忍者ブログ
pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんか寒くないっすか-_-;

体調がいまひとつなのと
紫外線イヤンなのでこのところあまり出歩かないのですが
一日中ウチに居ると寒いです。。
昨日なんかコタツに入ってたよ^^;

巷は豚インフルで大変な騒ぎですねー
まだ日本国内で患者さん出てないみたいですが
ウチのあたりではフツーにB型のインフルエンザが流行っているので
むしろそっちのが怖いです-_-;

それにしても豚インフル、
どうも弱毒性だという話ではあるけれども
それじゃぁなんでそんなにメキシコだけ致死率高いのとか
色々不明な点が多いので
やっぱり不気味な気がいたします。。。


あんまり人混みに出るのもどうかなとは思うのですが
せっかく計画してはあったので
5/2、3とちょっと出かけてくる予定です。
一泊で都内フラフラしてくるだけですけどね^^;

甥っ子が中学、高校入学だったので
お祝いも兼ねてちょっと親戚に会いに行って参りますのだ。

お金ないし、コドモもタバサは部活、ぽぽじは野球がみっしり入っているので
今年のGWはそれくらいです。


ところでモスでGWだけ限定発売の
「辛口テリーヤキバーガー」を是非食べてみたいのですが
あれやっぱ何処のモスでも午前中並ばないと入手困難だろうか…

ゆず胡椒の利いたテリヤキバーガーとか
ちょっと食べてみたいよね和風の辛いの好きだしv

明日ちょっと根性出して行ってみるかなと^^


GWはあと、レッドクリフⅡが観たいです。
既に興行成績30億とか、結構ヒットしてるみたいですね。
まーなんというか、ワタシ的には
前のを観たし三国志だし
行きががり上観てみるかくらいなキモチですが^^;


それといい加減「青零」のレビューを書いてしまって
ほんとにバイオ5やりたいわ実際^^;

皆様よいGWお過ごしくださいまし~



◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
 いつもありがとうございますーv
PR
・ついに「カネツグ包囲網」が完成し
 お船の思惑通り(笑)に直江家に婿入りしたカネツグ、
 戦に備えて忙しいのでお船にも会う暇がない日々が続く、
 というより会いづらくて会わないというような雰囲気醸してましたが

 弟与七に語ったところによると

 「直江家の家督欲しさのさもしい男と蔑んでおられるやも」

 と思っているらしい。

 なんと!

 前に謹慎中に母が亡くなってすっかり気落ちしていたとき、
 生前の母の
 「紅葉の如き家臣になれ」という言葉を思い出して
 すっかりヤル気を出して
 舞台装置のような紅葉舞い散る異次元空間にて
 お船に決意を語った際に

 「父が生きていたらそなたを直江の婿に迎えて
  直江家を継がせていたでしょう」

 などど、当時父が選んだ婿養子との縁組が既に決まっていたにも関わらず
 いきなりズレた仰天発言をしてきたお船の言葉を

 「スルーかカネツグ無理もねえな-_-;」

 とワタクシは思っておりましたのですが

 このボクちゃんは綺麗さっぱり忘れている、
 というより

 どうやら

 人の話をまるで聞いていなかったらしい

 ことが判明いたしました。


 だだだダイジョブが上杉!?



・武田滅亡にすっかり憔悴する菊姫。
 離縁されるかと思いきや
 景勝殿の優しい言葉に涙してようやく心を溶かす。 
 うん、フツーによかったですね^^
 こういうシーンは史実なんか関係ない、というか
 セオリーどおりに巧くメロって
 視聴者の女子を喜ばせればよいのであって
 殿のとつとつとしたセリフといい、なかなかよかったと思います。
 もはやフツーに整合性が期待できるのは景勝殿だけなので
 頑張っていただきたい^^;
 
 それにしても菊姫の件でまたカネツグが
 「奥方様の件ですが…」
 と前フリをしてくるのがちょっとウザかったかも^^;
 いい加減殿に自発的に行動させようよ。



・葛山信吾のフラグがいよいよ点滅し始めたよ;_;

