忍者ブログ
pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱり来てしまいましたねコレが。


ttp://openpost.jp/


↑こちらの
「お茶ノ水博士の著作権講座」。

ヤラレタ~。。。
はっきり明記されてしまいましたねネットで二次ダメ出し。

こちらのサイトさま自体は
「手塚作品を使って二次していいよ、ここに投稿しなよ、
優秀作品は商業化の道もひらけちゃうよ」
という二次する人々に優しいコンセプトのご様子ですが…

はっきり言って
公式相手に躊躇することなく二次を積極的に見せようという人のほうが少ないわけで(笑。
正直門戸を開いているのかなんなのかよくわからない「配慮」という気もするんですが。
そういうこと思うのはヒネクレてるからですか。笑。


これは非常に相反する矛盾したキモチなのだけど、
不特定多数の人の見るネット上でこういうことをやっていながら
それでも一応コソコソやってる感覚なのよ
自分だけかもしれないこだわりとか
萌えの表現というのはさ(笑。

二次でこんなの描いた・書いたよ、と
公式に向かって単なる似顔絵以上のモノをお見せできないですよワタシは(笑。
よほどレベルの高いものでない限りなかなか…ねぇ?^^;

もちろん上記サイトさまに投稿されてる方になんら他意などございません、
それははっきり申し上げておきたいのです。
ほんとにそうです。

ただ、ワタシ個人のやっていることを鑑みた場合に…
ワタシの場合はとてもできないな、と(恥。

そんな堂々とできませんよ~~~こんなの~~~!


もちろん著作権ヤバイのは承知のことでございまして
こう書いた時点で自覚があるという意味でうっかり、は通用しないので
ワタシの有罪確定ですよ
訴えられたりしたらもう全面敗訴なわけですよ。

版元さんの「好意的無視」の上に成り立っている非常に危ういものだというのは
大昔から重々承知なのでございます。

その「好意的無視」がいつまで続いてくれるのか、
正直ビクビクしながらのことではあったのですが。


もともと手塚は二次に対してちょっとユルイかなぁ、などと
希望的な勝手な解釈をしていたワタシもバカなのですが^^;

だって、明らかに影響されてる○イズニーが
(ご自分は他所に比べて大層著作権に厳しいのにね。笑)
某ライオンの成長物語のアニメを制作した際に
「これは手塚のパクリなんでは」と叩かれたときにも
「手塚の作品がインスピレーションを与えたのなら光栄」などど
超太っ腹なコメントをしたくらいだから
手塚プロって寛大だなぁとずっと思ってもいたんですよねははは^^;


でも無理もないですよねフツー…
ああいう場合の注意として当然言及することですしね。



じゃあアンタ止めるのか、と言われると…^^;
正直なところそれは哀しい…

そして今更と言えば今更なのです。

ワタシが自サイトに展示しております二次作品のいくつかにつきましては
手塚以外にも既に何年も前から
版元さんで「ネット上で二次禁止」と明記されているものに該当するものもあるのです^^;
今すぐにでも指摘を受ければ下げざるを得ません。
それはもちろんのことです。


本来自粛、、するべきなのだとは思うのですが。
ちょっと気持ちの整理がつきません…

当面ご指摘があれば下げます、としか。。。


ちなみにオフでの活動については↑のサイトで特に明記はしていませんが
…どうなんだろう^^;
営利目的、というほどの儲けはなく、
ほとんどのサークルさんがむしろトントンか自腹状態なのだと聞きますが
ものすごく稼いでらっしゃる場合は抵触しないのかしらん。
ネットほど公共性はないということで、、、、オフはいいのでしょうかね、とりあえず。

9月の時点でのとある記事では
手塚関連の方はコミケに大変好意的なコメントをしているので
それがむしろ上記サイトの開設のコンセプトに繋がっていると思いますし、
何も言われなそうな雰囲気。

バカ丸出しで本音を言いますと
同人誌を「販売」するよりもオンでやるほうが
お金の問題が発生しないぶんだけ著作権に対しても軽い気持ちのような気がしちゃってるのは
ネットに対する認識が間違ってる…のでしょう。

