[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オチ気味ですんません、生きております^^;
我が県の辺りもいよいよ花粉が猛威を振るいだしましたよ~~~-_-;
先週くらいからちょっとハナミズ出るかなくらいには感じてたのですが
も、今朝からくしゃみが止まりません。。
いよいよ薬飲まなきゃ車運転できない季節になってきたようです。
タバサは今日公立入試でした。
おかげさまでなんとか小指骨折を乗り越えて頑張ってきたようです。
あとは結果を待つばかりなのですが
発表までどうにも落ち着かないですね^^;
バイオ5はそれまでお預け>_<;
でも落ちてたらそれドコじゃないけどな^^;
昨日はまたWBC観てましたです。
韓国が勝ちましたね~1-0か~
残念でしたけど試合としては面白かったですよね。
日曜日は「天地人」10話観ました。
正直ややテンションが下がってきて(笑
毎週即感想を書くほどでもなくなってきてしまってるので
単独記事にせずにちょいと書きます^^;
なんつか、、、
脚本が、というよりもしかすると原作に不自然な部分が多いのでは、
という感じが漂っていなくもないので
少し先行きが心配でなくもない感じ(←まわりくどい。苦笑。
もう少しカネツグを魅力的に描けないものですかねー…
あ、でもちゃんと毎週観ますよ。笑。
・さすがに少し動きがあったのであんまり退屈しないで観られましたが
どうにも屋外のシーンがセットくさいのはどうにかならないのでしょうかね^^;
本丸をめぐっての夜の小競り合いのシーンとか
ものすごくセットだよーんという感じで安っぽくなってしまった気が。
・それとやっぱりカネツグが重用されすぎというか、
実績も上げてないのに上田衆のリーダー的存在になってるのが
ちょっと違和感拭えないんですが^^;
・勘定奉行たる樋口パパが
金倉を押さえろ、と説くのはそれらしくて納得でしたが
パパ本人が影勝殿を説得するシーンとか
もっとちゃんとあってもよかったように思います。
・すべては影虎の側近の、北条から来たという遠山が暗躍したせいという感じですが
コドモのケンカじゃないんだし
元々やっぱり養子ふたりは相容れないような雰囲気醸してたので
影虎くんの野心みたいなものも見えてきたほうが面白い。
・仙桃院様は今回も肝が据わってましたな。
・静止画像のアップからオーバーラップで次のシーンへ、
という技法を多様しすぎでちょっとウザかったですぞ。
・予告で初音が
「鬼になりなされ」とか信長をそそのかしてるっぽいシーンがあったので
激しく心配(笑。
個人的に初音のようなキャラをストーリーの牽引役にするのは好みではないので。
・同様にカネツグとお船が密談というか、
ふたりで秘密を共有していく感じがみられるのが
後に夫婦になるとはいえややわざとらしく感じる^^;
何度も言いますが現在の直江の当主が
何も知らない唯の人のいい男、といった感じなのが気の毒。。
この人御館の乱で死ぬんでしょう。
姑は主家の跡継ぎ問題で重大な嘘をつき
「直江家はもとよりそのつもりでした」などと
まるで亡き夫の遺言のように開き直ってるのに
それもなんら知らされず蚊帳の外だわ、
嫁は従兄弟の若造に入れこんでるわ、
それで早々に死ぬというのは哀れすぎてなぁ-_-;
む~、、、どうもワタシは基本クレーマーなのでイカンですな(笑。
◆金小僧の間のメルフォにコメントくださいました御方、ありがとうございます^^
アチラにてお返事させていただきました。
お返事遅くなりましてすみません。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |