[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キリ絵をちまちま描いております。
少し進んだので画像貼り替え。
今更「Sign」なのはわかる人にはわかる話(笑。
桜井さんてほんとに笑顔めちゃカワイイねこのひと。
もともと書き下ろし曲のようなので
イメージどおりなのは当たり前なのですが
ドラマの撮影に入ったときって
まだ前半のシナリオしかできてなかったようなので
むしろ北川さんがこの曲からインスピレーションをもらって
その後の展開を書き加えたような気がしてならない。
だってなんかあまりにもリンクしてるんで(笑。
ワタシそういう事情には疎いのですが
連続ドラマってものは
予めすべての脚本ができてから始めるものではないのでしょうかね。
視聴者の反応とか、
そういうものも見てから最終的に展開を決めていくような作り方が
一般的なのかな?
「オレンジデイズ」も、どうも当初2パターンのラストが考えられていたらしいですし。
当然もうひとつというのは
悲劇的、もしくはややもの寂しい終わり方だったんじゃないかと思うのですが、
こういう話はやっぱりハッピーEDで終わってくれないと
やりきれない、というか
後味悪くてイカンと思うんだ。。
しつこいですが(笑
ワタシは別にハッピーED礼賛主義というわけではないのです。
最初からこりゃいい感じには終わらなそうだな、というカラーってのはあるもので
そういう向きの作品なら悲惨な終わり方だって納得がいくというもの。
あまりいい意味で使われない「予定調和」というものだって
精神的に救われるから愛されるパターンなわけですし
思い合ってるのにすれ違って、、みたいなこういう話には
やっぱりこっちは最後は癒されて見終わりたい、みたいなのは
当然の気持ちなんじゃないかと思うんだな。
これがね、
自分のやりたいことや夢に向かって進むのには
どうしても恋愛と両立はかなわない、みたいな
人生の選択を迫られる的な話向きなら
また状況は違ってきますけれどもね。
単にラブストーリーとして
別れたほうが切なくてよかった、みたいな考え方って
ワタシ自身もうそんなに若くないせいか(笑
やりきれなくて哀しすぎるさー。
オバちゃんもう人生守りに入ってるからな…
それはそれで寂しいね、、しゅーん。笑
クリス頑張って描いてます。
装備メンドクサイです(^_^;
しかしレオンの靴が。
靴の資料が角度的にない。困った。
左手首の捻挫で要介護の人だったタバサ(長男)のガッコから
昨日の夕方仕事中に電話かかってきたさ。
「足捻挫したので迎えに来てください」
…マジかよ。
昨日あたりから鉛筆や箸が持てるようになって
痛みが治まってきたので
いい気になって部活中に
さすがに試合出られないので審判とかやってたらしいんだな。
で、走ってコケた、と。
仕方なく途中で退けて迎えにいきましたよ。
自力で歩行できない状態なので
センセに車まで運んでもらい、
丁度いつも掛かっている病院が当番医だったのでそこへ。
入り口で看護婦さんに車椅子に乗せてもらって。
レントゲン撮ったら一応骨折はなさそう、ということなんですが
アレって腫れが引いてからもう一度よくよく見ないと
小さいヒビとかわかんないんだってね。
とりあえず固定して
足を下につけないで4日ほど様子見、ということで
右足包帯と固定具でぐるぐるにされたんですが。
問題は左手が利かないので
松葉杖が満足に使えないっちゅーことなんですわ…(-_-;
「…入院する?」
医者、苦笑い。
だよなぁ(^_^;
連れて帰るのもひと仕事なんだよこのデカイ息子…
ウチは車椅子なんか使えるようなご立派なマンションではない。
いっそ入院させたいところでしたが
来週火曜にテストなんだよガッコ…
旦那にメールしたけど上司と飲みに行ってて役に立たんかったし。
松葉杖借りてなんとか連れて帰ったけど大騒ぎですよもう。。
家の中ではキャスターつきのイスに座らせてますが
月曜どうやってガッコで過ごさせればいいんだか。
タバサの教室3階じゃねーの。
フラフラの松葉杖で階段上ったら
今度こそ首でも折って入院どころか昇天しかねないかもだぜ。
ウチの息子はニブイ。マジでニブイ。
ヒビ入ってなくて
ちゃんと足接地しないで浮かせてれば10日くらいで治るって言われたけど
どうだかねぇ…
なかなか足吊っておく、というのも
家にいると難しかったりするわけで。
ほんとにマジ入院させようかなぁ。。。
でもテスト受けさせとかないと
あと面倒なんだよね(-_-;
だいたい腕治ってもいないくせに部活で走るかフツー。
当面ガッコは送り迎えしなくてはならないので
朝はともかく夕方仕事どうしたもんかと困惑中でっす。
ワタシの仕事はモロに夕方コドモの帰宅時間のためにあるような仕事なので
ピークに抜けなくてはならないというのは痛い。
一週間も抜けたら嫌な顔されるだろうなぁ…
事情が事情なので当然の許される権利とは思うのですが
借りを作るようでやりにくいです(^_^;
参った。
◆ひと言お返事は「続きを読む」からドゾ。
いつもありがたいお言葉ありがとうございます~v
ラクガキしました(笑>沙絵と櫂
自転車は超テキトーだからよく見ちゃダメ。笑
本屋行ったらノベライズがあったので読んでみたのですが
それこそ2時間で読めるような程度のもので
いろいろ補完してあるかと思いきや
ほぼ脚本をそのまま、って内容で
むしろ細かい描写ははしょってある感じなので
文章的には大変お粗末さまでした(笑。
ま、北川女史本人がノベライズ起こしてるわけじゃないしな。
巻末の解説がブッキーだったのがむしろびっくりした(笑。
コレ多分どろろのアクション指導受けてて
ニュージーランド行く前で、
コウちゃんとサイコー盛り上がってるときに書いたんじゃないの、
みたいな感じでしたよ~~
ってかそういうふうに解釈して
本編より解説に萌えたワタシ(笑。
え?キリ絵ですか?
かかか描いてますよ描いてますともしどろもどろ。汗。
ところで
先日はぽぽじが鯖の骨を喉に引っ掛けて
耳鼻咽喉科行って取って来いと
ガッコから電話掛かってきたんですが。
昨日はタバサのガッコから電話が掛かってきて
廊下で転んで手首痛めたから医者に連れて行くので
保険証持って病院まで来い、と。
上履きの解けた紐自分で踏んづけて
よろけて壁に変なふうに手をついたんだとか。
鈍ッ。
ニブイぞタバサ。
よくそんなんでバスケ部レギュラー……
まったく最近ウチのコドモどーなってんの。。
職場に遅れると電話してから病院に行ったんですが
整形外科というのはどうしてこんなに混むのだ(-_-;
午後の診療が3時からというので
3時前には行ってたのですが
診てもらったの5時半ですよ…
明らかに骨折でもしてるふうなら早く診てくれたのかもですが
――というか骨折してるのアリアリなら救急車で総合病院とか行くしな。
手首動かせないものの見た目ちょっと腫れてる程度だったので
延々待たされましたですよ。
レントゲン撮ったら骨はなんでもなくて
どうやら捻挫と打撲で済んだのですが
利き手の左手をやってしまったので
ペンも箸も持てない状態。
固定してもらって帰って来ましたが
小さい子ならともかく
こんなデカイ息子着替えも満足に一人でできないという…(^_^;
2日もすれば少しはマシになるんでしょうが、
とりあえず要介護の人になってしまった。
ゴメン、痛いんだろうけど
正直手が痛いだけであとは元気な息子とか
1日介護するの…キツイわ。
着替えが満足にできないし
学生服だとひとりでトイレ行けないので
結局今日は休ませましたよガッコ…
てめテスト前なのに
シャーペン持てないのいいことに漫画ばっか読んでんじゃねぇぞコラ(怒。
…なんていうか。
コドモって小さい頃怪我したり寝込んだりすると
もう変に不憫だったりカワイかったりして
元気なら多くは望まないよ、とか思ったりしたもんでしたけど
デカくなると、、、
それも14歳かそこらで180㎝超したりするほどデカくなられたりとかすると
可愛らしさは既に皆無なので
靴下くらい自分で履けよてめぇとしか思えない(-_-;
脛毛の立派な息子に靴下履かせてる途中でギブ。
欠席連絡してしまいましたとさ。