ワタシの場合には同人誌を出すような甲斐性はありませんし
やはり自分程度のものはお金を取れるようなものでは決してない、というのがあります。
ちゃんと本にして体裁を整えて提供できるレベルに対しては不問、ということなのかな。
二次やりたければ精進して売れるレベルのもの作って
コミケに直参して売りなさい、ってことかしら^^;

時間的にもそれはワタシには無理ですT_T

年寄りはネットだからできるんだけど^^;



ふむ。
皆さんはどうされるのかしらん。
PR

ちょっと様変わりしてて
新しいムービーもあったし
キャラの相関図とかキャラ間で交わされてるメールなんかも載ってましたね^^

先日長瀬とアンナちゃんの新しいCMの話題をワイドショーでやっていて
アンナちゃんが黒髪のストレートになってて長瀬びっくり!
ってのを流していたのですが
それはまだ出てないんだな。

キム兄と妻くんの「サクサク」は
ラスト工事現場でゴールテープ切っちゃうのがワラタ^^
あれってかなり街中ぐるぐる撮影してるっぽいですが
まだメイキングはなかったけど
早朝撮影とかで街の人々はみんなエキストラなのでしょうか。

優ちゃんと瑛太ロマンス~v
というかふたりとも金あるんだな!
なんですか世界一周?
瑛太はワニっぽいと言われた時点で優ちゃんに飼われるに違いない(笑)と思ってたけど
このままうまくいくのでしょうか~

一方せっかく告白したのに妻くんと一恵ちゃんは停滞してる、というより
やっぱナマあにきフラレんじゃねーか(笑。
瑛太から一恵ちゃんに宛てたメールで
「最近妻夫木さん落ち込んでるんでなぐさめてあげてください」
というのに対して一恵ちゃんの返信が
「そんなことより瑛太くん海外行っちゃうってほんと?」
だもんよー
そんなことよりって(爆笑。
そもそも瑛太にメールさせたのが妻くんだったりしそうで余計笑えるんですが。
「ドコモの妻夫木=合コンで一番目立って仕切ってたけど結局彼女できないキャラ説」が真実味を帯びてきましたよ~
いいのさ妻くんはそうして傷ついてコウちゃんのもとへお帰り(笑。


新しい東京ガスのCM
彼女のお父さんに結婚許してもらえない妻くんも笑えましたが
どうも彼は可哀相な人っぷりが似合いすぎる(笑。



◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました、
 いつもありがとうございますーv

という、あのPS3+無双5のCMを見るたびソワソワしてしまいます(笑。

来週早々にタバサ(長男)がテストなので
それが終わったら買います。
無双5始めたらしばらくゲーオチになるかもです^^
カムバック趙雲さまに萌えたぎる日々。
でも髪型に慣れるまで違和感があるかも-_-;

やると決めてあるゲームは
新鮮な驚きがなくなってしまうので
なるべく事前情報ナシがモットーなのですが
少し前に公式を見た感じでは無双乱舞もかなり違うっぽい。

なんかムービーで
趙雲さまが槍を左右にぐるぐる振り回しながら縦横無尽に走り回ってたのですが
昔の馬超のダッシュ攻撃の長いヤツみたいだったさ。

泳ぐ趙雲さまが見られますが
残念ながら水から上がっても衣装は濡れて透けたりしません(当たり前。
梯子を上る趙雲さまをなんとかして下から拝見したいと思いますが
そうすると趙雲さまを操作できないという難(もう死になさい。

実はコレがあるからどろろのWeb紙芝居
今週までに仕上げたかったのでしたイェーv



ところで
しばらくオフに忙殺&Web紙芝居描くのにに没頭していたので
3週間ほとんど自サイトヒッキーで
世間様の情報に激しく遅れた感じです。。
チャンピョン誌上でバイオの漫画が始まったのも
実はつい最近まで知りませんでした…

おおおチャンピョンて発売日何曜日だったっけ!?(そこからか。
クリスが!ウェ様が!見たい。見たいぞ。
なんかクリスが男前に描かれてるらしいぞウキウキv
ジルは?ジル姐さんは~?出てるの~?

