[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
てっきりリンクフリーのご明記がないと思い込んでて
お伺いたてたものかと悶々としていたサイトさまで
リンクフリーの表記を発見しましたさ。
…というかワタシが今まで気がついてなかっただけなんだアホすぎた。。
さっそく貼らせていただこうと意気揚々。
(↑こっそり貼ることしか頭にないのか)
雨で明日のぽぽじ(次男)の野球の試合が中止になったので
明日作業とかいろいろしようかと思います。
素敵な頂き物もあるのですよv
ところで「どろろサーチ」様は少し前に閉じてしまわれたみたいで
何年もお世話になったのでお名残り惜しかったりするのですが
はやりTOPから外さなくては、ですよね…
あぅ。
あの可愛いどろたんのバナーを外すのはつらい(T_T)
それから三国志連環様から移転と貼り替えのお知らせを頂いてるのですが
これも放置していてはいけないな(汗。
ナビゲーションバーの貼り替えしなきゃなんですが
IDとパスワード何だっけ(^_^;
いちいち違うものにすると覚えていられないことにやっと気づいて
全部統一するようにしたのが2004年あたりからなので
それ以前のパスワードは一切忘れてしまってる頭の弱い人。
先日クレジットカードの暗証キーをまた思い出せなくて恥かきました…
全然関係ないですが
DoCoMo2.0は毎週新しいver.を流していくのだろうか。
長瀬くんが去年の「マイボス・マイヒーロー」さながらの
脳筋直情短気バカキャラを通しているのが好きです。
でも今回は瑛太だよ!
ゆうちゃんにワニ顔言われて固まったり
鳩出しまくるおっさん(大好きだあんた)に唯一控え目な反撃(効いてないけど)したりと
今週の一押しは瑛太宝丸に決定だよ!
今日の新聞広告は可愛くて切り抜きそうになったぜ(笑。
◆ひと言お返事は「続きを読む」からどうぞ。
Mさんお久しぶりです~v
携帯からだとやっぱり書き込み時間帯に制限とかあるのですか、そうなんだ~。
お気遣いなく、ですよ~ワタシも主に変な時間に活動してますから(笑。
へぼ小説読んでくださってありがとうございます、
ワタシの文章はくどくどと堅苦しくてサラッとは読みにくいかなと思うので
感想いただけるとほんとに嬉しいんです、感謝です(涙。
どろろのことになると何につけ平常心でなくなるような
ベタ惚れな感じのあにきが好きなのですよ~
楽しんでいただけたのでしたら嬉しいですv
「梵」は、はい、無理に続編と考えることはないよなと(笑。
「どろろ」は様々なクリエイターに影響を与える素材として
とても愛されてるのだと思いますし、
パラレルもののひとつとして行く末を見てみたいなと思ってます(^_^)
しかし秋田書店さんも思い切ったことするものですよね。。
>24日11:32 Rさん
わーいRさんご丁寧にありがとうございますv
いつも楽しみにさせていただいてますよ~v
>24日19:36
Kさんわざわざありがとうございますー!
バトン見てくださったのですね、勝手にお名前上げてしまいましてすみません!
Kさんの絵の凛とした雰囲気がとても好きなのですよ~v
オフでお忙しそうですのに来てくださって嬉しいです。
過日はチャでご一緒いただきましてありがとうございました。
少ししかお話できなかったのでまたいつか、と思っております。
今後とも宜しくお願い申し上げますね~。
戦闘体勢あにきにもお言葉ありがとうございます!
一応出来たんですがフライングかましててお恥ずかしい限り(^_^;
>25日0:15 Iさん
描きかけあにき見てくださってありがとうございます!
16万打とかまだまだ先なので(^_^;
大きいの上げるのは少し先になりそうなのですが
服をちゃんと着たどろろは↓のような感じになりましたよ(笑。
Iさんは「どろろ」に対してワタシのように感情に走らずにいろいろ分析できる方なんだなーと
ほんとに目からウロコでございます。
ワタシは原作のラストにもちろん納得はしているのですが
やはりはじめて読んだ小学生のときのどうしようもない哀しさが忘れられなくて
手塚氏自らのオリジナル以外にはその哀しさを掘り下げて欲しくないようなところがあるのです。
誰もが当然考えるだろう「その後の悲劇」というものを
やっぱり敢えて見たくない、そのままにしておいて欲しい、というような。
しかしアレくらい突き抜けてしまうと「続編」と言われたってもう別物ですよ(笑。
思っていた、怖れていた「悲劇」とはまるで違う方向の「悲劇」でしたから。
ゲームはお気楽でよいですよー(笑。
まさにゲームならではの、それも隠し(とは違うかもですが)EDならではの
サラリと「足りないくらいで美味しい」ハッピーエンド(笑。
原作への愛の感じられる、メディアにあわせた改変がなされてるという意味では
ゲームと映画は巧くやってくれたな、と思ってます。
真ED、ようつべか何かで見られるのでは…?どうでしょうね。。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |