[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いいのウチよろずだから(笑。
TOP替えたの久しぶりです。
何年か前、バトン回答で
「サイト運営上のポリシーは?」とかって質問に
「せめて月に1回はTOP絵替えること」とか答えた気がします。
大人は信用できません。
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
お返事遅くなりましてすみませんでした^^;
黒いトコはまだ上から水ブラシ掛けてないのでキタナイです。
赤も上半身はまだ下塗り状態ですが。
やっぱりjpegは赤潰れて見えますねー
タバサに「昔描いたダンテよりはかなりマシ」って言われた^^;
結局アラストルは割愛(笑。
このアングルだと背中に背負ってるので大部分が隠れてしまって
一番カッコイイ鍔部分がほとんど見えなくなるから、
とかなんとかもっともらしい言い訳をしておこう^^;
ところでワタシはコーヒーでも紅茶でも日本茶でも
デッカイマグで飲むのが好きなのですが
前のがちょっと小さめで不満だったので
この前の日曜日に新しいマグを買ったのですけれども
それが昨日洗い物をしていたら
いつのまにかフチが欠けてるのを発見T_T
3日しかもたなかったにょ。。。。
苦ッ…100均に似たようなのがあって
迷って結局高いほうにしたのに…!
明日100均のほう買ってこよう…
―なんかムカつく-_-#
ムカつくといえば昼に仮眠していたら旦那から電話があって
「俺の口座に金がない!!」
…当たり前だ。
だからこないだ
5月末に保険と自動車税と固定資産税ガッポリ取られてんだから
6月の給料入るまでアンタの口座金ないよって言っただろ。
何詐欺にあったような大騒ぎしてんですか
ウチにはもともと詐取されるほど金ありません。
実は直接旦那の所為ではないのですが
旦那の携帯メアドが
仕事の関係で登録したなんかの団体から名簿業者に漏れたらしくて
一昨日から夜中にひっきりなしに出会い系サイトのメールが入るですよ。
着メロがオッサンらしくディープパープル曲のランダムなので
「ハイウェイスター」とか「スモーク・オン・ザ・ウォーター」とかが
ガンガンかかるんだよ夜中に仕事してると-_-;
うるさいから音止めとけって言ったら
「虫の声」に替えやがりました。
昨日は夜じゅうマツムシが鳴いてた。
うるさいわッ#
早くメアド変えろ。変えてくれ。
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
ありがとうございますーv
こうした大事件について浅慮にてあれこれ語ることは控えたほうがよい、
というくらいの分別はあるつもりなので
あまり申し述べはいたしませんが、
今朝少々耐えかねたので記したいと思います。
ワイドショーで警察官の対応について批判的なものが見られました。
警察官が最終的に容疑者を取り押さえる前にも
路地入り口付近にて一度容疑者と対峙していた、
という目撃証言(居合わせた報道関係者のもの)があり、
距離を詰められずにいたため容疑者はまったく怯んでおらず、
「その後また逃げた容疑者によって近くにいた2人の通行人が新たに刺された」、
ということについて
警察官の対応が不適切だった、というような内容でした。
しかし一方で
その際警棒とナイフで少々打ち合いがあった、とも、
同じ番組で述べていました。
それでは「距離を詰めていない」というのは食い違います。
そしてその際に警察官が警棒を落としてしまい、
その隙に容疑者が逃走、また人を刺した、と。
やや情報が錯綜している感じではありますが、
後の内容から考えますと
前述の記者の証言内容については
警察官の行動に対して意図的に、わざわざ批判的にまとめているように感じられました。
その記者の証言を要約すると、
警察官は震え、怯んでいて、励ますように声をかけた、
銃を使えとか、手錠を掛けろとか、
記者が叫んでやっとそうさせた、というようなものでした。
更には、
最初に容疑者がトラックで人を跳ねた直後、
被害者の救護に向かって後ろから容疑者に刺された警察官に対しても
「すぐそこにトラックが停車しているのになぜそちらに向かわなかったのか。
そこで立ち向かってくれていれば。」
というような発言も、番組MCからありました。
公職にある者に対して世間の厳しい監視は必要と考えますし、
凶悪で、武器を所持した犯人に対して立ち向かえるような訓練が
警察官に必要なのも事実でしょう。
そうした「敢えての厳しい意見」というのは
社会的には必要なことなのだろうとは思います。
一度容疑者が警察官と対峙した後にも
新たに2人の方が被害にあってしまったことも、
確かに防げる可能性はあったかも知れません。
しかしそれでも、
2ちゃんあたりでならともかく、
顔も名前も報道で明らかになっている警察官の方に対して
TVでそこまで言うのはいささか酷なのではないでしょうか。
特にトラックに跳ねられた方の救護に向かった交通整理の警察官に対しての批判は
申し訳ないですが、不謹慎ですが、失笑ものです。
いい大人が、責任ある公の電波で言うことではない。
赤信号で、ノーブレーキで車が突っ込んだことには
「何事」、と感じたかも知れません。
でもトラックが直ぐに止まったことで、ひき逃げとすら思わなかったかも知れないじゃないですか。
トラックから降りてくる男が、まさかここまで凶悪な行動に出るなど
想定外と言っていい。
即「事故被害者」の救護に当たったとしても無理からぬこと、
というより自然な行動です。
この警察官の方はその際に後ろから刺されているわけですし、
いささか無理な指摘であると言わざるを得ません。
容疑者を確保した警察官の方に対する指摘も、
事件発生から数分で確保できたという結果論から言えば
批判するほどには当たらないとワタシは思います。
遠巻きに叫んでいた記者さん、
では貴方なら、トラックで殺意をもって人を跳ね、
次々にナイフで人を刺した目の前の男に、
どれほど冷静に向かっていけたというのか。
自分にその義務はないと思えばこそ、
距離をとって見ていられたのではないのか。
その距離が、貴方を少々冷静にさせただけではないのか。
訓練を受けた警察官であっても、
それはそれは精神的に緊張を強いられる非常事態だったろうと思います。
日本の警察で、これほどのことは滅多にあるとは思えません。
怖くなかったわけはない。
一度逃がした後で新たにふたりの方が刺されたことで、
より一層「なんとかしなければ」という
悲愴な思いがあったことだろうと想像できます。
お怪我もされていたようです。
当該の記者さんのように、周りに人も居て、狭い路地でのことです。
発砲してもよいかどうかですとか、判断にも悩まれたことと思います。
そういう中で、よくやってくださったとワタシは思うのですが。
ナイフのことに関しては、
容疑者が所謂「アキバのゲーヲタ」だったことで
「バイオハザード」で同型のナイフが使用されていること、
「ドラクエ」でやはり同型のナイフがゲーム内のショップで購入できることにまで
新聞で触れられておりました。
こういう極く少数の大馬鹿野郎の所為で、
多くのまともなゲームファンが不愉快な思いをすることになる。
マスコミは、大衆がそれを求めるからではあるでしょうが、
何かどこかに理由をこじつけたがる。
批判し、責任を被せる対象を貪るように探しては
誇張して提示して見せて、
結局後は放置するのに、それで安心して、仕事をした気になる。
ワタシには、
ゲームやネットが悪いという以前に
貴方たちこそゲームのようなヒーロー像を無理やりに現実に重ねて
それに嵌らぬからと警察官を批判しているのではないのかと、
そう思えてなりません。
それからもうひとつ。
孤独が大量殺人の直接の原因になどなるものか。
犯人はただの、我侭で何でも人の所為にする幼稚な性格破綻者であり、
多分明確に「これ」、と、そうなったわけを一身に背負う「外的な要因」などありはしないのです。
何かがきっかけになって最終的にこの男の背中を押したからと言って
それは恐らく多くの人には「踏みとどまれるライン」に違いないのです。
酷い事件です。
事件で尊い命を落とされた方々のご冥福をお祈りすると共に、
ご遺族の方には心からお悔やみを申し上げます。
また、そのほか被害に遭われた方々の1日も早い回復も
合わせてお祈り申し上げます。
描きかけラフダンテ。
夜中にUPしたものが髪の分け目を間違うという有り得ねえミスをしていたので
(ダンテは何故か初代と2では分け目が違うのだ)
差し替えました^^;
やっぱダンテは初代が一番っしょv
というわけで1作目のを描いてます。
腕まくりとゴツイ顎がたまんねぇですよフフフv
ビバ!!オッサン!!
うーん、、ダンテはもっとやぶ睨みな印象かなぁ。
先週から引き込んでた風邪がやっと治って
貧血もよくなってきたので
ようやくPCの前で意識を失わなくなってきました。
なんか先週タッチパッドのあたりに額激突を繰り返したので
PCの基盤がイカレてないかどうかフツーに心配です-_-;
は?
頭のほう?
いいの頭のほうは今更もうアレだから(素。
久しぶりにちょろっとラクガキしました。
ヘタレてました(笑。
描きかけ放置にならないように
シャドハ絵とコレ、なるべく早くがんばるるる…!
ひと言メルフォにコメントくださってます方々、ありがとうございますー;_;
嬉しかったですー!
後ほどお返事させていただきますー!
と思ってしまった。
最近の自分の脳内で「デビル・メイ・クライ」のほうのDMCが
ぷちリバイバル中だったせいです^^;
ちなみにどうでもよいことですが
ワタクシAboutのページで旦那のことを
「結婚したときはマツケンに似ていた」と書いておりますが
そのマツケンは言わずもがなですがサンバのほうのひとのことです。
Lほうはその当時はまだ
青森で義務教育を受けていたはずだ(笑。
「デトロイト・メタル・シティ」が実写映画化ですかー^^
アニメも同時に製作中らしいですね。
クラウザーさんのメイクのマツケンを昨日の朝の番組で見ましたが
声がデーモン閣下激似だったですよ~
ケンイチくんハマってたし(笑。
Lの次はクラウザーさんかー!
カミュ役でロバートの秋山も出るという。
松雪泰子さんとかも。
そしてなんとキッスのジーン・シモンズが!
何気にキャスト豪華ですね~
DVDに落ちたら観たいにゃー(映画館行かねぇのか。
最近漫画のドラマ化、映画化が盛んですが
そういや去年ジャガーさんを要潤が演りましたよね。
その後の話が聞こえてこないので興行的にはアレレだったのかもですが(笑
なんか怖いモノ見たさで見てはみたい気も^^;
ところでイニシャルで略すと重複するものというのは結構ございますな。
シリーズ化されたゲームのタイトルなんか
ファンサイトではイニシャル表示されることも多いですからねー
例えば「SH」ですが、
ホラー系ゲームのサイトならこれは「サイレントヒル」のこと。
「サイヒル」とか「静岡」とかも言われてましたが
最近は「SH」と表記されることが多いような。
ところが「シャドウハーツ」関連のサイトさんでも
結構「SH」と表記するんですな。
1作目の古参ファンは当時「シャドハ」が多かったですが。
まったく畑が違うので混乱はなかったですが
ワタシのように両方をチラチラ覗いたりしていると
自分ちで語るのにイニシャルはなんとなく使えなかったりする^^;
「DMC」は長らく「デビル・メイ・クライ」だけのことでしたが
いくら初代が全世界で1千万本超売れたゲームと言えども
映画化された漫画の知名度には負けるかな??
ちまたでは既に「DMC」といったら「デトロイト・メタル・シティ」のことなんだろうか(笑。
略し方にも時代が繁栄されるっぽいですね(笑。
例えば「バイオハザード」は「BH」とか表記されることはないようですが
昔からの人々は「バイオ」と呼ぶけれども
最近の若い人は「バイハザ」とか言うらしいナリ。
やっぱソニーのバイオとか出てきたり
1996年当時より「バイオ○○」という言葉が普及したせいですかのー?
書き逃げオチしててスミマセン^^;
朝5時に起きて整骨院経由でタバサをガッコに送り
今週は仕事が忙しくてお昼から出勤だったりして
更に夕方はタバサを迎えに行くために仕事抜けたりしているため
仕事に戻ると今度は帰りにくくて結局遅くまで残るハメになったりで
寝てる暇がないんですーーー
昼に仮眠取る生活でなんとか持ってるのに
ここ数日朝方3時間くらいしか寝られないので
さすがに疲れてPCの前に座ると意識が保てませんでした…
今日は仕事休みだったので
やっとまとまって寝られました~
↓の記事を書いたあと、
皆様にお優しいお言葉をかけていただきまして
とてもとても嬉しかったです;_;
お蔭様でタバサも順調に快方に向かい、
なんと明日の午後部活からはシュート練習程度ならしてもよいと言われました。
まだ走ったりはできないのですが
ほんとに最短でよくなりそうです。
ありがとうございました^^
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
お待たせしましてすみませんでした>_<;
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |