pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆メルフォお返事追記させていただきました^^
リビングのエアコンの調子が激悪かったので
ダス○ンさんに頼んでお掃除してもらいました。
全然効かなくて参ってたので
よく冷えて爽快です^^
ウチのは暖房はガス、冷房は電気の併用型なせいかわかりませんが
どうも普通の電気エアコンより汚れが激しいようです。
普通にフィルターを掃除しているだけでは
2年くらいでかなりの目詰まりをしてしまうのだ。
そうなると機械表面が凍ってくるのに
噴出しが悪いので全然冷えないのね。
で、2年~3年に一度は徹底的にクリーニングしてもらわなきゃならないのですよ。
今回で3度目のお掃除になります。
実は最初におかしくなったのは買って2年目だったので
いくらなんでも早くダメになりすぎなんじゃないかと思って
購入したガス屋さんに文句言ったりしたんだけど
無料でお掃除してもらったりと
なんとなくしらばっくれられているうちに
保障期間は過ぎてしまったのだった^^;
ガス併用で壁掛け式というのは今はもう作っていないのだそうで、
ひょっとして製品自体がどうも不良だったんじゃ、、、
もしくはこの機械は所謂「ハズレ家電」だっんじゃ、、、
みたいな納得のいかなさは漂ってるのですが
なにしろ併用型ってのは設置時に結構なお値段がするので
(ぶっちゃけ2台で工事費込み47万しました-_-;)
安易に新しいモノに替えるわけにいかなくてですね^^;
「エコ換え」ったって金なきゃ無理なんだよははは~-_-;
ところで今日は仕事お休みだったので
お昼は職場の人と暑気払いがてらランチしてきました。
お豆腐料理の専門店に行ったのですが
湯葉とかおぼろ豆腐とか大好きなので美味しかったv
お豆腐をてんぷらみたいに
柚子塩とか抹茶塩とかで食べるというのも新鮮でしたよ。
豆腐のレアチーズケーキも美味。
低カロリーなのも嬉しいですね^^
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
いつもありがとうございます~v
リビングのエアコンの調子が激悪かったので
ダス○ンさんに頼んでお掃除してもらいました。
全然効かなくて参ってたので
よく冷えて爽快です^^
ウチのは暖房はガス、冷房は電気の併用型なせいかわかりませんが
どうも普通の電気エアコンより汚れが激しいようです。
普通にフィルターを掃除しているだけでは
2年くらいでかなりの目詰まりをしてしまうのだ。
そうなると機械表面が凍ってくるのに
噴出しが悪いので全然冷えないのね。
で、2年~3年に一度は徹底的にクリーニングしてもらわなきゃならないのですよ。
今回で3度目のお掃除になります。
実は最初におかしくなったのは買って2年目だったので
いくらなんでも早くダメになりすぎなんじゃないかと思って
購入したガス屋さんに文句言ったりしたんだけど
無料でお掃除してもらったりと
なんとなくしらばっくれられているうちに
保障期間は過ぎてしまったのだった^^;
ガス併用で壁掛け式というのは今はもう作っていないのだそうで、
ひょっとして製品自体がどうも不良だったんじゃ、、、
もしくはこの機械は所謂「ハズレ家電」だっんじゃ、、、
みたいな納得のいかなさは漂ってるのですが
なにしろ併用型ってのは設置時に結構なお値段がするので
(ぶっちゃけ2台で工事費込み47万しました-_-;)
安易に新しいモノに替えるわけにいかなくてですね^^;
「エコ換え」ったって金なきゃ無理なんだよははは~-_-;
ところで今日は仕事お休みだったので
お昼は職場の人と暑気払いがてらランチしてきました。
お豆腐料理の専門店に行ったのですが
湯葉とかおぼろ豆腐とか大好きなので美味しかったv
お豆腐をてんぷらみたいに
柚子塩とか抹茶塩とかで食べるというのも新鮮でしたよ。
豆腐のレアチーズケーキも美味。
低カロリーなのも嬉しいですね^^
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
いつもありがとうございます~v
>8日 10:48 Rさん
Rさんこばわですーv
またのお越し、ありがとうございます^^嬉しいですv
いえいえ、こちらこそいつも楽しませていただいてまして感謝でございます!
甘い水にそそられる虫のごとく毎度お邪魔させていただいておりますが
そうでしたかー、ワタシ皆勤賞でしたか~♪
光栄でございますわ~^^
上様絵にもお言葉ありがとうございます!
瞬き!あーそうですね!さすがRさんチェックが細かい(笑。
素敵でしたよね、確かに!
堺雅人さんはあの知的な(笑)うつけ加減といい、
独特の雰囲気のよい役者さんですよね~
どうやら来週でお隠れみたいですが;_;
今後も回想とか、篤姫の心中のキーパーソンとして大きな役割を果たしそうな感じですよね。
でででバイオ5ですが!
や、考えすぎだとは思うのですが^^;
万一ジル姐さんに何かあった場合はご一緒に呪わせていただきますよエエ!!
っていうか真面目な話ちょっとでも出てきて欲しいんですけども;_;
これまでの集大成というのなら
スターズの生き残りの消息くらいは触れて欲しいですよねー
あ、こういうのどうですか「元相棒だった」けど今はおくたんなので
子供も居るから第一線から引いてもらってるとか(←いくらなんでも夢見過ぎ。笑。
ところで有能主婦の貴女さまとほぼ同時刻にカツ揚げてたというのはちょっとウレシイ^^
で、ウチもキッチンタイマー壊れてるんです(笑。
>8日 20:37 Nさん
Nさんお久しぶりです^^
過日は我侭で失礼を申しましたのに
また覗いてくださって嬉しいです、ありがとうございます。
安易に扱えぬ事柄ゆえにココであれ以上に触れることを避けたかったのは
ほんとうにワタシの都合ですので、
謝罪していただくようなことではないのです、恐れ入ります^^;
今回くださったコメントにつきまして
本来ですとメールで個人的にお返事を差し上げるべきなのですが
以前のPCの不具合でNさんのアドを失ってしまいましたので
失礼ながらこちらにてお返事させていただきます。
多分ワタシはNさんより20近く年長だと思いますので
僭越ながら老婆心からいくつか申し上げます。どうかお許しください。
「ただ…pochiさん、いや、何でもないです」というような表現をされますと
大変申し訳ないのですがやはり「納得はしていないぞ!あなたに言いたいことがあるぞ!」
という意思表示と受け止めざるを得ず、正直困惑しております^^;
文字媒体で時差のあるお話をしているわけですから、
面と向かって話をしている場合とは異なります。
ネットではこうした書き方はあまり適切ではないと感じますので
ご配慮いただけましたら幸いです。
ご紹介いただきました書籍につきましては
シリーズをすべて通読してはおりませんが
有名なものですので、論争も含めて承知しております。
あくまで個人的考えですが
この方の描かれるものは大変興味深いとは思うのですが
やはりグローバルな意味でも歴史認識に疑問を感じる部分もあり、
偏っているという認識を持っております。
従って多角的にものを考える上でひとつのデータになるという、
それ以上でもそれ以下でもないと感じております。
そしてご承知のように、ワタシがどんな人間であるか、
どう育ってどう考え、どのような環境に生きているのか
ネットでのわずかなお付き合いでは真の意味ではNさんにはわからないのです。
逆もまたしかり、です。
