忍者ブログ
pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと仕事が忙しくなっちゃってましてオチてますスミマセン。。

ワタシはいつも寝るのが深夜3時近いのに朝5時半起きなので
大抵午前中に仮眠を取る、、
というかむしろ夜中が仮眠で午前中に寝る生活なのですが
このところ仕事が午前中からあるので寝られません。

睡眠時間が足りない。
一日せめて4時間は寝ないとキツイ。

ぉぉぉぉ眠いです…!

実際家族のメシさえ作らなくてよければ
大抵のことがサクサク進むのですが-_-;

どろろssはチチとしてですが進めております。
自由に出来る時間は全部つぎ込んでるんですがなかなか^^;
もともと書くの遅いですからワタシ。。
というかあれもこれも書きたくなって
短くササッとまとめるということができないのです(ヘタレ。


でも今日はよいことがありました^^

断続的にではありますが呆れるほど長期間通い続けた歯医者が
ようやく今日終わりました。
あとは年に3回くらいクリーニングに行けばよいだけ。

それからとある御方から今年もどろろ絵の年賀状を頂戴してしまいましたvv
んにゃーーーーvv
あにきとどろろがカワイぃぃぃぃぃん!!
Kさんありがとうございましたぁぁぁぁぁ!!
嬉しいですぅぅぅぅvvv
めっちゃ癒されます;_;



◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
 Nさんお返事大変遅くなりましてスミマセンでした;_;
 ありがとうございます~
PR

タバサ(長男・中2)のガッコが明日から始まるので
もうただの「普通の週末」的感覚です。

ぉぉぉ明日からまた五時半起きの日々が始まるのかーー
雪とか降ってられたらたまらんですな-_-;


ところでお餅はキライじゃないけど
おせち料理というヤツははっきり言ってあんまり好きじゃないのです。

なんたってやっぱり日持ちがするように考えられてるものだから
過ぎて甘いししょっぱいし酸っぱいし。
昔は有り難くてめでたいものだったのだろうけど
あまりヘルシーとも言いがたいので
今の世のニーズには合ってないのだろうなぁ。。。

せいぜい元旦にいただけば十分なので
毎年たくさん作ってくれる義母には悪いのだけど貰ってきても困るのだ-_-;
まだいろいろ残ってるけどもー見たくない(泣。
しかし「もう要りません」とは言えない。
というか15年言えなかったものが今更言えるわけがない(泣き笑い。
きっと来年も再来年も大量のおせち料理を前に同様にうんざりすることになるのです。
義母が元気で居る限り…
究極的な話になってきたぜ益々笑えないぜシャレで済まないぜ^^;

せめてここで叫ぼう。

お義母さん、ワタシはおせち料理がキライです!!!

と、去年も叫んだんだよここで…シクシク。



で、(何がで、なのか。
夕べは「のだめ」の第二夜を観てました。
楽しかったですねv

ライジングスターの面々は宴会シーンしかなかったな(笑。
山田優@孫ルイがハタチはちょっと老け過ぎだった気が^^;


今日は大河の「篤姫」の第1回ですが観ようかなー
松岡の「天と地と」も今日だったっけ。
大昔にNHKでやってたのをおぼろげに覚えてます>「天と地と」
両方観ている時間はないのですが
ウチビデオ壊れてるから録れないんだよね^^;
うーん。。

血で字…どういう変換ですか;
地デジも観られないヤツなので早くテレビとビデオを買い替えなきゃと思うのですが。
実家の兄にそう言ったらwiiとかPS3より先に買えと言われた。
む。そうかも知れないフツー…(←来月wiiを買おうとしている。


◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
 お返事遅くなりましてすみません、ありがとうございます^^

旦那もワタシも今日から稼動の仕事始めでございました。

さすがに休み取ってる人が多いようなので
今朝旦那を車で送ったのですが道はすいてました。
でもあまり休んだ気もしないうちに正月休みが終わってしまって
いつもより早い時間に終わって帰ったはずなのですが
今日はなにやらとても疲れました-_-;

ゴハン食べたらもう何もする気にならなくて
ぼーーーっと「のだめ」観てました。
面白かったさーv

瑛太のファンキーな髪型が懐かしかった(笑。
一昨年「どろろ」の試写会の舞台挨拶に立ってたとき
「のだめ」の撮影のためにこの頭してたっけなーと思って^^

当時あまり映画「どろろ」の公式サイトも敢えて覗いてなくて
多宝丸演んのにその頭なのか瑛太!?とかびっくりした覚えが。
カニじゃなくて金髪!?とか(笑。
そして実際はマツタケだったわけです(爆笑。


しかし今日は久々にたくさんしゃべったので声が枯れたですよ…
おまけに休み中の宿題の採点を大量に持ち帰っているので
週末忙しいです…


既に殺伐とした日常に引き戻されている中で
メールやひと言コメントなどのお言葉に大変癒していただきまして
感謝しております;_; 
ありがとうございます!