気にしてコンビニを彷徨ったら
偶然(もはや偶然ですか)ヤンチャンを発見して
ものすご久しぶりに「どろろ梵」読みました。

えーと、、、既に全然話がわからんくなってました(そりゃそうだ。

どろろが「ふしぎなおんなのこ」な感じで出てきてたよ。

感情のない人形のような得体の知れない妖怪的イメージを持っていたので
拍子抜けというか…
かえって腹立ったというかゲフンゲフンごぼごぼッうッガクッ(死。


・・・・・・・


なんかそろそろコミックス一巻出るらしいですが
本気で原作手塚治虫、の冠は外すわけにはいかないのか秋田(呼び捨て。
せめて設定原案とかくらいにしてくんねーか秋田。
頼むから秋田。


真面目な話人気あるんですかフツーに連載漫画として>どろろ梵
ワタシはもう色眼鏡でしか見られないので
よくわかりませんですが(苦笑。




◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
 ありがとうございます~v

数時間前ココ書こうと思ったのですが
忍者さん鯖落で入れなかったのです。。


オチてた間に漫画もどき仕上げました…!
只今チェックとUP作業しております、
今夜には上げたし。
もしかして待っててくださった方ありがとうございます!
ようやくお見せできます~>_<

しかし丸々3週間かかってしまった…
全56枚、というか56コマ漫画です(笑。

というわけなので最後のちょっと出しは
あにきの笑顔で^^

edm-49.jpg

映画ラストのばんもんの笑顔の感じをめざしてみました^^;





ところで火曜日の有閑倶楽部5話、
なんだかんだで観ましたよ^^;

ドタバタ劇というのはテンポが命なので
こないだのお話はトントンと話が進んでくれて
それはよかったなと。
これまで「小気味よさ」というものがほとんど感じられない脚本でしたが
この回はむしろ倶楽部内に亀裂が入ってやや深刻な展開だったので
比較的ホンも書きやすく
役者さんにも演じやすかったんじゃないでしょうかね~

泉谷しげるが出てましたね。
なかなかピッタリだったさ^^

しかし長谷川さんの校長センセは
しつこく出すぎだと思うのですが^^;
原作でも退学ネタはありますし
実際留年しているわけですが(笑
あんなに始終退学退学言ってなかったんで
はっきり言ってウザイ。

有閑倶楽部の面々は一応聖プレジデントの看板生徒みたいなもので
さすがにサボって世界一周に出かけたとき以外は
もう少し大事にされてたような気がするんですが^^;

「新亀グループからの寄付が!」とか
校長がやたら気にしてた前々回も違和感バリバリだったんですが
あのガッコは超金持ちしか入学してこない
ある種のステータス学園なのであって
そんな一企業の寄付なんぞ気にするような下世話なガッコではなかったはずでは(笑。

美童は今回もよかったよvv
そのままへタレを極めておくれ。
オバチャンはキミが大好きだ。
はっきり言って美童の数cm浮いてる感じが楽しみで観ているのだ(笑。



ひと言にコメントくださいました方々、ありがとうございます!
すみません、今ちょっと時間が…!
後ほどお返事させていただきますー!!

最初の数分、ぽぽじにおべんきょ教えてて観られなかった…シクシク。
ぽぽじめ~!

それと車の中でのセンセと薫の会話のシーンも
電話かかってきて音声よく聴けなかったのーー;_;
ラストで根に持ってるとかって言い争いしてましたが
そこに繋がってたんですよね。。。くそぅ。
抜けない鉛の矢って何~~?わかんなかったー!