今更でございますがご無沙汰しておりますー

ウチのマンション、10年目になるので
只今外装のお直し工事中なのですが
その関係で多分何かアクシデントでもあったのだと思うのですけれども
(電話もかかりにくくなってたから^^;)
ネットの接続障害がありまして、
ほとんど丸2日ほど、数分つながっては切れる、止まるで
ロクに繋がらなかったんですよ~~

いやほんと、ネット使えないのって本気で不便だな-_-;
ちょっとした調べものするのにだって困ってしまうのな。

コメントくださってた御方、お返事遅れてしまってほんとに申し訳なかったです;_;



で、2日の間何をしとったかというと、
実は「青零」のレビュー書いてました。
もうじき終わりそうです。

しかし…自分でも呆れるほど長い…!

プレイ記というのではなくて
ほとんどストーリー紹介と勝手な解釈・分析をだらだら述べたものなのですが
真面目な話、読んでくださる奇特な方がいるものだろうかと本気で思います、はい^^;

でも、今回の「青零」は、個人的に思うところがありまして、
ほんとうに色々なことを考えてしまったんです。
かなりぐっと掴まれました。

正直ただゲームを遊んだ、という以上の感覚です。

もはや完全なる自己満足のために書いておりますが、
もしも読んでくださる方がいらして、
何がしか感慨を覚えてくださったとしたなら
冥利に尽きることだと思うのです。。。






ところでいきなり話変わりますが
草なぎ氏逮捕はびっくりでしたねー

ワタクシとくにSMAPが好きというわけではないですが
びっくりしたはびっくりしたですな。

しかし34にもなって呆れるのひと言だよね^^;
いい大人が恥ずかしいっつか、情けない話ですよみっともない。。

酒乱らしいよ、というのは以前にチラチラ聞こえたことがありましたが、
酔って脱いでたくらいではむしろとりあえず「保護」されるほうかと思うんですけど
現行犯逮捕、ってことだとまあ、
相当暴れるとか抵抗するとか、大騒ぎになっちゃったんでしょうねぇ^^;

お酒ってのは成人には一応合法ですからね、
飲酒を原因にちょっとくらい不埒な行為をしても
日本の社会は比較的緩いかな、という気がするんですけれども、
程度の差はあっても
麻酔に似た症状になったり向精神的な作用があったり
やりすぎると習慣性をもったり、依存症になったりするものなわけで、
人に迷惑かけるような行為は厳しく非難されても仕方ないんじゃないだろうか。

しかも「いいひと」で通ってる、
好感度で売ってる「商品」である芸能人がそれじゃダメダメだろうよ-_-;

稲垣氏のときよりタチ悪いですよね、暴れてるしわいせつ罪だし。

ってか逮捕二人目ですかSMAP^^;
ファンが気の毒だな。。

気の毒といえば
彼をCMに使ってた企業も大損失ですよね。

CMとかの契約ってどうなってるんでしょうね、
起用されている契約期間中に
著しくイメージを損なうようなことになった場合って
違約金とかが発生するとか、
事務所が損害賠償求められるケースとかって、
当然あるように思うんですが。

J社は手ゴマタレントたくさん持ってるから
持ちつ持たれつみたいなことで、なぁなぁの手打ちを狙ってるのだろうか。

地デジの件では大臣にまで怒られとったですけどね^^;

それに映画。どうなるんでしょうね~

塩田さんの「黄泉がえり」…もう呪われてるんじゃないの^^;
山本某のせいでもともと地上波アウトにはなっちゃってましたが
ここへもってきて主演俳優にやられちゃうとはなあ。
昨今の市原隼人人気で放映したかっただろうにね。
(いじめで自殺したが、密かに同級生の女の子(長澤まさみ)に想われていたため
 蘇る役で出演していた)

「日本沈没」も当分地上波ではやらないね^^;

おお、両方ともコウちゃん出てるじゃないかー気の毒に…;_;


