[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
記念に1枚描いてます。
発売日に買っておきながらほんと今頃^^;
再開時にミッション2のセーブデータ見たら2006年だったですわ。。
19歳(であってる?)若ダンテ=クレイジーな悪魔小僧と
色っぺー魔女ネヴァン。
確か会話は
ダ「優しくしてくれるんだろ?」
ネ「スパーダはいい男だったけど、貴方はどうかしら」
※DMC知らない方に注)スパーダ=ダンテの父ちゃんで正義の悪魔剣士
結果から言うと
ネヴァン姐さんはちっとも優しくしてくれなかったよ-_-;
電撃その他はトリックスターで避けまくったんですが
姐さんは体力減ってくると
「悪魔のキッス」でダンテのHP吸い取って回復しやがるので
(↑しかもコレが避けられないT_T)
長期戦になって
ダンテがどうというよりワタシの親指が瀕死になりました…
ちなみ、最近はDMCと書いても
「デトロイト・メタル・シティ」と読む人より
「デビル・メイ・クライ」と読んでくれる人の数のほうが盛り返したのでしょうか。
もっともウチの旦那は映画&漫画オンチのため
ひと頃、
p「ふーん、DMCって書くと『デトロイト…』だと思うもいるのかー」
旦那「何ソレ」
p「ほら、マツケンが演っててクラウザーさんとか出てくる…」
旦那「バイオ4じゃん」
p「や、そうじゃなくてな…」
などと会話がさっぱり噛み合わなかったものでしたが。
持病の胃潰瘍がいい加減酷くなっていたので
観念してこの前の金曜日に胃の内視鏡検査を受けてきました。
胃そのものは
2週間くらい前からいいお薬をもらって服用していたので
もう全然痛みはなくて、
ほとんど治ってきてはいたんですが
検査の予約がいっぱいで2週間経っちゃってたんですよ。
でもまあ一応中の様子見ましょう、ということで
5年ぶりくらいにカメラ飲みました。
カメラ飲むときって、
喉の局部麻酔の他に
胃の動きを止める注射と、
半分うつらうつらしているくらいのほうが辛くないので
安定剤の静脈注射することが多いですよね。
しかし以前歯医者の話をしたときにも書いたんですが
実はワタシは麻酔に大変弱いです-_-;
歯医者の麻酔で心臓バックバクになって
意識無くなったことがあるくらいなので
今回も念のためその話をして、
心電図取ってから検査を始めたんですが
先生も警戒したのか
安定剤の量を散々迷って減らした挙句に
血管注射をしくじってくれたのだった…
や、コレも元々を言えばワタシの血管のほうに問題があるんですが^^;
ワタシ血管出にくいので
静脈注射が大変なんですよ。
あんまり太い血管がない、、のか、奥のほうにしかないのかなんなのか、
上腕をゴムで縛って手握ると、フツー太い血管浮き出てくるじゃないですか、
ああならないんですよ^^;
で、ドコの病院行っても看護婦さんもお医者さんも困った顔をする。
コドモ産んだときも
ほとんど生まれそうになってから病院行ったので
のんびり血管確保してる暇がなくて
手の甲で点滴されたくらいだし
(↑後がめちゃめちゃ痛いうえに手の甲いっぱいに内出血した;_;)
こないだも結局関節の内側の痛くなさそうな場所には浮き出なくて、
無理やりに少しズレたあたりの細い血管で静注したら
胃の動きとめる薬入れたあと
安定剤のアンプルに変えてる間に
針が血管突き抜けて薬が漏れたんだな^^;
困った医者が
「そ、、それじゃどうせ麻酔に弱いから筋肉注射にしましょう、
あれならゆっくり効いてくるから」
んでメタクソ痛い注射腕に打たれたですよT_T
ところがビビった医者様が相当量を控え目にしてくれたらしくて
今度はちっっっとも効いてこないのね安定剤。。。
眠くもならなきゃぼーともしてこない。
更に困ったことに、効いてくるの待ってるうちに
わざわざ3回くらいにわけてしてあった喉の麻酔が切れてきたんだよ;;;
こんな状態で胃カメラ突っ込まれたらかなわんなーと思っていたのですが
巷は新型インフル大流行で内科医はドコも超忙しい。
「あの…なんかあんまり麻酔効いてないっぽいんですけど…」
一応主張はしてみたが
聞こえなかったフリをされたっぽい^^;
結局意識はバリバリあるわ、麻酔はイマイチ効いてないわ、
ゲロゲロに苦しみながら胃カメラ飲まされました地獄やった…T_T
あ~、、、胃の中はですね、潰瘍が治りかけてて
十二指腸の入り口が、潰瘍繰り返してるせいで変形してて
ちょっと狭くなってるから要注意と言われたさ…
検査後胃の内部の写真をくれました。
記念にココに上げようかと思いましたが
考えてみたら内臓の内側の写真とか
キモイ以外のなんでもないので思いとどまった。
胃酸過多はもう治らないので
一生胃酸抑える薬は飲み続けなくてはなりません^^;
しかしついでにやった血液検査のほうがむしろヤバくて
案の定貧血が大分酷くなってました。。
なんか赤血球が半分くらいしかないんだと^^;
どうりですぐ疲れるし動悸するし
微熱あるっぽいときが続くなーと思ってたんだ…
そんなこんなで増血剤も飲まされてます。
鉄剤ってムカムカするんですよね;_;
いやー、健康ってほんと大事だす。
そしてワタシは今年もヌーヴォーが飲めません。シクシク。
特に面白くもないのですが^^;
錯覚か、はたまた幻覚か、
説明のつかないおかしな体験のお話です故
サラリと流していただく方向で。
ここんとこ感想書いてなかったですが
ずっと観てましたです。
途中イタイタしくて観続けるのツラくなった時期もありましたが^^;
後半はまあまあ安定して観てこられましたよね^^
それだけに特に感想もないというか(←言っちゃったな!笑
フツーに見てましたうはははは。
何回か前ですが
菊姫が亡くなる回は殿、切なかったですなぁ;_;
まさか秀頼に謁見した席で泣くとは思わなかったので
ちょっとビックリしましたが。
それにしても側室の四辻の方でしたっけ?
後ろ姿が一回出たっきりで
世継ぎ産んで即ナレーションで「亡くなりました」ってのは
気の毒過ぎるかも^^;
ところで先週は竹松がようやく歳相応の役者さんになって
苦笑いのラストでしたな^^;
やー、コドモ店長可愛いし人気者だから出したいのはよくわかるんですが
ちょっと使いすぎというか
いかにも加藤くん出すために脚本書いてるような気がして
NHKもエゲツないというか
ヒネクレモノのワタクシとしましてはナナメに見ていたわけなのですが(笑。
病弱病弱と既にフラグが立ってる彼、来週はすぐに亡くなってしまうのよね。。
今週は「大阪の陣」。
さすがに幸村がやっと活躍するし
上杉も参戦、しかも激戦で勝利しているので
そんなにはしょらないだろうとは思ってました。
結果はかなりダイジェストでしたね(笑。
ま、これまでの流れからして
あまり戦に重点を置く演出はしないでしょうけれども。
千姫をどうやって救い出すのかなーと思ってたんですが
史実とはまるで違う展開に。
千姫救出にまで幸村やカネツグを絡ませるとは。
しかもそれで家康が「ありがたや」とカネツグの手を取るとは
ものすごいご都合主義だったので
さすがにそれだけは久しぶりに呆れました…笑。
千姫を生かして逃がす、というのも
カネツグの進言を幸村が伝えた結果、という。
今更なんですが
「カネツグいいひと演出」も度が過ぎるので苦笑い^^;
そして豊臣を攻める直接のきっかけになった
例の「家」「康」の文字を分かれて書かせたとかいう言いがかりも
ダークサイド遠山が思いついたことになっているというのも
そっち方面はマジで全部遠山が担当ですかと苦笑い^^;
個々のシーンは役者さん頑張ってるのでそう悪くないんですが
やっぱりどうも何かが浅いというか
ツッコミどころは健在だなとか思った…笑。
幸村もなぁ…
せめて家康が震え上がるシーンくらいは見たかったですな-_-;
深キョンは…残念だ。結局最後まで残念だった^^;
淀だけは最後までミスキャストだったと思うなー。。。
次週、いよいよ最終話、
いつのまにそんなに秀忠くんと仲良しになったの??的ギモンを抱えつつ
直江家断絶のラスト近し。
やっと医者でもらった薬が効いてきまして
生きた心地がしてきました~
もー、おとといくらいまで一日中胃痛でのた打ち回ってたので
だいぶマシです^^;
観念して胃カメラ飲むことにしたのですが
予約がいっぱいなので20日なんですよー
カメラ飲むの数年ぶりなんですが
以前より進歩していてラクに検査できるとよいなと思います。。
それにしてもお医者さんでくれる胃潰瘍の薬って
ほんとに強力なんですよね
市販のH2ブロッカーなんかもう全然効かなくなってたんですが
さすがというか有り難いT_T
痛みからはかなり解放されつつあるんですが
まだ胃壁が荒れまくっているので
ゴハンがあんまり食べられないにょ;_;
ちょっとでも食べ過ぎると数時間もたれて苦しむ羽目になるので
ほんのちょびっとづつしかモノが食べられないです。
お腹すくと痛くなるので食べたいんだけど
あんまり量が食べられないのね。
そもそも硬いものとか繊維質の多いものとか
油っぽいものはダメだし。
ここ2週間くらい歯ごたえのあるものほとんど食べてないんだが
しかし痩せない(笑。
昔誰かが
「青春とは胃潰瘍になっても痩せないことだ」と言ってて
なるほどと思ったもんでしたが
トシをとるということもやはり
胃潰瘍になっても痩せないことなのだった…
ようは基礎代謝が悪いんだよね……-_-;
やー、つくづく健康って大事だ;_;
も少し元気になってきたら
お絵描き&ゲーム等々モリモリしたいです、、、
といいながら
実は三年越しに放っておいた「デビル・メイ・クライ3」
既にクリアしたんですが(笑。
だってゲームしてる間胃が痛いの気が紛れて忘れてられたんだもーん^^;
おとといくらいからやっとバイオ絵も描いてます^^
2、3日中に仕上げねば…!
◆To customer from Taipei 11/9 15:13
Thanks for your visit to my site.
I'm glad you like my drawings.^^
I'm happy to know you like Jill & Chris too!
I hope they 'll be happy together in after stories of BIOHAZARD.
I can't wate to play "BIO5 Alternative Edition".
オチ続けです;_;
少しよくなってきたかと思ったんですが
やっぱりまだ…X_X;;
しばし養生に専念しまして来週には復帰できると思…
知る人ぞ知る、11月恒例の「視える話」なんかもまたありましたし^^;
◆11月2日に誕生日おめでとうコメントくださいました御方
ありがとうございます~~T_T
御礼が大ッ変に遅くなりまして申し訳ございませんです;_;
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |