忍者ブログ
pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年度末のアレコレでちょっとオフが忙しいです^^;

今日は全国的に小中学校の卒業式が多かったのでしょうか。
ウチのほうでは今日がピークで、
真新しい学生服のコとか礼服の親御さんなんかをよくお見かけしました。

本日ご卒業のご家族をお持ちの方々、おめでとうございますー^^

例年この時期って雨ふったり、どうかするとみぞれだったりと
寒くなったりするものでしたが
今年はよいお天気でしたねー
黄砂でちょっと空気黄色かったけどね^^;

花粉は大量に飛び交ってたようで
今日は薬飲んでもくしゃみハナミズに苦しみました…


「東京大空襲」観ようと思ってたのに
昨日が第一夜だったのを見逃してしまったので
今日だけ観てもなーと思いつつ
なんとなく瑛太傷だらけの顔を見ながらコレ書いております。
おぉぅっ、そんなこと言ってたら瑛太が今死んでもうたよ!!


ここんとこデスクワークがキツかったので
すっかり肩凝りがひどくなってガチガチです-_-;

なので明日の休みは久々エステの予約とって来たのだ!
オイルマッサージで全身やってもらうので楽しみです^^

少しリフレッシュしてから
ちらかってるウチん中片つけようそうしよう(←いつも言うだけ。



◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
 お返事遅くなりましてすみませんでした^^;
 いつもありがとうございますv
PR
え~…
件の作品を読んだのですが。

正直な感想を書くと多分不愉快になる方がいらっさると思うので
隠します^^;

結論から言うとワタシはこの小説は好きではありません^^;

発表当時の論争のことや直木賞受賞の経緯は
読後に調べたので存じております。

それらを踏まえた上で感想を述べたいと思いますが
内容は批判的です。
その点お含みいただいて、興味がおありの方は「続きを読む」からドゾ。


なんかここ数日気持ち悪いほど暖かいですねー
今日は雨だったけど
室内の残留花粉で十分苦しみました-_-;
薬の所為で喉が渇いてピリピリします。



柴咲コウちゃんのシングルベスト盤を買いました。

耳慣れた曲ばかりなので
車運転しながら聴くのに丁度よいです^^

「at home」も入っているのですけれども、
この曲って丁度「どろろ」公開時にシングルカットされてた曲で
某御方も当時おっしゃってたのですけれども
内容的にちょっと被ってじーんとくるものだったので
改めて懐かしく聴きました。

発売当日だったかな?
朝の番組でコウちゃんがベスト盤の宣伝をしていて
そのときに
「ツンデレの代表のように言われてますが」って言われて
「ツンはともかく、デレはみんな見たことないでしょ。
見たことないのになんで言うのかなって」
って言ってました。

や、コウちゃん、妻くんとの仲良しっぷりを目撃されてる話では
かなりデレな感じのアレも聞こえてくるのですが(笑。

ほんとに早く結婚しちゃえばいいのにー(←つくづく余計なお世話。笑




妻くんといえばドコモの新CM笑った^^
なんと、吹石一恵ちゃんとキム兄は兄妹だったのか…!
なんか先行き不透明っぽかった一恵ちゃんとの仲が
いつの間にか「家族に紹介」まで発展しているのは見事(笑)だったですが

「兄です」
「ええっ?」
ってトコの妻くんのめちゃめちゃ嫌そうな顔かわいいなぁ^^

「もしもし聡くん?お兄ちゃんやけど」
って言われて即電話切るのがいいやね(笑。

やっぱ妻くんは受難キャラが似合う(断言。
水男以来のハマリだ。
でも素の本人はどう見てもs寄りにしか想像できないのは何故(笑。



ところで映画版の「ガリレオ」の原作となる「容疑者Xの献身」、
文庫に落ちるの待ってようかと思っていたのですが
おとといブックオフに寄ったら
ハードカバーが傷アリで叩き売られていたので
買ってきて今読んでます。
帯には映画は2008年秋公開、となっていたけどそうなの?
てっきり今年中に撮影で公開は来年になるのかと思っていたのですが。
結構早いんだねー。

まああれかな、特殊撮影的なもののない映画だし
セットもロケもドラマの延長でそんなに困らないだろうから
早くクランクイン、アップが可能なのかも知れないですね。
制作費や期間がべらぼうにかかるような映画ではないよね。

小説のほうは半分くらいまで読んだところです。
今のところ地味な頭脳戦というか、そんな感じですね。
映像にした場合のインパクトや華やかさは少ないようにも思うので
どんな脚色がされるのかは映画の勝負どころかなと思います^^
楽しみですv



春休みに入りますが
春期講習とか年度末の書類処理とかいろいろあって
スケジュール見ると別に平日と変わらないな忙しさが^^;
少し暇が取れるようなら
wiiでバイオの「アンブレラ・クロニクルズ」やろうと思ってたんですが
むーん、、、
旦那にそう愚痴ったら
おまえ無双で全キャラ出してないじゃねーかと突っ込まれてしまった…
ちっ。
横で見てて文句言うだけのくせに
つまらねぇこと覚えてやがるぜ。



◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
 ありがとうございますー^^
「なかよし」編集部が「リボンの騎士」リメイクの話をしてました。

最近「巨人の星」がCMに使われたりとか
「やわらか戦車」と「アトム」がコラボしてたりとか
懐かしい系キャラのリメイクが盛ん、とかいう特集だったのですが。


その中で、
新・旧のサファイアの絵を並べてどっちがいいか、
というのを街頭インタビューしてたのです。

無理もないかなーと思ったのですが
現在「なかよし」の読者層である小学5年生の女の子ちゃんたちは
全員オリジナルのサファイアを知らず、新しいのを選んでた^^;
ま、「今風の絵」ですからね。そうなのかもしれない。

「グッズとかなら旧のほうがいいけど、漫画なら新しいほうで読みたい」
というご意見も。
うーん、そうなのか。なるほど。

手塚プロの清水氏もインタビューに答えて
「時代のニーズは変わるので、
絵柄が変わっても、手塚先生のストーリーが伝わるなら
それは構わないと思っている」
という主旨の話をしておられました。

確かにおっしゃるとおりですが
なかよし編集部は
「今の子に受け入れられやすい絵に変えた、話も変えた
って言ってたけどそのへんどうなんですか(笑。


ワタシだって好き勝手に、(ヤバイのを承知で・苦笑)こんなトコで
改変した二次絵を描いているわけなので
何が申せるわけでもないですし
リメイク自体に異論はないし、
リメイク時の改変もアリだと思っているのですが
それなりの絵の描ける方に描いてほしい、というのと
やっぱりどの程度話が変わっているのか、というのは大きいですよね^^;

それにしても他のリメイクに比べて
ビジュアルの原型留めなさすぎだと思うんだけど^^;
「巨人の星」CMや新「ヤッターマン」はまるでそのままだし
他のアレコレにしても
元がなんだかくらいわかるじゃないですか。

言われなきゃ全然わかんないもんな(笑>新「リボンの騎士」

商業誌なりの責任というのはあると思うので
いいものつくっていただきたいと祈っております^^



◆↓の描きかけ絵と既出のラクガキ、どろろ部屋にUPいたしました^^
a26da50d.jpeg
半分以下に縮小してるのでちっさいですが
全体はこんな感じ。

あと髪の毛とあにきの碇柄と
影とか汚れとか(笑)背景テキトーに入れたら終わり~^^

ナマ手足描くのは楽しいのぅ。


しかし
原作漫画の着物の感じを見ようと思って
今日また読み返したら
どろろがあにきの脚振り回してるあたりでまた泣いてしまった。

ついでにうっかりアニメの最終回も観てしまったので
ドン底に鬱になった;_;

それにしてもアニメの最終話って
なんであんなに哀しい終わらせ方にしたんだろう手塚先生…-_-;
「俺はもう誰にも会いたくないんだ…」
ぉぉぉそんなあにきィィィ…!!

哀しすぎたので
ゲームのドラマリプレイを観て
真ED妄想に浸ってみた。

浮上した(笑。

自分安上がりで幸せだと思った。笑。
cd01d794.jpeg

原作風絵、線画できました~

いろいろウソ臭いのはいつものことなので
こんなもんですははは!

今夜塗ります。


ようやくアレルギー症状が少し落ち着いてきたので
ひどくだるいのは収まってきました。
でも嗅覚がほぼ死んでます^^;
ごはんが美味しくないよう;_;



◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
 ありがとうございます~v
g-h2.jpg

どろろが逞しすぎて笑ってしまったので修正・差し替えました^^;

少年とか子供とか苦手です-_-;

そしてどうがんばっても
絵柄的にどろろが「ぷに」になりませんな(笑。



あーもう、風邪と花粉症併発してるので
どうにもだるくて息苦しくて
微熱はずっと続いてるししんどいわー;_;

これから1ヶ月半くらい
なんかコールドカプセルとかそんなのに入って
仮死状態になっていたい。



◆「続きを読む」にしてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
 ありがとうございますー^^
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Track back
Profile
HN:
pochi
性別:
女性
ブログ内検索
Analysis
"pochi" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]