や、ここで気の毒っていや、
例のクレしん原作映画「バラッド」はどうなるんざんしょ。

9月公開予定で、もう撮影は終わってるという話ですが、
それまでに揉み消しは可能なのか(苦笑。

そもそも酔っ払ってすっぽんぽんで警官相手に暴れた素顔を持つ男が
スクリーンの中でおくゆかしく忠義と純愛を貫く漢を演じても
一体どうやって感動せえと言うのか^^;

個人的にはこのクレしんの原作は
実はアニメ映画のDVDを持ってるくらいなので
ケチがつくのはちょいと悲しいし腹立たしい。


やー、ほんとにダメだよ、芸能人の皆さんは
イメージとか行いとかがそのまま商品なんだからさ、
人気ある人ほど周りに多大な迷惑かかるじゃんよ。

貧乏人の一般人だって大ダメージでしょ、
ヘタすると仕事も家族も失うでしょ。

ゴハン食べてくためにちゃんとしなさいよホント^^;



◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
 遅くなってしまってゴメンなさいです;_;

・何度も何度も言いますが(笑)
 開戦の責任云々の話がどうしても見当ハズレに聴こえて仕方がないのは
 ワタシだけなのでしょうかー
 蔵のある本丸を押さえろと言ったのは勘定奉行であったカネツグの父で
 それも
 「影虎様の家臣に妙な動きがあるから早く押さえろ」
 ということだったのだし
 実際本丸に向かって武装して来た影虎方の兵と小競り合いをしているというのに
 何で毎度毎度「悪いのはボクです」的な話になるのか
 ワタシの頭が悪いせいなのかよくわかりません。
 遠山の一存だったのだろうけれども
 そういう事実を影勝方だって公言してつきつけたらどうなのかと
 不思議で仕方がございませんでしたわ^^;
 「この戦の責めを追うのは、誰が見ても謙信公の跡取りらしくあれなかった自分」
 という殿。
 うん、君が一番冷静です^^;
 初めてまともな意見が聞けました!

・申し訳ないが
 武田の菊姫役の女優さんの眼の左右の大きさが
 随分違って見えるシーンがあって気になりました。。
 表情とか、緊張していたせいですかね^^;
 女優さんは綺麗に撮ってナンボだと思うので
 制作はちゃんとチェックしてあげるべき。

・菊姫とうまくいかない殿。
 しかしそれを解くのにもカネツグがしゃしゃり出るというのはやりすぎでは-_-;
 夫として覚悟を決めて受け入れるかどうかというのは
 雪割草見せられたくらいで変わるような種類の感情ではなかろうと思うよ(笑。
 心を開いたのはむしろ華姫を思った仙桃院の涙で
 カネツグがそのきっかけを作ったことにどうしてもしたかったのかもしれないですが
 ここはやはり殿自身にどうにかしてもらうのが道理ではないですか
 結局は男女の話ですから
 そういうことは殿を漢と見込んで
 この人を愛せるか信じられるかという点こそ核心なんじゃないのー
 殿本人によって心を動かされる展開でないと納得いかないわ悪いけど。
 武田に何かあったら助けになろうという仙桃院に
 「殿はそうはおっしゃいませんでした」と
 必ず武田を助けるとは約束できないと言った影勝の話をするわけですが
 「景勝は嘘がつけない人間なのです」
 ってママン、それじゃ自分はテキトーに軽々しく約束したのよて言ってることになるし^^;
 せめてもう少しそのあたりフォローっぽい会話してもらえませんかね。。。
 どうしてこう不自然な会話が多いのこの脚本-_-;

・政略で一緒になったとはいえ夫婦は夫婦なのだから
 お互い支えあって仲良くして欲しいと
 殿と菊姫を案ずるカネツグですが
 これを言われるお船はグッサリこないのか。
 「そうですねぇ」などとしたり顔でニコニコしているあたり
 女ってほんとに怖いよね!笑
  
・山下真司がお人好し通り越しておバカさんに見えてきた人いませんか。
 そしてやはりそういう武将は生き残れぬ定めなのですね(さめざめ。

・次回ついに直江家に婿入り。
 ワタシならお船みたいな女は嫌(笑。
先週日曜の夜用事があって出かけてましたので
先週の「天地人15話」をついさっきネットで観ました。
なので周回遅れ感想でございます。

で、あ~…
その、なんというか、、、
ゴメン、いかな妻くん主演であろうとも
申し訳ないがかなり耐えられなくなってきたぜ-_-;

ココが変、というよりもはや何もかもが変なのですが
先週の15話って何、あれダイジェストだったんですか(笑。

ものすご展開早ッ。

雪がカネツグたちに味方しました、
義理の母が降伏説得しました、
納得しました、
息子人質に差し出したら殺されました、
城攻めの最終決戦負けました、
家臣残って戦ってるのに即逃げました、
頼った先で裏切られました、
自害しました。


そ、そうですか^^;


や、、ダイナミックな戦のシーンが少なくてロケがほとんどなく
やたらチープなセット撮影が目立つなぁとは
5話くらいから気になってはいたのですが
予算ケチりすぎなんじゃないのーNHK^^;
数少ない戦シーンに
アニメのバンクセルみたいな使いまわし映像入るってのは
酷すぎるんじゃねーかいくらなんでも-_-;

だいたい今更仙桃院に会いにお船を行かせる道理がよくわからない。
華と息子も含めて
春日山に戻ってくれるように説得しに行ったのかと思ったが
結局それにはなんの役にも立たなかったように見えるが
結果は丸投げですかー

旦那の承諾も得ずにいきなり殿に家臣の奥方が直接談判するなんて
直江家どんだけ当主ないがしろですか(笑。
しかも後で女房諫めたら
カネツグの話を引き合いに出されて絶句するという、
山下真司気の毒すぎやしないか(哀。
お船もお船だろう、カネツグの話出すとか
一番旦那が傷つくようなやり口というのはもう最低ではなかろうか。
アンタなんか直江の当主として認めてないと言い放ったようなものでは。
もうほんとにこの女嫌いだよあたしゃ-_-;
常盤貴子もよく演ってるな実際^^;

お船が来た後(どうやって帰ったのか知らないが)
仙桃院が影虎を説得するくだりも
悪いが超今更感アリアリで萎えた^^;
そんな基本的なこと言われて今更涙ぐんでてどうするんだ大将!
そんな、アンタについた家臣がいくらなんでも報われませんよ。。。
なんなんだ一体、
このボクちゃんはマジで「うわーん裏切られたー!」だけで挙兵したのか。
実家の北条に利用されてるのも薄々察していつつも
自分なりの野心とかプライドとか
何がしかのギラギラしたもん持ってたんじゃないのかよ戦国の武将としてさ。

道満丸も気の毒過ぎるではないか、
母が哀しむシーンはあれだけですか。
あれではまるで華姫はとにかく殿オンリーで
息子どうでもよさ気に見えるくらい酷いよ脚本。

息子殺されて逆上して先制攻撃しかけるようなシーンも
ナレーションのひと言で済ますお手軽さ…

どうも仙桃院だけは戦渦の中救いだされたような展開だったらしいですが
影虎と華逃げるの早ぇぇ。
葛藤とかないのか。
せめて「殿、この場はお逃げくださいーー」的な展開がないと
まるで家臣置いてさっさと逃げたみたいではないか(笑。

遠山さんだっけ?北条から来て暗躍してたっぽいおっさんですが、
まあ、どうも彼が北条(きたじょうさんのほうね)殺したり
道満丸殺したりを計ったらしいですが
イマイチはっきりしないし影虎が気づいたような示唆もないので
消化不良甚だしい。座り悪くてキモチ悪い。
はっきり示さずに視聴者に察しさせようという粋な演出でもしたつもりなのかもですが
おっさんの悪人面が毎度毎度鼻につくくらいやりすぎだったので
まったくもって引き際がキモチ悪いのだよこれでは。

挙句になんで上田衆だけが揃って影虎の最期に駆けつけるですかね^^;
不自然じゃないか。
しかもここでカネツグ、道満丸の件を苦しく弁解。

今更そんなこと言われてもさぁ。苦笑。

「そうこうするうちにまた戦が始まってしまい…」

バカかお前は(笑。
何だそりゃ。仕事に遅刻した言い訳かアホくさい-_-;

つーかなんですかこのセリフ。
原作どおりなのかコレ。
それとも脚本家の人がお金もらって考えたセリフなのかな~?

そしてなんか達観したのかもう傷ついちゃってどうでもよくなったのか
納得してしまうっぽい影虎(爆笑。

「カネツグ、大儀であった…!」

ハァァァァァァーーーー???

どうなってんだお前ら
御館の乱始まる前からめちゃめちゃ仲悪かったではないか(笑。

ここはどうでも
道理は理解しようとしつつも「カネツグ、お前だけは許せん」くらいでフツーだろうよ。
しかも上田衆の面々といちいち頷きあったりとかどーなってんのーーー

影虎よ、キサマには自分てものがないのか-_-;

そして結局カネツグは泥を被るでもなく「いいひと」をキープ。



もう出てる役者全部気の毒になってきました^^;

「大河に出る」ということが
役者さんにとってステイタスでもなんでもなくなる日はもう来ているのね-_-;

reika2.jpg

ぷちご無沙汰気味にて失礼しております^^;

刺青の巫女の絵、描けたんですが
まだゲームのレビューを書いている最中なので
全体絵はそちらと一緒に上げたいと思います~

チチ出てるのでR15かな^^;

そして見よ、このテキトーな刺青(笑。

TOPをずっと変えてないので
コレTOPにしちゃおかなとか一瞬思ったんですが
ご存知ない方にはインパクト強すぎるので
常識人ぶってやめておきましたv


零のレビューを上げたら
こんどこそホントにバイオやります^^;



◆「続きを読む」にて
  14日のひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
  ありがとうございますv

相変わらずオチが続いてましてスミマセン~
疲れが出たみたいで
というかトシがトシだからってのもありますが(笑
花粉症に風邪併発して貧血になって
頭痛かったので薬飲みすぎたせいか胃炎になりまして
2、3日フラフラしてました-_-;

いやもう、胃痙攣てんですか、
2日間胃がめっちゃ痛くて死にそうだったさ;_;

冬から春にかけて色々面倒があったり
心配ごとに事欠かなかったから
緊張してたんだよねー身体^^;

気が抜けたせいでドッときた感じでしたー

あ、今日は結構元気です、大分よくなりました^^
仕事辞めた分昼間ゆっくりできるので
当分養生さしてもらいますーv

低カロリーのお菓子作ったり
ちょっと凝ったゴハン作ったりと
結構専業主婦ライフを楽しめつつありますワv


ところで各個のベランダを含むマンションの防水塗装工事がまだ続いてますので
おとといからベランダの窓に白いビニールがびっしり貼られてしまったです。

カーテン開けるとやや暗めな感じに外が真っ白。
丁度物凄いガスってて何も見えない状態に近いので
さながらスティーブンキングのホラー小説のようだよ。
霧に閉ざされた街ってか。

ゴンドラに乗った作業員さんの影が時々黒っぽくうごめいているので
マジ何かのホラーっぽさを盛り上げてくれてます^^;

南側の窓から外の天気がまったくわからないので
玄関から外出ると
「なんじゃ今日晴れてたんかいな」と思う(笑。

花粉の季節が終わるくらいまで工事も続くので
丁度よいと言えばよいのですが。

でもぽぽじの野球シーズンが始まってしまったので
週末1日出かけなきゃなりません-_-;
しかも練習試合会場のグランドの近くに杉林。
うごー…花粉が見えるってヤツやね…

せっかくこっちも桜咲いたのにねぇ。。。

桜の季節を楽しめなくなって久しいです。しゅん。



◆「続きを読む」にて
 6日、7日のひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
 いつもありがとうございます^^

◆カネコのメルフォにくださいました御方もありがとうございます^^
 お返事しばしお時間くださいませ~
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Track back
Profile
HN:
pochi
性別:
女性
ブログ内検索
Analysis
"pochi" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]