旅行しようと言っていた仲間のひとりも
今回残念な結果に…。

みんな若干15歳でいろんな気持ちを味わっているのだなぁと思いましたわ;_;


あーもう、ほんとによかったーーーーT_T
すっかりオチててすんません、
只今花粉症が劇症で出ていて苦しんでますT_T

薬を飲めばとりあえずハナミズは止まりますが
鼻腔と口の中が痒くて痒くてもーたまらん;_;

上あごとかめちゃめちゃ痒くなりませんか
全国の花粉症の皆さま~~~?
こういうの止める薬ってないの~~?

今日はタバサの中学の卒業式だったので
謝恩会とかもあって
早朝からほぼ1日出かけっぱなしだったですよ。
お天気良くて
花粉も黄砂もよく飛んでて
せっかくお着物着たのに散々だったです~~~+_+

そんで明日ついにタバサの入試発表なんですわ…^^;

どうもそれが白黒はっきりしないことには
他のこと手につかなくて
結局夜中にゲームに逃避(笑。

「青零」、九の刻まで進みましたよ~
3分の2くらいは来たのかな。

今回のお話は初代と前作のキャラも出てきて
世界観がちゃんと繋がってるのが興味深いです^^
マップも懐かしいのが出てくるし。

それだけに
「前はここでこんな怨霊出たなー」と思ってると
大抵ほんとに似たようなのが出る-_-;
「縄の巫女」のムービーがすんげー怖かった;;;

床下探索してたら「這う女」に襲われて
深夜にひとりでマジ悲鳴。
貞子的に怖い。あれは怖い。

で、相変わらず浮遊霊がちっとも撮影できないので
カメラが強くなりません^^;

つか前作のノーマルのラスボスだった「縄の男」で
3回もリセットしたぞよあいつ嫌い~~T_T

そして昨日は乳母車に引かれて死んだ…



おかしい。
タバサの合否がはっきりしたら「バイオ5」に突入するから
それまでにクリアするはずだったんだが-_-;




◆「続きを読む」にて
 16日、18日のひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
 ありがとうございます^^
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Track back
Profile
HN:
pochi
性別:
女性
ブログ内検索
Analysis
"pochi" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]