申し訳ありませんがお返事今しばらくお待ちくださいませ。
お返事させていただくのは大好きvなので…
ホントすみません。



さてここ数日バタバタしながらも少しずつまたどろろssを書いているのです実は^^;
暮れに書きかけて詰まっちゃってたのを再開してます。

なんで詰まっちゃったかというと阿呆な話なのですが
本筋ではないのですけれども
実は煙草を吸うシーンとかその煙とかが小道具的に使ってあったんです。
ところがよくよく考えてみると煙草を飲む週間というのは江戸以降なのですな^^;

映画の設定は本邦の室町末期の戦国時代ではないので
風俗も違ってますし
別に無理やり入れられないこともないのですけどね。
原作でも「SFかよ(笑」的なノリの遊びはあるしねー^^
ま、漫画だからですが(笑。

でも映画で煙草の描写はとりあえずありませんし
乱世の庶民に当てはめるにはちょっと贅沢嗜好品なんだよね初期の煙草って-_-;
「らしく」、のモットーに反するのでやっぱダメだなぁと思って。

で、伏線的に使おうと思ってたシーンがおかげでポシャってしまったので
いろいろ立ち行かなくなっちゃったんですよ^^;
どうにも他のネタと差し替えができず。
ほぼ全面的に書き直さなきゃならなくなったさ-_-;

で、書き直してますー。
なんかまたクドくて暗くて読みにくくて
やたら悩む百がどろろを好きでたまらない話です(笑。
コンプレックス+意地っ張り=もういっそどろろから逃げてみようぜ一度、みたいな(なんだそりゃ。
書いてるワタシだけは異常に楽しいです…!

バカですな…(笑。

年明けも実家の新年会とか
お年始まわりとかでバタバタしておりまして
なかなかゆっくりPCの前に座ってられません^^;

年内にいただいてましたコメントもございましたのに
お返事遅くなりまして申し訳ありませんです。


「続きを読む」にてお返事させていただきました。
ありがとうございます^^

新年明けましておめでとうございます~^^

こうして新年のご挨拶をさせていただくのも
今年で6回目になりました。
このサイトも2002年からですから足掛け7年目です。
トシとるわけです(笑。

昨年は映画のおかげでどろろ熱がフツーの世間様でもそこそこ(笑)燃え上がり
一時的にお客様が増えて大層ビビったりいたしましたが^^;
素敵な御方々と新たにお近づきになれたりもいたしまして
楽しく充実した一年を過ごさせていただきました。

昨年初めてウチにいらしてくださった御方々も、
いつも生暖か~い目で見守ってくださってる御方々も、
ほんとにありがとうございました。

相変わらずの多ジャンル取り扱いで
無節操で勝手なペースではございますが
ワタシにとっては大事な自己満足とストレス解消の場ですので
もうしばらくはこのまま続けていきたいと思っております。
宜しければ今年もよろしくお願い申し上げますね^^


旦那の実家で年越しをして
深夜になってからやっと帰宅しましたので
新年TOP更新が予定より遅くなってしまいました。
自己満足的にメイキングを載せてましたので
目新しいものではなくなってしまってますが
今年は映画どろろ絵にてご挨拶させていただきますv

そういえば3年続けてどろろ絵で新年でしたー

好きなもの好きなように描き散らかして幸せですが
昨今はオンの事情も様々に変わってまいりましたので
いつまで続けていられるだろうかとちと不安でもあり^^;

何かしらトラブルが発生した場合は潔く消えるのみですので
ま、突然閉じたら察してくださいまし^^;

って正月早々縁起でもないな(笑。



◆年内にひと言にコメントくださいました方々、ありがとうございます^^
 後ほどお返事させていただきますねv
jukai.jpg

28日のカネコのひと言メルフォに

「麻生久美子結婚記念にどろろの保護者さん(景光とか寿海とか)を描いて欲しい」

というリクをいただきましたので
今日ちょっとだけ時間が取れたものですから描いてみました。
映画版の寿海パパです。

原田芳雄さんの寿海パパは大好きなので
資料写真の模写で^^

リクくださいました御方へのお返事、
↑の絵にて代えさせていただきますね^^
ありがとうございました。


ほんとは百どろの別のリクを先にいただいているのですが
そちらはちょっと時間がかかりそうなので
順序前後してしまいましたがご了承くださいませ。
年が明けて時間が取れ次第に描きますねーv


麻生久美子さんご結婚されたんですね~
お相手はスタイリストさんでしたっけ。
おめでたいことでございます~

あ、芸能人の結婚と言えば
昨日はオダジョと香椎ちゃんのがびっくりしましたなー



で、ちょっとだけお願いがございます^^;

絵描くのは大好きなので
ワタシ如きの絵を観たいと思ってくださる有り難い御方がいらっしゃるのであれば
できる範囲でリクにはお答えしたいと思うのですが
ご存知のように「リクお受けします」と明記しているのではないので
場合によってはご希望に添えないこともございます。

そして、
顔の見えないネットでも人付き合いは人付き合いです^^

いきなりなんのご挨拶もなくリクのみ箇条書きのようなメルフォをいただきますと
正直凹むことが^^;
利害のあるお仕事の発注・受注という関係ではありませんから(笑
いくらかの社会常識的配慮をしていたたければ有り難く存じます。

著作権的にヤバい活動をしている身で偉そうな物言いではございますが
ココはあくまでワタクシが趣味で、楽しみで運営している個人的な場ですので
なるべく気持ちよくやらせてくださいませ。

どうかお願い申し上げますね^^

本日今年最後のお仕事日でした。

社会人の皆さまは業種によってはお休みのない方もいらっしゃるですよね。
というか、バイトの学生さんとかもかえって忙しい時期なのかな。
皆さまお疲れ様でございます。


24日の夜からちょっと体調を崩して半分寝込んでおりました^^;

24日は旦那の両親を呼んで「おうちでクリスマス」してたのですが
いろいろ作ったり掃除したり後を片つけたりでさすがに疲れましたー。

今年はケーキは作らなかったんですけどね。
旦那に頼んで近所のケーキ屋さんのブッシュ・ド・ノエルを買ってきてもらったけど
なんかバサバサしててイマイチだったさー-_-;
来年はまた自分で作ってみよう。

ちなみにお料理はクリスマスらしいものは特に作りませんの^^;
何年か前にまるまる一羽のローストチキンにピラフを詰めたヤツを作ったら
オーブン内に油ものすごく飛び散って閉口したので
二度と作らないことに決めている(笑。


それにしてもだるくてだるくて、
多分貧血が酷くなってたのかもです。。
微熱もそのせいだったようなので
風邪ひいたというより疲れでダウンしてました。
でも仕事は休めなかったので
ウチではへばってて
起きて仕事行ってきてまた寝込むという…
えっらいキツかったです3日間T_T
大掃除どころじゃなかったので
明日はごっそりやることがあります;

昨日にはほぼ復調したので
やっと年賀状も全部書き終わりました。
年賀のどろろ絵もなんとか間に合いましたよ~

67a.jpg

↑はトリミングしてモノクロにしちゃってますが
元旦にはカラーでTOPにお披露目(ってほどのものか!^^;)させていただきます~

ワタクシに正体のバレてるオンのオトモダチには
どろろ絵の年賀状が行ってしまいます。
ご家族に不審がられて困る方はご注意くださいませ(笑。


今年ももう残すところ3日ですね~
今年のワタシはどろろに始まってほぼ一年どろろ一色でした^^
暮れの今になってちょっと無双5のゲーオチしてましたが(笑。
というかまだまだプレイ途中ですが^^;
…寝ないで無双やってたから寝込んだという説が(←ダメ人間。

映画のヒットでどろろ関連のサイトさまが激増しましたので
それに伴って新しくお近づきになれた方もいらして
楽しい一年を過ごさせていただきました^^

ワタシにとって「どろろ」はもう一生モノの「好き」なので
もし映画の続編がポシャってあたりが寂しくなってしまっても(笑
いつまでもどろろどろろ言ってるかと思います^^;

無双というか三国志も、バイオも、
一生モノはそうなのですが
二次で漫画や小説まで書こうという傾き方は「どろろ」が一番なのかなーと。
好き過ぎて頭オカシイよな自分て思うことありますから(笑。


まだ多分年内にまたココ書くとは思いますが
もし時間が取れなかったらなんなので
一応それらしいこと申し上げて置こう^^


今年初めてウチを覗いてくださった方も、
ずっとお付合いくださってる寛容な(笑)お方も、
ほんとにほんとにありがとうございました。

来年も相変わらずの勝手な調子ではありますが
まだしばらくの間は続けていくつもりでおりますので
ご縁がございましたらどうぞ宜しくお願い申し上げます。

よいお年をお迎えくださいませ。

Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Track back
Profile
HN:
pochi
性別:
女性
ブログ内検索
Analysis
"pochi" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]