実はウチビデオ壊れてます^^;
再生はできますがタイマー予約ができなくなってます。
多分ヘッド汚れまくりで画質もヒドイ。
そろそろ買い替え時期なので
ハードディスク内臓のテレビ欲しいです早く。

ちなみにPS3も早く欲しいです早く。
「君、無双5が出たらPS3買ってもいいって言ってたよね。無双5が出たら」
ってあのCM、
ウチもまんまそのとおり(男女逆・笑)なので
ものすご共感して笑っちゃいます^^

ああ、話ソレた…



今回はゲストに大後寿々花と水野美紀。
「踊る」の雪乃さんが中学生の子持ちの役というのも
おおーもうそんなトシになったのかーと感慨深かったり。
寿々花ちゃんは演技力あるですねぇ。
生意気少女を演らせたら右に出る者ナシ。
今回も見応え十分でございました。

湯川センセは弓道やってたらしいですね^^
多趣味多芸なのねー。
そしてご両親の若い頃の子だということも判明。
湯川個人情報小出しでニクイね(笑。


さて、恋の始まる条件とは
「自分が誰かを好きになること」
「誰かが自分を好きになること」
「あのふたりはアヤシイ、と周囲がウワサすること」
のどれかに該当すればいいんだそうですが(笑
湯川×薫の仲も牛の歩みで進行中でしょうか~^^

城之内先生と薫の会話
「私別に追い掛け回したりしてません!」
「…なんの話をしてるの?」
はカワイかったー^^

心なしかセンセのほうは以前より薫に暴言(笑)吐かなくなってきた、というか
憎まれ口はトーンダウンしてきた気がするんですが。
代わりに気になってるオーラが出てるよぼわぼわ。

しかしホテルのベッドで一瞬寝るセンセはどうよ(笑。

いっけいさん@栗林くん、
実験楽しそうだったなぁ(違。
あれやってみたいですねいろんな火の玉のバリエーション実験。


ところで
今回もコウちゃんのネックレスは例の私物らしきアレのように見えたのですが
どうなんだろう、
なんかジュエリーのスポンサーが付いてるっぽいですが
コウちゃんがつけてるジュエリーだとは明記してないのかな??
でもコウちゃんがつけてるジュエリーのこと…だよねぇ、
ガリレオ出演中の有名女優が番組内でつけているジュエリーって(笑。

ピアスがそうで、ネックレスはコウちゃんの私物?笑
ま、余計なお世話なんですがははは!


ひねくれたセンセと反応が素直な薫の掛け合いが毎度楽しいですv
少女がくれたステンドグラスの細工モノを
あのあと薫に渡したのだろうけれど(ペアだよペア!笑)
そこまでを入れずに会話の途中で切るあたりに
脚本の遊びの楽しさを見ました。
キャラに愛情がある脚本は好きです^^



昨夜はガリレオを観てから締め切りギリギリの原稿書きをしてました。
おかげで寝たのは3時過ぎです-_-;
仕事行く前にこれから仮眠するです。

「ちょっと出し」はセクハラ被害後どろろ(笑。

edm-45-m.jpg

このくらいのピンのバストアップ絵ならすぐ描けるんだけどなぁ…
週末には仕上げたいです。

昨日雨の中1日陸上競技場とかにいましたら
どうも風邪っぽいです。。。

日曜はぽぽじがコドモの駅伝とかに出ていたのです。
丁度ぽぽじが走ってる間だけ晴れてたけど
他の競技は土砂降り決行だったさ-_-;


今日は締め切り明日の原稿書きがあるので
夜ネットしてる暇がありましぇん;;
これからユンケル飲んでお仕事に行ってきますー


「ちょっと出し」は臨戦どろろ。
気分的に合ってたので少し前のシーンのものを。笑。

やっとあと7枚くらいになりましたー。はふー。

edm-22-m.jpg

相手はあにきじゃないですよ一応(笑。

過日ここで書きました、
ワタシの体験した「視える話」を
「続きを読む」以下にちょこっと書きました。

そのテの話がイヤンでない方はドゾ。


「今日のちょっと出し」は↓コレです^^

edm-32-m.jpg

泣きどろを慰めようと頭でも撫でようとしたっぽい天然セクハラあにきが
思い切り拒否られてるの図(笑。

漫画もどき、現在37コマ終了しました。
そろそろ最終コーナーが見えてきたかもかもかも。
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Track back
Profile
HN:
pochi
性別:
女性
ブログ内検索
Analysis
"pochi" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]