忍者ブログ
pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日(というか昨日ですが)仕事が休みだったので
根性で書き上げました百どろ小説。

昼すぎには書き終わっていたのですが、
チェックとUP作業で日付越えてしまいましたです。

あとがきでも書きましたが
酔蜜桃、はもちろん勝手に酔の字を当てたもので
ほんとうは水蜜桃、です^^


・攻めあにきを書きたい
・というかちょっとだけ鬼畜ぃトコ出ちゃうあにきが書きたい
・でも結局おあずけあにき(酷
・酔っ払ってちょっと娘よりになっちゃったどろたんが書きたい
・琵琶のおっさん出したい
・映画版の「どろろがあにきを刺したシーン」についてちょっと書きたい
・「ふたりでひとつ」について和尚は知っているのかを考えてみよう

みたいなことを前々から考えていたので
まとめてみたらこんなモノができてしまいました、という。。。

なんかとりとめのない話になってしまって申し訳ないです、
長くてクドくて読みづら…
すんませんもっと精進します-_-;


どろろ部屋TOPこちら↓

http://www.geocities.jp/pochi_as/dororo.html



同時進行しておりましたキリ絵は
ワンシーンのイメージ絵みたいな位置づけになってしまいますが
がんばって近日中に仕上げたいと思います。
ほんとにお待たせしてしまって申し訳ありません^^;

でもいただいた萌ゆるお題と
自分の妄想を思い切りリンクさせていただけたので
ほんとに楽しかったですvv
 
 
◆「続きを読む」にてひと言お返事をさせていただきました。
 在り難きお言葉、感謝です*^^*

PR
してるらしいですね、TBS^^
ウチは入らないので残念なのですが
新聞のTV欄で妻くんとコウちゃんの名前が並んでるのは
某様のおっしゃるとおり確かに萌えますなv

あ、↓のCPバトンで櫂と紗絵入れるの忘れたッ!笑


前にも書いたんですが
オレンジデイズ本放映当初、
結構「紗絵は勝手だ」とか「行動が納得いかない」
という感想が聞こえてたんですけれども
ワタシは本放映時は半分くらいしか観てなくて
あとで改めてまとめて観たせいか
あまりヤキモキしなくてすんで(笑
そんなに気になりませんでした。

むしろああした境遇故の臆病さや裏腹な強がりとか
お母さんに対する気持ちを大事にするあまりに
結局ああいう行動とってしまうのとか
割と理解できるなーと思いましたねー。

若いから、好きだから、で飛び込んでいけない紗絵の気持ちって切ないよなぁ。


さて百どろ小説。
さすがにちまちまとしか進められないので時間かかってます^^;
取れる時間はそれにつぎ込んでいるので
ここんとこ絵が描けてません…キリ絵お待たせしててほんと申し訳ないです。。
文章書き中ってどうにも他のことが手につきませんで…スミマセン。

R15でいいかな、、と思ってるんですが
そもそもR15の基準てどんなだ(笑。

過日チャにて某御方が
「揉んだらR15」とおっしゃってらしたのですが
そんならとりあえず揉んでるのでR15です(笑。

問題はその先だよ。
本番ナシだったらR18じゃなくてダイジョブでしょうか。
あー…記述によるデスか。
最もだ(笑。

そんなにたいした表現はしてないつもりなので
一応R15注意書きオモテ方向でおります。

オチ方が我ながらサイテーで
何かあにきがとても可哀相な気がしてきました^^;
そしてシリアスなのかそうでないのか自分でもよくわからなくなってきました。


それにしてもワタシの好み丸出しなので
どうしても内容やや重です。


個人的な感覚としては二次小説には二種類のタイプがあるように思ってます。

ひとつはキャラ遊びを楽しむようなもので、
比較的コメディタッチの好みのシチュにキャラのほうを合わせる、というか、
必ずしも世界観がオリジナルと一致するものではなくて(ようするにパロとかもこの内ですね)
軽いタイプのもの、なのかな。

そしてもうひとつは、
オリジナルの外伝的な要素、なんて言うと違っちゃいますが(笑
世界観や状況設定がオリジナルに沿っているタイプのもの。
「間」や「その後」にエピソードを加えたり補完したい、
という気持ちで書かれるようなもの、かな。
少々物足りないところを妄想で埋めてみたり、
好みの方向にちと発展させてみたり、とか。

どちらも楽しくてワクワクいたします^^
どちらも読むの大好きですv

で、ワタシが自分で文字媒体でやりたいものはどうかというと、
多分後者なのだと思うのです。

そういうつもりが強いせいなのか、
どうも書き出すとくどくど長く語る癖が出ます^^;

なので恐らくワタシの書くものは多くの方にとっては
読んでいただくのは苦痛なんじゃないかと思ったりします-_-;
せめて少しは読みやすいようにと
いろいろ考えては書いているのですが
やはり拙いのでどうにもなりません…凹む…

とりあえずがんばります…!山越えたし…!


◆「続きを読む」にてひと言お返事をさせていただきましたv
 励ましのお言葉ありがとうございます!
タバサ(長男)の友達に「オカ タケシ」、という少年がいるのですが。

フルネームWebで出すなよって話ですが
カタカナ表記だし個人の特定はまず不可能なので許されたし。


――オカ タケシ。

あだ名は「シケたツラ」なんだそうな。

気の毒だが中学生って容赦ねぇからな-_-;
ってより親。
センスを疑う。
もうちっと考えてつけなさいって。


他にも「ミズタ マリ」ちゃんとか。
「ナワタ ルミ」ちゃんとか。

フツーに水溜りとか縄弛みとか言われてるわけだよ。。。


友人が第三子をご懐妊で
「予定外で名前が悩むんだよね」と言って来たので
妙な語呂合わせにだけはならない名前にしなよとだけ言っておきました。

まさかココ読まれてる方で
ホントに上記の御名前の方とか滅多に居られないとは思うのですが
もしそうだったりしてご不快になられたらスミマセン。。



さて、百どろSSの進捗状況ですが。

ガンバッテおります。
3分の2強は書き終わりました。

どろろが怒ったり酔っ払ったり暴れたり百をひっぱたいたりしてます。
どろろは感情が豊かなので書いていてとても楽しいです^^

そして百は、、例によってウチのSSの百は暗いです^^;
そんでこんどばかりはムッツリでなくて攻めてます(笑。

不器用な純愛っていいよねぇ。
微エロいと更に萌えるよねぇ(←何自分で浸ってんだ気持ちワルイ。

スシ王子がクライマックスですね(笑。

ご存じない方は公式こちら↓

http://www.tv-asahi.co.jp/sushi-oji/


金曜深夜枠は「只野係長」観てて習慣化していたせいか
ついつい観てしまうのですが
夕べは子泣き爺で懐かしさのあまり相当笑ってしまった。

錯乱して強くなるってのがいいよなぁバカバカしくてv
お前なんか握ってやるー!、のお前って
目があった魚のことなんだもんなぁ敵じゃなくて(笑。


近況ですが
只今がんばって百どろ小説書いてます。
百の視点でどろろをトコトン愛するのが楽しすぎて楽しすぎてどうかなりそうです…!

おっさん好きが高じて
琵琶法師も和尚も出てきちゃうという。

どろろがちょっとタガはずれちゃったり。
百がちょっと鬼畜だったりしちゃう。

好き放題な内容で独りよがりに幸せです^^

金曜日は朝旦那を送っていったあと、
24時間営業の西○で買い物をする習慣なのですが。

前にも書きましたけれどもどうしてあんなに寒いのよ西○-_-;
真夏でも極寒気分を味わえるぜ。
今日なんか小雨に強風という台風天気だったから
本気でガタブル状態になりました。。
金もったいなくないのか…消費電力的にどうなんだ??


今日は午後仕事なのですが
金曜は残業になることが多いので
戻ってからゴハン作るとタバサの塾に間に合わないから
全部用意してお弁当のようにして置いて行かなくてはならないのですよ。

今ちょっと絵と同時進行で映画どろろのSSを書いておりまして
結構何か降りてきてる状態になってます。
というか要するに頭の中90%強が百どろで占められているので
他のことが考えづらい。
なので仕事がしづらいダメ社壊人状態です^^;

早く頭に詰まってる文章を吐き出してしまいたいのですが
如何せん時間が取れなくて。。
週末ゆっくり書けたらいいんだけどなぁ。

内容的にはいつものようにくどくどと長いアレになりそうですよ^^;
一応R15のつもりでおりますが
場合によるともう少しリミットが上がるかも…?

ガッカリオチはガッカリオチですけどね(笑。



ところでワタクシ、
実は結構最近になってアニメのどろろの最終回を観ました。
正直に白状しますとアニメどろろは
大人になってからは全話観てはおりませんのです。

極く幼少期に一番最初に触れた「どろろ」であったにも関わらず
ここ数年、どろろ再熱して以来何故かちゃんと観ようという気になれないでおりました。
地上波では放送が見込めず、
ウチはCS観られない環境、ということもあったのですが
いい大人なんだからDVD買うこともできないわけじゃなかったのに
どうしてなのかなぁ…
なんだか哀しくなりそうで観られなかった^^;

百鬼の性格設定の所為なのかも知れません。
ハードボイルドな、ニコリともしないニヒルな兄さんなので
原作の彼にある種バカみたいに感情移入しているワタシには
どうにも息も抜けない哀しい人のような気がして
ちょっと観るの怖かったんだと思う。。

どろろの年齢設定が下過ぎて、
百鬼丸がまったくの保護者的な接し方になっているせいで
百鬼の、どろろに情が移って楽しそうにしている部分があまりないっぽい、
というのもあったと思う。

手塚漫画のね、あのなんともいえないコミカルな雰囲気が
シリアスなアニメにしてしまうとどうしても欠けてしまうじゃないですか。
それがちょっと哀しかったのかもしれない。

食わず嫌い的なところがあったのは否めませんで、
でもどろろという作品を語るなら一度はちゃんと観ておきたいな、
とは思っているんですけどね。
アニメ、哀しいラストではありますが、
あれはあれでひとつの形なんだろうな、と思いました。
好みから言ったらちょっと切な過ぎるけどねーーーー(泣。

なんで今こんなこと書いてるのかと申しますと、
オンでもオフでもお友達でいてくれてるとある方が
「アニメのどろろの最終回観たよ~」と言ってくださったからで。

そういえばどろろ雑記や映画の感想に、
アニメの最終回を観たなりの追加とか修正とかしたほうがいいのかなーと
思ったからでして。

今とりかかっているものが少し落ち着いて時間がとれましたら
少しずつ加えていこうかと思っております。

ああ、なんか思い出したら涙出そうだ…バカだし本気で自分。。
もうほんっとにどろろに出逢わなかったら人生違ってるよねワタシ^^;


◆ひと言にコメントありがとうございましたvv

>Aさん
お返事に変えまして昨日メールさせていただきました。よろしくお願い申し上げます~^^


>Bちゃん
ありがとーねvコメント嬉しかったすー!
なんかアニメどろ最終回については胸いっぱいでうまく言えません^^;
またおいおいお話させてくださいまし。

如月ケイさんから「CPバトン」を回していただきました!

