pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大抵のTV番組に文句を言うということのない旦那がひと言、
「先週の天地人は酷い」、と^^;
や、彼結構日本史好きなので
ワタシなんかよりよっぽど史実には詳しいのですが
ワタシとは正反対でクレーマー気質ほぼゼロのため
あんまりドラマの内容とかにケチつける人ではないのですな。
珍しいなと思ったので何がと訊ねたところ、
「真田昌幸の書かれ方があんまりだ」と。
ワタシ自身はあんまり詳しくないので
特に贔屓の武将というのがいるわけではないし
主人公サイド以外の登場人物については
敢えて「書かれ方」というのはさして気にしないで見てるんです、
例えば信長がどうとか武田がどうとか、
これは上杉主観の物語なのでよく書かれなくても仕方ないよね、と。
歴史小説というのは主観が何処にあるかで
善悪の解釈もまるで違ってくるし
あくまで小説であるからして捏造は入るわけですし
ある程度それは仕方ないと思うし。
だからユッキーが城田優でもそんなに思ったほど違和感なかった、
真田幸村ってもっと優等生イメージだったけど
城田優使ったからにはわざわざあんな演出なんだな、
程度にしか思わなかったんですが。
しかし、そうか、真田贔屓の人には
むしろパパの昌幸の扱いが許せんかったのか、というが
改めて認識できた^^;
つか結婚して15年以上経ってて
旦那が真田ファンだったというのを初めて知った(笑。
まー、ウチはN県ですので、真田にはご縁がないわけではないのでございます。
旦那の職場にもそちらの方とかいらっしゃるわけで、
真田家大好きの歴女の方なんかもいらっしゃるそうで、
なんか、、、大層ご立腹なんだそうな。
そうかもなぁ^^;
大体他の歴史小説とかドキュメント系の番組とかでも
真田昌幸ってあんなヤナ感じのオヤジに描かれてたの見たことないもんなぁ。。。
小国を守ろうと必死に頑張った真面目な苦労人という感じだよね、
これまでのイメージとしては。
息子を上杉に人質に出すにしても
上杉の援軍について語るにしても
あの言いようはないだろう、っては思うかなー
大体人間が小ズルそう、というか、
矮小な印象受けちゃったもんね、この前の回では^^;
また初音持ち出してアレですが^^;
そもそも初音の存在がそぐわないんですよね、多分。
身分の低い女に産ませた子を姫として認めず
間者として育てて各国の武将たらしこませて暗躍させようってのがなぁ。
真田昌幸のイメージじゃないのらしい。
そういう境遇の初音に
「おなごの身でさぞつらかったであろう」と同情するカネツグに
初音を抱きつかせちゃったりしてるあたり、
ほんとうはやりたくないのに父の命で仕方なく、
という雰囲気もたせたいらしいし
せめて昌幸が
「真田のためにそなたには苦労をかける」、的なスタンスならともかく
ああいう感じの演出では
ますます「イヤなオヤジ」確定なのだ。
しかも当初初音を幸村の「妹」という設定にドラマでは改変していて
年齢的にあまりにもオカシイってんで視聴者に指摘されて
慌てて「姉」と書き換えたりしてるNHK、
ちゃんと考えてるか~~??と言いたくなっても無理からぬ話では-_-;
さて、真田贔屓の歴女の皆々様を敵に回してしまったっぽいNHK、
今後挽回できるのでしょうか^^;
「子供店長」を引っ張り出してきて媚びても
どこまで取り戻せるのかな~
「先週の天地人は酷い」、と^^;
や、彼結構日本史好きなので
ワタシなんかよりよっぽど史実には詳しいのですが
ワタシとは正反対でクレーマー気質ほぼゼロのため
あんまりドラマの内容とかにケチつける人ではないのですな。
珍しいなと思ったので何がと訊ねたところ、
「真田昌幸の書かれ方があんまりだ」と。
ワタシ自身はあんまり詳しくないので
特に贔屓の武将というのがいるわけではないし
主人公サイド以外の登場人物については
敢えて「書かれ方」というのはさして気にしないで見てるんです、
例えば信長がどうとか武田がどうとか、
これは上杉主観の物語なのでよく書かれなくても仕方ないよね、と。
歴史小説というのは主観が何処にあるかで
善悪の解釈もまるで違ってくるし
あくまで小説であるからして捏造は入るわけですし
ある程度それは仕方ないと思うし。
だからユッキーが城田優でもそんなに思ったほど違和感なかった、
真田幸村ってもっと優等生イメージだったけど
城田優使ったからにはわざわざあんな演出なんだな、
程度にしか思わなかったんですが。
しかし、そうか、真田贔屓の人には
むしろパパの昌幸の扱いが許せんかったのか、というが
改めて認識できた^^;
つか結婚して15年以上経ってて
旦那が真田ファンだったというのを初めて知った(笑。
まー、ウチはN県ですので、真田にはご縁がないわけではないのでございます。
旦那の職場にもそちらの方とかいらっしゃるわけで、
真田家大好きの歴女の方なんかもいらっしゃるそうで、
なんか、、、大層ご立腹なんだそうな。
そうかもなぁ^^;
大体他の歴史小説とかドキュメント系の番組とかでも
真田昌幸ってあんなヤナ感じのオヤジに描かれてたの見たことないもんなぁ。。。
小国を守ろうと必死に頑張った真面目な苦労人という感じだよね、
これまでのイメージとしては。
息子を上杉に人質に出すにしても
上杉の援軍について語るにしても
あの言いようはないだろう、っては思うかなー
大体人間が小ズルそう、というか、
矮小な印象受けちゃったもんね、この前の回では^^;
また初音持ち出してアレですが^^;
そもそも初音の存在がそぐわないんですよね、多分。
身分の低い女に産ませた子を姫として認めず
間者として育てて各国の武将たらしこませて暗躍させようってのがなぁ。
真田昌幸のイメージじゃないのらしい。
そういう境遇の初音に
「おなごの身でさぞつらかったであろう」と同情するカネツグに
初音を抱きつかせちゃったりしてるあたり、
ほんとうはやりたくないのに父の命で仕方なく、
という雰囲気もたせたいらしいし
せめて昌幸が
「真田のためにそなたには苦労をかける」、的なスタンスならともかく
ああいう感じの演出では
ますます「イヤなオヤジ」確定なのだ。
しかも当初初音を幸村の「妹」という設定にドラマでは改変していて
年齢的にあまりにもオカシイってんで視聴者に指摘されて
慌てて「姉」と書き換えたりしてるNHK、
ちゃんと考えてるか~~??と言いたくなっても無理からぬ話では-_-;
さて、真田贔屓の歴女の皆々様を敵に回してしまったっぽいNHK、
今後挽回できるのでしょうか^^;
「子供店長」を引っ張り出してきて媚びても
どこまで取り戻せるのかな~
PR

Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Recent Articles
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/20)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
Track back
ブログ内検索
Archives
Analysis