pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↓の策、塗りましたので無双部屋に上げました~
手抜きの顔絵ですけどね^^;
無双は鎧がシンドイので顔絵になりがちです。
でも無双武将の顔描くのは楽しいので
あとまだ数人描きたいです^^
描きかけの貂蝉とか呂布とか敦兄とか。
他に「天地人」のラクガキ2枚をOthersに、
ガテン系のあにき絵をどろろ部屋に収納いたしました。
さてさて、本日「バイオ5」発売だったので入手して参りましたが
(今回ついでがあってショップに注文したので
珍しくネットで買わなかったさ)
ウチは「バイオは家族行事」という決まりがあるので
途中はともかくOPは家族皆で観ないとイカンのです^^;
なのでまだパッケージ開けてません。
やっぱ本格的にプレイするのは
タバサの受験が済んでからだなー。。
楽しみ、、、はもちろんなのですが
過去最高にクリアできるか不安です^^;
マジでクリス死亡回数記録更新する自信がたっぷりあるぜ。へっ。
「無限の住人」の24巻も買ってきました。
実は数日前にアフタヌーンも立ち読みしてきたので
丁度話が繋がった感じです^^
というかほんとにギリギリ一回分前くらいまで
コミックスに収納されてるんですねアレ。
尸良に関してはやっぱりというか思ったとおりの展開になってましたが
凶があんな「ここであったが百年目」みたいな
超ばったりな再会するとは思わなかったのでびっくりした(笑。
で、馬絽はどうなったんだあれは~~~?
気になる、気になるではないか。
同じく沙村の「ブラッドハーレーの馬車」も読みましたが
なんつか、、、めちゃめちゃ救いのない悲惨な話だったさ-_-;
ああいう漫画は画力のない漫画家が描いちゃいけないと思うので
沙村氏はやっぱ巧いなあと。
数十年前の欧州という舞台が沙村初だったので新鮮でした。
◆ひと言メルフォにコメントくださってます方々、ありがとうございます^^
嬉しかったです;_;
お返事しばしお時間くださいませ~
手抜きの顔絵ですけどね^^;
無双は鎧がシンドイので顔絵になりがちです。
でも無双武将の顔描くのは楽しいので
あとまだ数人描きたいです^^
描きかけの貂蝉とか呂布とか敦兄とか。
他に「天地人」のラクガキ2枚をOthersに、
ガテン系のあにき絵をどろろ部屋に収納いたしました。
さてさて、本日「バイオ5」発売だったので入手して参りましたが
(今回ついでがあってショップに注文したので
珍しくネットで買わなかったさ)
ウチは「バイオは家族行事」という決まりがあるので
途中はともかくOPは家族皆で観ないとイカンのです^^;
なのでまだパッケージ開けてません。
やっぱ本格的にプレイするのは
タバサの受験が済んでからだなー。。
楽しみ、、、はもちろんなのですが
過去最高にクリアできるか不安です^^;
マジでクリス死亡回数記録更新する自信がたっぷりあるぜ。へっ。
「無限の住人」の24巻も買ってきました。
実は数日前にアフタヌーンも立ち読みしてきたので
丁度話が繋がった感じです^^
というかほんとにギリギリ一回分前くらいまで
コミックスに収納されてるんですねアレ。
尸良に関してはやっぱりというか思ったとおりの展開になってましたが
凶があんな「ここであったが百年目」みたいな
超ばったりな再会するとは思わなかったのでびっくりした(笑。
で、馬絽はどうなったんだあれは~~~?
気になる、気になるではないか。
同じく沙村の「ブラッドハーレーの馬車」も読みましたが
なんつか、、、めちゃめちゃ救いのない悲惨な話だったさ-_-;
ああいう漫画は画力のない漫画家が描いちゃいけないと思うので
沙村氏はやっぱ巧いなあと。
数十年前の欧州という舞台が沙村初だったので新鮮でした。
◆ひと言メルフォにコメントくださってます方々、ありがとうございます^^
嬉しかったです;_;
お返事しばしお時間くださいませ~
PR

Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Recent Articles
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/20)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
Track back
ブログ内検索
Archives
Analysis