ケイさんいつも構ってくれてありがとうございますv

いやー、カプ絵大好きなワタクシとしましては
お答えするの特に楽しいバトンでございますなー^^

でも今更ながらトシばれるねコレは(笑。



「CPバトン」

★今まで夢中になったCPを7つ挙げて下さい。

マイナーだったり古すぎたり、で要解説なものが(笑。

・百どろ
  言わずと知れた手塚漫画から派生した諸々のバリエですね。
  CPとして偏愛(笑)するようになったのはゲーム版からなんですけどねー。
  語ると本気で明後日になるので割愛(笑。

・千津美と藤臣くん
  ひかわきょうさんの漫画ですね。
  20年以上前に読みきりや短期連載でシリーズ化されていたものです。
  ドジっ子千津美と寡黙でカッコイイ藤臣くんのラブストーリー。
  身長差に萌えますぜ~vv
  随分経つのですが意外と根強く往年ファンがいるのですよこの作品^^
  ワタシがオンで活動はじめたきっかけも
  実はこの作品のファンサイト様を発見したからでした。

・ジョウとアルフィン
  高千穂遙さんのSF小説「クラッシャージョウ」の主人公CP。
  ゴメンマイナーすぎた…?^^;
  アニメ化もされたので知ってる方は知ってると思うのですがどうだろう。
  キャラデザが安彦良和氏だったので
  ガンダマーの方は結構ご存知かと思うのですが。
  青少年向けの作品なのでCPと言うにもなんとも初々しいふたりなのですが(笑。
  なんたってジョウがめちゃオクテ(死語)だからねぇ^^;
  ちゅーもしてないんじゃなかったか君ら。

・ジルとクリス
  バイオハザードから。
  ワタシには珍しく公式ではないのですが
  初プレイ時「絶対このふたりはデキてる」と錯覚確信して以来の好きカプ(笑。
  最新の5でマッチョと姐さんのその後が知りたい(切実。
  
・ウルとアリス
  アルゼのRPG、「シャドウハーツ」のCP。
  ウルアリはですねー、、、
  もう好きで好きでたまらんのですが
  公式にトラウマを頂くという哀しい過去があるので一抹寂しさが今でも(涙。
  大人げないのですが好きなのは1作目限定、とやはり書かざるを得ません。
  「シャドハ2」はそれなりに評価があるようなので
  今更ここでワタシ如きが語るべき何もございませんですな^^;
  ウルのおバカな漢気とアリスの一途な清廉さを愛してやみません。
  RPGの主人公がチンピラだったというのは当時ショーゲキでした(笑。
  
・極楽丸とお百合
  PS2ゲー「セブンブレイズ」のCP。
  どマイナーですね。
  マッチョで強くて直情短期バカ野郎と滅法気の強いツンデレねえちゃんとか
  萌えないわけないぢゃないですかバカゲーでも(笑。

・孫策と大喬
  無双、というか三国志。
  史実では2年くらいしか一緒にいなかったというのがあまりに切ないので
  無双では仲良くして欲しいですにゃ^^


数えていくとキリがなさそうなのですが
丁度7個になったのでここらで。


★特に思い入れがあるCPは?

全部思い入れが深いのですが
強いて言うなら百どろとウルアリでしょうか。
二次に手を染めた程度から言うならば(笑。


★一番最初に好きになったCPは?

藤ちぃ(千津美と藤臣くん)ですねー。
ハマった当初中学生でした。
作品に出会った、という意味で言ったらどろろが最古なのですが
当時はCPという意識はありませんでしたから。


★一番熱いCPは?

現在のウチのサイトの状況を見ていただけばおのずと知れますな(笑。
 

★次に回す5人

回答する方の萌えルーツが知れて楽しいバトンですね^^

ばぼちゃん
ゆうりさん
レニーさん
weepさん
四野藍瑠実さん


お忙しかったらスルーしちゃってくだされ。

レニーさんのサイト「NOT STOP」様にて開催中の
「生物災害の水着祭」に
↓のクリス絵を投稿させていただきました^^

レニーさんの素敵サイト様はこちら↓

http://homepage3.nifty.com/RENY-NOT-STOP/

TOPのバナーからお祭に行けますよ~v
レニーさん、素敵祭の企画ありがとうございます!



◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
いつもほんとにありがとうございます!励まされております!
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Track back
Profile
HN:
pochi
性別:
女性
ブログ内検索
Analysis
"pochi" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]