ワタシもあなたという方を真の意味では知りえません。
そういう相手に対して思想的に偏り気味なものをお薦めになるというのは
Nさんに対するワタシの認識に先入観を与えるものとなり、
Nさんご本人にとっても有益なことではないと感じます。
そういうことを論じるための場でのお付合いであればまた話は別なのですが。
うるさいことを言うおばさんだとお思いでしょうけれども^^;
情報は、とかく求める傾向のものだけを拾ってしまいがちだと経験から思います。
他者に意思表示をする際にはよくよく慎重になられるのが
あなた自身を守る術になると思いますよ。
偉そうなことを申し上げてすみません。
でも勝手ながら、ワタシどうでもいいと思う方には適当にしかお話ししないのですよ^^
>9日 21:47 Fさん
Fさんいらっしゃいませ~~v
またお声掛けてくださって嬉しいです~;_;
上様と篤姫絵、見てくださったのですね^^ありがとうございます。
相変わらずあんなのばっかり描いててどうもてへへ。。
そーなんですよね、ディープな関係(笑)ではないのがまたよろしいと申しますか、
古きよき少女マンガのような世界がそそるのかもしれないです。
来週でもう堺さんの上様が見られなくなるのは残念ですよね;_;
もうあの胸キュンvなラブラブ補給がないのは辛いですが
また描いてみたいです^^
原作、さすが読書量の多いFさんは読まれてるのですね~
ワタシは未読なので、ダイジェスト程度にしか存じないのですが
そうですか、宮尾登美子さんのは結構史実と違う??みたいな部分もあるのですね。
時代小説というのはとかく主人公サイドに都合よく偏りがちだと思うのですが
そういえば慶喜をすごくよい人に描いているものなんかもありますし、
いろいろですよね~
一時はお笑いラブコメ路線に傾くかと慌てた(笑)くらいの大河シナリオですが
好評で視聴率もよいようですし、
原作にないシーンなんかも入れて面白く改変していただくのは肯定派です^^
小学生に認知度の激低いという大久保利通サンも活躍して欲しいものですな(笑。
西郷さんは藤沢周平原作の映画「隠し剣 鬼の爪」で
破滅する野心家を演じていた小澤さんで、
なかなか個性的でよい役者さんだと思ってましたので今後も楽しみです^^
また語りに来てくださいね~v
PR
Rさんこばわですーv
またのお越し、ありがとうございます^^嬉しいですv
いえいえ、こちらこそいつも楽しませていただいてまして感謝でございます!
甘い水にそそられる虫のごとく毎度お邪魔させていただいておりますが
そうでしたかー、ワタシ皆勤賞でしたか~♪
光栄でございますわ~^^
上様絵にもお言葉ありがとうございます!
瞬き!あーそうですね!さすがRさんチェックが細かい(笑。
素敵でしたよね、確かに!
堺雅人さんはあの知的な(笑)うつけ加減といい、
独特の雰囲気のよい役者さんですよね~
どうやら来週でお隠れみたいですが;_;
今後も回想とか、篤姫の心中のキーパーソンとして大きな役割を果たしそうな感じですよね。
でででバイオ5ですが!
や、考えすぎだとは思うのですが^^;
万一ジル姐さんに何かあった場合はご一緒に呪わせていただきますよエエ!!
っていうか真面目な話ちょっとでも出てきて欲しいんですけども;_;
これまでの集大成というのなら
スターズの生き残りの消息くらいは触れて欲しいですよねー
あ、こういうのどうですか「元相棒だった」けど今はおくたんなので
子供も居るから第一線から引いてもらってるとか(←いくらなんでも夢見過ぎ。笑。
ところで有能主婦の貴女さまとほぼ同時刻にカツ揚げてたというのはちょっとウレシイ^^
で、ウチもキッチンタイマー壊れてるんです(笑。
>8日 20:37 Nさん
Nさんお久しぶりです^^
過日は我侭で失礼を申しましたのに
また覗いてくださって嬉しいです、ありがとうございます。
安易に扱えぬ事柄ゆえにココであれ以上に触れることを避けたかったのは
ほんとうにワタシの都合ですので、
謝罪していただくようなことではないのです、恐れ入ります^^;
今回くださったコメントにつきまして
本来ですとメールで個人的にお返事を差し上げるべきなのですが
以前のPCの不具合でNさんのアドを失ってしまいましたので
失礼ながらこちらにてお返事させていただきます。
多分ワタシはNさんより20近く年長だと思いますので
僭越ながら老婆心からいくつか申し上げます。どうかお許しください。
「ただ…pochiさん、いや、何でもないです」というような表現をされますと
大変申し訳ないのですがやはり「納得はしていないぞ!あなたに言いたいことがあるぞ!」
という意思表示と受け止めざるを得ず、正直困惑しております^^;
文字媒体で時差のあるお話をしているわけですから、
面と向かって話をしている場合とは異なります。
ネットではこうした書き方はあまり適切ではないと感じますので
ご配慮いただけましたら幸いです。
ご紹介いただきました書籍につきましては
シリーズをすべて通読してはおりませんが
有名なものですので、論争も含めて承知しております。
あくまで個人的考えですが
この方の描かれるものは大変興味深いとは思うのですが
やはりグローバルな意味でも歴史認識に疑問を感じる部分もあり、
偏っているという認識を持っております。
従って多角的にものを考える上でひとつのデータになるという、
それ以上でもそれ以下でもないと感じております。
そしてご承知のように、ワタシがどんな人間であるか、
どう育ってどう考え、どのような環境に生きているのか
ネットでのわずかなお付き合いでは真の意味ではNさんにはわからないのです。
逆もまたしかり、です。
ワタシもあなたという方を真の意味では知りえません。
そういう相手に対して思想的に偏り気味なものをお薦めになるというのは
Nさんに対するワタシの認識に先入観を与えるものとなり、
Nさんご本人にとっても有益なことではないと感じます。
そういうことを論じるための場でのお付合いであればまた話は別なのですが。
うるさいことを言うおばさんだとお思いでしょうけれども^^;
情報は、とかく求める傾向のものだけを拾ってしまいがちだと経験から思います。
他者に意思表示をする際にはよくよく慎重になられるのが
あなた自身を守る術になると思いますよ。
偉そうなことを申し上げてすみません。
でも勝手ながら、ワタシどうでもいいと思う方には適当にしかお話ししないのですよ^^
>9日 21:47 Fさん
Fさんいらっしゃいませ~~v
またお声掛けてくださって嬉しいです~;_;
上様と篤姫絵、見てくださったのですね^^ありがとうございます。
相変わらずあんなのばっかり描いててどうもてへへ。。
そーなんですよね、ディープな関係(笑)ではないのがまたよろしいと申しますか、
古きよき少女マンガのような世界がそそるのかもしれないです。
来週でもう堺さんの上様が見られなくなるのは残念ですよね;_;
もうあの胸キュンvなラブラブ補給がないのは辛いですが
また描いてみたいです^^
原作、さすが読書量の多いFさんは読まれてるのですね~
ワタシは未読なので、ダイジェスト程度にしか存じないのですが
そうですか、宮尾登美子さんのは結構史実と違う??みたいな部分もあるのですね。
時代小説というのはとかく主人公サイドに都合よく偏りがちだと思うのですが
そういえば慶喜をすごくよい人に描いているものなんかもありますし、
いろいろですよね~
一時はお笑いラブコメ路線に傾くかと慌てた(笑)くらいの大河シナリオですが
好評で視聴率もよいようですし、
原作にないシーンなんかも入れて面白く改変していただくのは肯定派です^^
小学生に認知度の激低いという大久保利通サンも活躍して欲しいものですな(笑。
西郷さんは藤沢周平原作の映画「隠し剣 鬼の爪」で
破滅する野心家を演じていた小澤さんで、
なかなか個性的でよい役者さんだと思ってましたので今後も楽しみです^^
また語りに来てくださいね~v

Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Recent Articles
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/20)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
Track back
ブログ内検索
Archives
Analysis