可哀相は可哀相なんですけどね。。
ガッコ休めてラッキーみたいな顔されるとね(^_^;
◆ひと言お返事は「続きを読む」からどうぞ~v
土曜に半日炎天で立ってたり(ぽぽじの野球ね)
疲れてちゃんと食事しなかったりと
ちょっと無理をしてしまったら
ちと持病の貧血が悪化してしまいまして、
更にエアコンで喉やられてしまったようで。。。
日曜も野球の送り迎えがあったので
早朝からフラフラと外出してたのですが
さすがに昼になったら微熱で外歩くのも辛くなってきてマイッタ。
夕飯作らなくてよいよと旦那が言ってくれたので
午後からソファでゴロゴロしながら
何をしてたかというと
「オレンジデイズ」観てました(笑。
オチてた理由がソレか、みたいな話で
ひと言のお返事もせずにアンタなんざんすなのですが
旦那に熱下がるまでイカンとPC半ば取り上げられてしまったので(^_^;
誠に申し訳ございませんです。
や、実はワタシアレ、全話観てなかったもので。
正直な話、どろろに出演するという話を知るまで
妻夫木、柴咲ご両人、さして好きな俳優さんでもなかったのですよ。
というかあまり役者さんというもの自体に興味がなかった。
なので演技派だよね、くらいにしか思ってなかったです。
それにあまりドラマって続けて観る時間的余裕がないので
「オレンジデイズ」もチラチラ程度に半分くらいしか観てなかったのねー。
展開は最終回過ぎちゃったー、と思ってから
気になって調べたので知ってましたが、
妻×柴的に萌え燃料補給には持って来いなので
ちゃんと観ておかないテはないと思い。笑。
観ましたよ今日の昼までかかって全話。
最終回を仕事行く直前に観るとかやめとけばよかった
ワタシは無類の激弱涙腺女だったのだった…
「先生ぇー目どうしたの~?」と
顔合わすごとに聞かれて閉口しました(-_-;
いやー甘酸っぱい青春だなや^^
もー泣けたわめちゃめちゃ。
泣く気で観るときには泣ける展開が「ヨシ来た!」でよいよね、うん。
多分本放映で一週待っては観てた人には
まだるっこしかったり
沙絵の言動に疑問持ったりとかあったと思うのですが
一気に観るとあんまり気にならないせいか
素直にヨカッタね君たち~vと思えましたね(笑。
ご都合的だったり無理あったりと
いろいろ指摘のあるような部分も確かに感じましたけどね。
主軸のふたりの周辺もちゃんと整理するには
もう一話必要だった気がしなくもないですが。
沙絵の言動に関して言えばそんなに違和感はなかったな。
というか、むしろ沙絵のああいう行動取る気持ちって
当たり前の臆病さと弱さ故のことというの、割とわかるような。
コウちゃんめちゃめちゃカワイイよな~やっぱり。
キッツイ感じと妙に素直に可愛らしいときとのギャップに萌え殺される。
んでまたブッキーの「小犬の目」ときたらもー殺人光線出てますね。死ぬね。
もーほんとにこの人たち役者が天職なんだなーと思ったわー。
しかし役者さんだって人の子なわけで。
なんていうか、
ああいうドラマを5ヶ月もかけて一緒に撮ってたら
恋にも落ちるわなと思ったりとか(笑。
本末転倒ではあるのですが
沙絵が度々櫂を蹴ったり押し倒したり(違)するのを見るにつけ
どろろヴァイオレンスが脳裏をよぎって萌え転がっておりました(笑。
そのうち1枚くらいラクガキしようかな、沙絵と櫂の絵でも。
◆ひと言お返事は「続きを読む」からどうぞ~
大変遅くなりまして申し訳有りませんです!!
また痛々しいモノ描いてすみません。
だってノンノの表紙のコウちゃんがあんまりカワイイから…!!
ナマあにきのほうはインプレッサ仕様です(笑。
元ネタは
ネトサフしていて見つけた
一般人の目撃談でこんなシーンがあったらしいという話だよ。
(当たり前ですが衣装は違うですよ)
そういうハナシは七掛けも信憑性がないとは言い上
別にウソだっていいじゃん幸せそうなんだし~^^
なんかもうこの人たち可愛すぎると思うんだ…!
ところでDocomo2.0のサイトのムービーが大笑いでした。
浅野さんのロングバージョンが!
おっさん可笑し過ぎる…!
そんで長瀬分裂したよ!?
しかし醍醐兄弟何だよアレ~vv
瑛たほにSなナマあにきがイイ。
「これくらい避けろよ」とか百にもたほに言ってほしい(笑>ばんもん
ヒソカにシリーズの主役は瑛たほに違いない。きっとそう。
なんかも~~愚痴るまいとは思うのだけど
仕事がやりづらくてやりづらくて凹む。
ワタシは一応旦那の扶養の範囲でしか仕事してないし
出来れば夜は7時までには帰りたいんだけれども
最近週に2日は帰ると8時近いのが続いているので
正直しんどい。。
おかしい…確か契約時の話だと
6時半に帰っていいはずなんだが(-_-;
どうでもいいようなミーティングとか出させられてたので
午前から出勤してたもので
ヤンチャン立ち読みにコンビニ寄る暇もなかったさー。
明日時間があったら読んでこよう>梵2回目
もはや買う気はない>ヤンチャン。笑。
今週は明日、てかもう今日ですね、
今日しか身動き取れないので
まとめて家事だの諸手続きだのをしなくてはならないんですよ。。
絵描いてる時間は息抜きなので
キリ絵ちょっとずつ進めてはおりますが
模様さえ気にしなければどろろって衣装描くのすごくラクだったのね、、、
と実感(^_^;
てかあにきの錨柄以外無視して
どろろの太鼓とか着物の模様とか全然描いてなかったワタシが
手抜きすぎだったわけですがわはははは!
レオンのバックルとか
腰周りにいろいろついてるパックがもーなんかよくワカラン、
というか め ん ど う。
もーいいやちょっと省略してしまえ(←キリ絵のくせに)と思ったのですが
さすがに胸周り寂しいので
ガンベルトとサバイバルナイフはやっぱ描こうと反省した今(汗。
しかし改めてよく見ると
レオンてなんて上半身の線丸出しなスーツ来てんだろう(笑。
おお、イカン。腕が細すぎる!あるまじきことだ(笑。
最近マッチョ描かなすぎで
ヤローの線細くしすぎてましたよ。
筋肉が足りないよ!!
バイオ絵描きながら
BGMは天野月子サンの「蝶」と「聲」…
テクモの心霊写真ゲー「零」の曲の入った天野サンのベスト版です。
あちこちでチラホラと天野サン好きだよという話を聞いて
ヒソカに嬉しかったりしてるのですが
今日はまったく思いがけない素敵サイトさまでもソレを発見して
なんか勝手に親近感覚えてニマニマして来ましたv
自分と同じジャンルを扱っていらっしゃるサイトさまで
それ以外の全然別の嗜好についての話で
自分が好きなもののお話が出ていたりすると
いや、好きなものの傾向って似る、というか
むしろそのふたつには関係ないようでいて意外と類似性があるのかもね、というのは
つくづくほんとなんだなと思ったり。
それにしてもワタシはチキン過ぎて方々に礼を欠いているので
コッソリ通ってニマニマしてこないでカミングアウトするべき多分(^_^;
某様宅の絵チャにお邪魔させていただいておりました。
ご一緒くださいました方、ありがとうございました~v
夕べはおいらいい子だったから問題(エロ)発言(ほとんど)しなかったよ!
にもかかわらずスゴイ通り名をいただいてしまった(笑。
やっぱり人間普段の行いで評価されるので
一度くらいいい子でもダメなんだよ。ケケケ。
さてここ2日の更新ブツなのですが。
何よりも!
早瀬明良さんから頂戴しました
センセとピノコのらぶりぃなイラストが超目玉!でございますよ!
大変な貴重品ですので
皆様とくとご覧くださいませvvv
あとはMemo初出のラクガキを3点
それぞれのジャンルに収納しております。
それと↓で描きかけだった策と周瑜絵仕上げましたので
無双部屋に上げました。
なんか鎧がショボい…ダメだうまく描けない…凹。
やっぱりずっとほったらかしてあった絵というのは
気持ちが途切れてしまうせいか
どうも勢いに欠けてダメですねー。
表情とかはまあまあらしく描けたかなと気に入ってるのですが。。
ヨシ、これで気持ち切り替えてキリ絵に入りますよー!
まずはジャスト様からのリク、バイオ行きまっすv
マッソーなヤローを描きますよーんvv
ちなみ、ニアピン様一名様からは
映画百どろで萌えなお題を頂戴しておりますのだ。
これがまた!構図考えただけで悶絶しそう…!
おあとニアピン一名様はお題待ち中でございます。
よしなにお願い申し上げます~v
それ以外にもうひとつ描きたいものがあるんですが
コレも7月中には仕上げたし。
計4枚!
もりもり行くぞーー!
◆ひと言お返事は「続きを読む」からドゾ。
皆様のくださるコメントはワタシの糧でございます!ありがたや!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |