pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このところずっと朝6時半頃、息子をガッコに送って行ってるのですが、
今朝はスゴイ冷え込みだったので
まず車の後部座席のドアが凍り付いて開かないという事態に-_-;
松葉杖のデカ息子(中2で180㎝ある)はいつもなら後ろに乗るのですが
今日は仕方ないので助手席に乗せました。
ゆうべ霧のような雪が降っていたので
今朝は凍るなーとは思っていたけど
見事に道路つるっつる^^;
ノロノロ運転でなんとか送っての帰り道、
最後の最後、マンションの駐車場の前の路上でついに滑った。
ウィンカー出して曲がろうとしたのですが
既にハンドルきる前から滑り出したので
かなり減速してもいたし、
駐車場に入るのはあきらめてゆるくハンドルをきりつつ
数メートル先でようやく停車。
駐車場の入り口からは3メートルくらい先行っちゃいました。
いやー、ヒヤヒヤしたぜよ~~;
やっぱ冷え込んだ早朝は車乗っちゃイカンですな。。
今日は首都圏も路面凍結してるらしくて、
東京なんかでは事故が多発しているようですね。
滅多に凍らないところの方々は戦々恐々でございましょうが、
寒冷地だってやっぱり怖いもんは怖いです路面凍結-_-;
歩いてて転んで骨折、なんて方も出ているようですねー。
さすがに雪残ってる朝に革靴とかダメだって^^;
皆さまお気をつけくださいませ~
ところでドコモのCMの新しいのが
ニブい妻くんが瑛太と優ちゃんに挟まれて
とことん可哀相で笑えるんですが(笑。
瑛太と言えば
今年は大河、今のところ欠かさず見ております^^
昨日は瑛太@尚五郎率の高い回だったので
子犬のようなお目目をじっくり堪能いたしましたが
なんせハナから悲恋だとわかりきってるだけに
尚五郎が可哀相でなぁ…;_;
大河はじっくりエピソード詰めていける分
映画なんかよりずっと原作の世界観を忠実に描き易いのだろうなと思いますが
それにしても進みがゆっくりなので
似たようなシーンが多くなるのも確か^^;
この先ダレないで欲しいなーとちょっと思ったりも。
瑛太はほんとに個性が強すぎないので
重宝な役者さんとしてどんどんいろんなものに出演してますよね。
いい役者さんだと思います^^
こないだ未来想像堂に出てて
オセロにハマってるというのが可愛かったにゃーv
で、映画「どろろ」の二次ssですが。
なんとかラストスパートに入りました~
今週中にあげられたらと思っております。
文というのはちょっと出しというわけにいかないし
完結していなければUPできないので
すっかりサイト止まっちゃってる状況で
もしかして待っててくださってるありがたきお方には
ほんとに申し訳ないのですが
もう少しで出来上がりそうです。
ゴールが見えてきた感じでございます^^;
今までで一番長いものになりますが
(6部構成で6章目書いてます)
どろろの出番が少ねぇ(笑。
でも百が考えてるのはほとんどどろろのことだという
ベタな愛しっぷりです^^
ようはワタシがどろろが大好きなのですどろたん激ラブ!!
百は悩んで戦って酷い目にあってればいいけど(酷
どろろはどろろらしく活き活きしてくれてればいいなと
百の目に映ってるように、そういう風に書けてたらいいなと思います^^
どろろを大好きな百が好きです。
ま、とにかく百が鬱々と悩んでて暗くて
めちゃめちゃ可哀相な感じなのですが(笑
読後感哀しいのは好きじゃないので
最後は光明の見えてる感じにしたいなーと。
身体のコンプレックスに関しては
ちょっと重たくなりすぎてしまって
書きたいけれど書けない部分というのがあって
表現力のなさが歯がゆいなーとも思うのですが。。。
書くのは楽しいですね。
暇も才能もないのでたくさんは書けないけれど
好きなものを好きな量で書けるのっていいなぁと思う(笑。
ネット以外の場所で書くのって結構枚数とか字数とか決まってるもんなぁ(笑。
難しいですよね^^
◆「続きを読む」にてメルフォのお返事をさせていただきました。
いつもありがとうございますーv
メールのお返事は、すみません、もう少しお時間くださいませ(ペコリ。
今朝はスゴイ冷え込みだったので
まず車の後部座席のドアが凍り付いて開かないという事態に-_-;
松葉杖のデカ息子(中2で180㎝ある)はいつもなら後ろに乗るのですが
今日は仕方ないので助手席に乗せました。
ゆうべ霧のような雪が降っていたので
今朝は凍るなーとは思っていたけど
見事に道路つるっつる^^;
ノロノロ運転でなんとか送っての帰り道、
最後の最後、マンションの駐車場の前の路上でついに滑った。
ウィンカー出して曲がろうとしたのですが
既にハンドルきる前から滑り出したので
かなり減速してもいたし、
駐車場に入るのはあきらめてゆるくハンドルをきりつつ
数メートル先でようやく停車。
駐車場の入り口からは3メートルくらい先行っちゃいました。
いやー、ヒヤヒヤしたぜよ~~;
やっぱ冷え込んだ早朝は車乗っちゃイカンですな。。
今日は首都圏も路面凍結してるらしくて、
東京なんかでは事故が多発しているようですね。
滅多に凍らないところの方々は戦々恐々でございましょうが、
寒冷地だってやっぱり怖いもんは怖いです路面凍結-_-;
歩いてて転んで骨折、なんて方も出ているようですねー。
さすがに雪残ってる朝に革靴とかダメだって^^;
皆さまお気をつけくださいませ~
ところでドコモのCMの新しいのが
ニブい妻くんが瑛太と優ちゃんに挟まれて
とことん可哀相で笑えるんですが(笑。
瑛太と言えば
今年は大河、今のところ欠かさず見ております^^
昨日は瑛太@尚五郎率の高い回だったので
子犬のようなお目目をじっくり堪能いたしましたが
なんせハナから悲恋だとわかりきってるだけに
尚五郎が可哀相でなぁ…;_;
大河はじっくりエピソード詰めていける分
映画なんかよりずっと原作の世界観を忠実に描き易いのだろうなと思いますが
それにしても進みがゆっくりなので
似たようなシーンが多くなるのも確か^^;
この先ダレないで欲しいなーとちょっと思ったりも。
瑛太はほんとに個性が強すぎないので
重宝な役者さんとしてどんどんいろんなものに出演してますよね。
いい役者さんだと思います^^
こないだ未来想像堂に出てて
オセロにハマってるというのが可愛かったにゃーv
で、映画「どろろ」の二次ssですが。
なんとかラストスパートに入りました~
今週中にあげられたらと思っております。
文というのはちょっと出しというわけにいかないし
完結していなければUPできないので
すっかりサイト止まっちゃってる状況で
もしかして待っててくださってるありがたきお方には
ほんとに申し訳ないのですが
もう少しで出来上がりそうです。
ゴールが見えてきた感じでございます^^;
今までで一番長いものになりますが
(6部構成で6章目書いてます)
どろろの出番が少ねぇ(笑。
でも百が考えてるのはほとんどどろろのことだという
ベタな愛しっぷりです^^
ようはワタシがどろろが大好きなのですどろたん激ラブ!!
百は悩んで戦って酷い目にあってればいいけど(酷
どろろはどろろらしく活き活きしてくれてればいいなと
百の目に映ってるように、そういう風に書けてたらいいなと思います^^
どろろを大好きな百が好きです。
ま、とにかく百が鬱々と悩んでて暗くて
めちゃめちゃ可哀相な感じなのですが(笑
読後感哀しいのは好きじゃないので
最後は光明の見えてる感じにしたいなーと。
身体のコンプレックスに関しては
ちょっと重たくなりすぎてしまって
書きたいけれど書けない部分というのがあって
表現力のなさが歯がゆいなーとも思うのですが。。。
書くのは楽しいですね。
暇も才能もないのでたくさんは書けないけれど
好きなものを好きな量で書けるのっていいなぁと思う(笑。
ネット以外の場所で書くのって結構枚数とか字数とか決まってるもんなぁ(笑。
難しいですよね^^
◆「続きを読む」にてメルフォのお返事をさせていただきました。
いつもありがとうございますーv
メールのお返事は、すみません、もう少しお時間くださいませ(ペコリ。
>1日 18:27 Yさん
Yさんいつもありがとうございます~^^
今年メルフォお初…だったでしょうか?あ、そうかも~
すみません今年になって結構オチ気味で^^;
見捨てずに覗いてくださっててほんとに感謝です、ありがとうございますv
こちらこそ今後とも宜しくお願い申し上げますです^^
おかげさまでタバサはもう明日から自力で登下校してもらいますよー
かなり良くなってきたのでそろそろ固定具はずしてベルトになりますし。
せいぜいまたやらないように気をつけてもらいたいもんです。。。
ハンドルロック、Yさんも経験おありでしたかー!
や、結構いらっしゃるんですね~他にもそういうお話聞きました。
ウチの車、結構古くなってきてるもので、
他にもあちこち不具合があったりしてるので
最初の最初はてっきり車壊れたかと思いましたよーもー焦った焦った。
いざってときの知識ほとんどなくて車乗ってるのがそもそもイカンのでしょうが^^;
姫抱っこ絵にお言葉ありがとうございますv
久々に楽しかったです^^
ss、急かしてください(笑。もーそれこそ励みですから。
今回結構書いては消し、で詰まってしまって
それだけに自分的にとてもがんばってる感があるので
お声掛けてくださってほんとに嬉しいです。
もう少しで出来上がりますので、
長くて申し訳ないのですがもし読んでいただけましたら嬉しゅうございます;_;
ほんと、いつもありがとうございますvv
Yさんも寒中お体お大事に~^^
Yさんいつもありがとうございます~^^
今年メルフォお初…だったでしょうか?あ、そうかも~
すみません今年になって結構オチ気味で^^;
見捨てずに覗いてくださっててほんとに感謝です、ありがとうございますv
こちらこそ今後とも宜しくお願い申し上げますです^^
おかげさまでタバサはもう明日から自力で登下校してもらいますよー
かなり良くなってきたのでそろそろ固定具はずしてベルトになりますし。
せいぜいまたやらないように気をつけてもらいたいもんです。。。
ハンドルロック、Yさんも経験おありでしたかー!
や、結構いらっしゃるんですね~他にもそういうお話聞きました。
ウチの車、結構古くなってきてるもので、
他にもあちこち不具合があったりしてるので
最初の最初はてっきり車壊れたかと思いましたよーもー焦った焦った。
いざってときの知識ほとんどなくて車乗ってるのがそもそもイカンのでしょうが^^;
姫抱っこ絵にお言葉ありがとうございますv
久々に楽しかったです^^
ss、急かしてください(笑。もーそれこそ励みですから。
今回結構書いては消し、で詰まってしまって
それだけに自分的にとてもがんばってる感があるので
お声掛けてくださってほんとに嬉しいです。
もう少しで出来上がりますので、
長くて申し訳ないのですがもし読んでいただけましたら嬉しゅうございます;_;
ほんと、いつもありがとうございますvv
Yさんも寒中お体お大事に~^^
PR

Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Recent Articles
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/20)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
Track back
ブログ内検索
Archives
Analysis