[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ものすごく不幸でもないけど
なんとなくチッ、つまらねぇな、というような1日ってありますよね。フッ。
今朝はぽぽじが早朝から野球の試合だったので
寝たの4時近かったんだけども
5時半起きで起こしたわけですよ。
ところが半分寝トボケているぽぽじが
ユニフォームのストッキングがうまく履けないとわめき
時間ギリギリまで格闘していたので
集合場所まで自転車で行くんじゃ間に合わなくなって
結局車で送っていったのですけれども
急なことだったので顔に日焼け止めも塗れなかったさ-_-;
紫外線はオバチャンの敵なんだよ。。。
そんで帰ってきて旦那を起こすまでにちょっと間があったけど
さすがに仮眠するほどではなかったので
ぼーーとTV観ながら朝ごはん作って
時間になって旦那を起こしに行ったら
「俺今日休み取ったんだけど」
知らねーよ(怒。
聞いてねーよ。早く言えよ。
ってか昨日のうちに言え。
そんならタバサ起こすのにはまだ時間あるんだから
仮眠できたじゃねーのよ。
結局タバサを起こして喰わせて塾の夏期講座に行かせてから
少し寝たのですが
いくらも寝られないうちに
さっさと負けてぽぽじが帰ってきたですよ。
…また一回戦で負けたのか^^;
朝ろくに食べないで出かけたので
お腹すいたすいたとうるさい。
お昼を早めにして家人に食べさせたらもう
プール当番で出かける時間に。
ばっちり日焼け止めして出かけましたが
さすがに暑い。
オマケに前はプールサイドにパイプ椅子出して座ってられたのに
今年は立ってろという。
1時間炎天下に立ってろとかマジかー。
授業参観でも教室にずっと立ってるの腰がキッツイんですけどいつもT_T
更に1年生の子がビート板で殴りあいのケンカを始めたので
仲裁するハメに-_-;
仕事柄他所んちの子怒るのとか全然抵抗ないのですが
先生も怒れよ見てんだからよ…。
んで、プール当番終わって帰ってきてから
タバサに頼まれてた本を借りに図書館へ行きました。
ガッコの宿題の、感想文の課題図書なんだな。
ところが本のタイトルではなくて
短編のタイトルなので
収録されている本がわからない。
実は行く前にネットで調べたんだけれども
よくわからなかったのです。
気の利いた図書館なら
収録短編からでも書名がわかる検索システムくらいあるかと思って
行ってみたのですが
やっぱそんな気の利いたものはないらしくて司書の人もお手上げ。
結局その作家の全著作の年譜を端から見たのに
どうも落ちてるらしくてそこにすら載ってない。
ほんとに書いてるのこの人この短編、と疑いたくなるぜよ-_-;
でもネットで検索したら読んだ、って書いてる人居るんだよなあ…
ぶっちゃけると椋鳩十の『朽ち木』という作品です。
どなたかどこに収録されてるかご存じないですか(笑。
「もう宿題を出した先生に聞いてみるのが一番いいと思いますが」
って司書の人に言われた。
や、そりゃそーですけど(笑
ワタシだってまさか感想文の宿題に出るようなもんが
そんな司書3人動員しても見つからないとか思わないし。
ってより先生、ちょっと考えろ。
こんな何処に入ってるのかわかんないような作品
どうやって感想文書けっての、
ってかどうやったら読めるんですか^^;
実は課題図書はもう1作あって、
2作のうちもうひとつはちゃんと収録本がわかって借りてきてたので
事は足りたのですが
なんかすごく時間を無駄にした気が(ぐったり。
や、ほんとはね、
もう1作のほうは書名もネットで調べてわかってたので
それ借りてくるだけでよかったんですけど
あんまり司書の皆さんが燃えて探してくれてたので
今更途中で「もういいです」とか言えなくなっちゃってさー…-_-;
しかし寝不足の頭痛を抱え
夕飯のお買い物をしてウチに戻ったら
トドメが待っていたのだった。
ウチの駐車スペースに勝手に知らない車が止まってた。シクシク…;_;
管理会社に電話したけど
すぐにどこの誰とわかってどけてもらえるわけでもないので
近所のコンビニのデカイ駐車場に止めて
買い物した諸々を運びました…重かった…
アイスが溶けたじゃないかバカ野郎~~!!
しばらくしたら管理会社から電話があって
車がどいていたので
コンビニの駐車場まで車取りに行ったら
妙に親しげな、つかナレナレに近い感じの人に声を掛けられた。
…おまえだれごまダレ。
なんか確かに見覚えはあるんだけど
どこの誰だかさっぱり-_-;
ワタシはどうも人様の顔と名前を覚えるのに時間のかかるタチで
割とこういうことがあったりするのだった。。
とりあえず「先生」と呼ばれたのではないし
塾関連の親御さんではなさそうだったので
内心ものすごく焦りながら
話をあわせていたのですが
ぽぽじの名前を言われたので
どうもぽぽじが前に同じクラスだった子のお母さん…ではないかと思う^^;
すまねぇ。どうしてもわかんねぇ。
つかそこまで親しかったかアンタとワタシ。
PTAでタメ口きくほど親しかったのに忘れてんのかワタシは?
結局相手のコドモの名前すら思い出せず
ユルイ会話でお茶を濁して辞してきました…ははは^^;
なんかもう今日疲れたよ(泣。
チーズ蒸しパンになりたいよ。
◆「続きを読む」にて7月30日のひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
ほんにありがとうございますーv
わわわMさんいらっしゃいませー!
いつもいつも節目にお声掛けてくださって恐縮です、ありがとうございます;_;
日記拝見してましたらしばしお休みされていたご様子でしたが
この夏はまたイベントのほう、復活されるのですね!
ワタシなぞよりMさんこそほんとに長く続けておられて
常々素晴らしい、さすがー!と尊敬しておりますのに~~
先日はRさんのトコのお祭りでも絵チャのイラスト、ログで拝見いたしましたv
わー、Mさんの絵だーー、と感激してしまいましたv
ほんとにお身体、お仕事とご相談で
ゆるゆるで結構でございますから、
どうぞ末永くワタクシどもを楽しませてくださいますよう^^
そういえばレオンとクレアと言えば
CG映画があのふたりなんですよねー!
ラクーン壊滅から7年後ということですけれども、
ちゃんとゲームのその後になってるのですね。
あのふたりは途中でも連絡取っていたでしょうから、
7年ぶりの再会、というわけではないですよね。
レオンの顔モデルが4とちょっと違うのが違和感でしたが
楽しみですv
バイオはパチスロもそうですが、コンスタントに公式補給があるので
往年ファンにも嬉しい限りです~^^
とりあえずワタシの目標は5の前にwiiやることですが^^;
20万打にお言葉、ほんとにありがとうございました!
お暑い日が続きますが、どうぞご自愛くださいませ。
>30日 19:02 「初めまして、」のMさん
Mさん(イニシャルの読み、もし違ってましたらスミマセン;)、初めまして^^
ご来訪ありがとうございます!
尊敬するKさんのところから飛んできてくださったなんて光栄です(テレ。
ぉぉお、ジルクリ・マッチョ・クリス萌えと三拍子揃われて共感していただけるとは!
もうガッツリ!趣味ご一緒ですねムフフフv嬉しゅうございますvv
へぼ絵お褒めいただきまして恐縮です。
そしてウチみたいな辺境をリンクしてくださったなんてありがとうございます!
昨夜Mさんのブログ、拝見させていただいてまいりました^^
素敵なイラストの数々にたっぷり目の保養をさせていただきましたですv
そしてヒソカに主婦でいらっしゃると拝見してココロ強くなりました(笑。
バイオは今後も公式展開が続きそうですし、
何より(クリスの・笑)5が控えておりますから
今年後半から来年にかけて盛り上がって参りそうですよね!!
是非にウチからもリンクさせてくださいませ。
此方こそ、今後とも宜しくお願い申し上げます^^
お声掛けてくださってありがとうございました!

あ、振り仮名なくてすみません!お察しの通り、「むろう」と読みます。イニシャルMで間違いないです。他のM様とかぶってしまうようですので、名前出して下さっても問題ないですよ~。
それと、リンクして下さるようで、ありがとうございます!!こんな亀な歩みのブログでよければ、どうぞよろしくお願いいたします~~!
ではまたっ!
恐縮です、ありがとうございますー!
HNの読み、間違ってなくてホッ^^
何かお気遣いいただいてしまってかえってスミマセンでした;_;
そうなんです、結構イニシャルMになる方って多いんですよね^^
ででで、とんでもないですー美麗イラスト堪能させていただきましたよーv
実は室生さんのイラスト、格ゲーのものも素敵で…お色気にくらりと(笑。
クリスのみならずレオンもおなご衆も素敵でございますv
5のシェバちゃんもカワイイので
またそのうち描いてみたいですよね^^
リンク、作業させていただきましたらまた改めましてご挨拶に参ります!
来てくださって嬉しかったです、ありがとうございましたv
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |