pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Chap3-1。
原住民のリンボーダンス。
書き忘れ部分追記。
↓↓↓
原住民のリンボーダンス。
書き忘れ部分追記。
↓↓↓
エルヒガンテ改を倒した後、
水上艇に乗って、油田のある湿原に向かうクリスとシェバ。
油田は、アーヴィングを取り逃してしまった小屋にあったメモに
書かれていた所。
やつらのアジトではないか、ということでした。
いつの間にか辺りが明るくなってるので
どうやら夜が明けたみたいですね。
夜短いな(笑。
てか、バイオだから
てっきりこれから夜パートなんだと思ったんだけど
違うのかー
「前の相棒のことを話して」と言われて
ジルとの最後の作戦の話をするクリス。
以前の回想にチラっと映ったのはやっぱりスペンサーの屋敷と、
ジルがタックルして一緒に落ちていったのは
ウェスカーだったんですね~
曰く、スペンサー邸に行ってみたらスペンサーは死んでいて、
そこにいたのはあの男、
以前S.T.A.R.Sの隊長であった、
かつてはふたりが信頼して従っていた、アルバート・ウェスカー。
ウェスカーの逮捕に躍起になっていた、と言っていたから、
やっぱりジルもクリスもウェスカーには特別執着して追っていたんですね、
無理もないですが。
人間辞めてるウェ様にまるで歯が立たないふたり。
ウェ様の動きは既に「マトリックス」とか「ジャンパー」の世界。
いずれこのオトコと戦えというのだろうかバイオ5-_-;
無理無理無理無理も~~
誰か「デビル・メイ・クライ」に電話して
あの何度串刺しにされても死なない人雇ってきてーー(悲鳴。
相変わらずクリスボコられてるぞー(笑。
ジルも掌テイでふっとばされてるし-_-;
ほんとに相変わらず一切おなごにも遠慮のないSなウェ様。
ややや待て待て、ウェ様、いくらなんでもクリス死ぬ。死にますソレは^^;
鼻血じゃ済まないですよ!!
構えからして串刺し(カプコン串刺し大好き^^;)にする気満々のウェ様。
と、ジルがクリスを助けようと、ウェ様にタックルして、
ジルとウェスカーはそのままガラス窓を突き破って断崖絶壁に身を投じてしまう。
クリスを庇って、、というのがいかにもジルらしいよね;_;
というかクリスもこれでは確かにたまらんでしょうなぁ、、、
以来亡骸もない墓の前で、どうしてもジルの死を受け入れられず、
消息を血眼に探していたのでしょうね。。。
で、生物兵器密売人・アーヴィングを追っているうちに
ほんの僅か、手がかりを掴んだので
クリスはここアフリカに彼を追ってやってきた、というわけなのね。
「大切な人だったのね」
というシェバに
「ああ、相棒だからな」
と即、頷くクリス。
うーーーんv、相変わらずクリスは武骨というか、
言外の意味みたいなの察するオトコじゃないからなぁ(笑。
まーその武骨なトコがまたいいんですけどvvv(←言ってろ。
このシェバの言いようからして
「大切な」には単なる相棒じゃなかったのね、的な意味があると
ついつい深読みしたくなるワタクシは十年来のジルクリですうへへへへvvv
ジルとクリスは対テロ組織BSAAの初期メンバーのひとりで、
(この中にはバリーも入っているのだろうか。
それとも彼は妻子があるので敢えて表舞台には立っていないのだろうか?
レベッカも含めて彼らのその後も気になる。。。)
その卓越した能力から周囲の尊敬を集めていたようなので
当然シェバもジルのことは少しくらい聞き及んでいたのだろうなぁ。
同じ女性隊員として、憧れでもあり、
ここに至っては尊敬するクリスの相棒として認めてもらいたいが故、
気になる存在でもあるんだろうな。
クリスの言葉の端はしに、
「最高のパートナーだった、相棒と一緒ならなんでもできた」
という、敢えて過去形に拘って話して
「俺のパートナーは彼女以外にない」というようなニュアンスを感じるしね。
そしてシェバも、実は両親がアンブレラの職員で、
彼女が幼い頃研究施設の事故で亡くなっていたことを明かす。
後にそれが生物兵器の実験を隠すための事故と知り、
アフリカを生物兵器の実験場にしていたアンブレラを恨み、
生物兵器そのものを強く憎んで生きてきたらしいシェバ。
更に、兄と慕うジョッシュたちの部隊を壊滅させた今回の敵を
なんとか倒したいと望んでいる。
それぞれの思惑を持ち、油田へ向かってまいりますー。
さて。湿原に散らばる小島、てより水上小屋程度のものもあるんですが
スタート地点を探ってみると
なんか石版を探さないと進めないらしい。
水上艇を操作してあちこちへ行ってみるのだが、、、
この湿原、またなんかデカいワニとかサンショウウオみたいなの出るんじゃ…-_-;
おそるおそる進めるも、なんかデカいのは出る気配なし。
最初に行ってみたところは水上の小屋と小屋をつなぐ橋みたいなのが
水没してるらしく、
船を下りたものの水中を腰まで浸かって進まなきゃならないのね。
ザブザブと進むと、
うん?なんか…なんか「出る」っぽい音楽鳴ってない??;;;
って何ワニ!?ワニが出たーーーー!?
あ゛…喰われた…-_-;
チクショウ即死だし。
リトライ。
今度はショットガン装備してザプザブ。
撃つ!
おお、怯んだ。喰われなかった^^
コレ陸から狙えないのか。
しかし陸に上がると音楽止んじゃって
ワニ出なくなるのなー-_-;
またザブザプ。
撃つ!
…ちょっと待って何発撃てば死ぬんだよーーー!?
10発ほど撃ったところで諦めた-_-;
もしかすると一時的に追い払う程度で倒せないのかも知れないし。
ワニはなるべく避けて通って無視することに決定。
梯子から上って小屋の中のお宝と石版ゲット。
腰蓑だけのいかにもな原住民が現れる。
ボディーペイントもばっちりの戦の装いが殺る気ムンムン^^;
湿地に浮かぶ小船からはロケットランチャー発見!
おおぉ、今後の強敵のヨカンが^^;
でもなんで…こんなトコにロケラン?笑
ニワトリもいたよー!
卵産んでたよー!
今回魚取りはないけど卵はあったね(笑。
鉱山の中の洞窟でも蛇撃ったら卵になったしな。
しかし卵ってふたり一緒に回復できないやん^^;
シェバのほうが体力減ってるのに
わざわざシェバを呼んでおいて
目の前でひとりで卵割って喰って自分だけ回復するクリス。
生卵すする姿がリアルだ。
兄ちゃん…尊敬されてるんだろ(笑。
しかも卵で全回復した途端にニワトリのキックくらってやられるクリス。
思ったより結構なダメージ^^;
しかしコイツはそのうち金の卵産むかもしれないから
撃てないぜ(悔。
卵って、体力少ないときだと
シェバに卵持たせとくと自発的に使ってくれるのかしらねぇ?
比較的大きな小島に辿り着いたのですが
集落に誰もいないのよココ。
宝石取ったりお宝取ったりしてると
協力ジャンプでシェバが上った先で石版発見。
その途端、わらわらと現地の皆さんが現れてバトルにー!
デッカイ盾とか持ってるヤツもいるので
ボトルネック的に敵が集まるポイントにて
ショットガン撃ちまくり。
あんまりショットガン使うのもなんなので
ハンドガンに持ち替えたらば、、
3章になると敵さんも頭よくなってきて
結構避けるんですよ、真横にすーッと動いたりとか。
むーん、高クリティカル率を誇るM92Fの威力を見よッ!
頭狙い撃ちーーー、、、
と思ったら
何この人のけぞったァァァァ!?
一瞬当たった衝撃でのけぞったのかと思ったんですが
んよいしょっ、とばかりに起き上がってくる原住民。
その姿勢から復帰するのかお前すげーなリンボーダンスかよ…-_-;
くっそぅぅぅぅ必殺のクリティカル一撃死をそういう避け方するとは!!!
なんかめっちゃバカにされてる気がするキィィィィーーーー!!!
エンブレム撃ったりしつつあちこち立ち寄って石版をみっつ集め、
目的地表示の小島に行ってみると
地図を発見。
新たに行けるところがあるようです。
細い水路を通って行ってみると、橋でつながれたような集落でした。
こちらもお家に入ると隠れていた敵がわーっと出現。
盾持った人とかも出るので
ショットガンとハンドガン併用しつつ倒す。
石版とお宝をゲットして水路を戻ると
水の中にボウガンの敵出現。
構ってられないので無視して通過。
途中何人か水上艇で引っ掛けて進む(酷。
が、湿原に出るあたりで出口を塞がれちゃったよ^^;
ダイナマイトとか投げてくるんですが
避けてればどうということもないので無視したい。
無視したいがシェバがあんまり撃ちまくるので困る-_-;
別に殲滅しなくても時間がくれば出られるっぽいですよねココ。
シェバちゃん無駄弾撃たないで~
さて、4つ目の石版を手に入れたので
他の石版を既にはめてある扉のところまで戻ります。
最後の石版をはめて扉を開け、次のエリアへ。
これまためっちゃわかりやすいトコにエンブレム発見。
撃って進むと、今までで一番大きい集落が。
とりあえず無人なので探索してみると
なんとマグナムの弾を発見したよ!
するとこのエリアにマグナムがあるのかーーー↑↑↑
ってことはなんかスゴイのが出るのか……↓↓↓
テンション上げ下げしつつ次回へ続く。
水上艇に乗って、油田のある湿原に向かうクリスとシェバ。
油田は、アーヴィングを取り逃してしまった小屋にあったメモに
書かれていた所。
やつらのアジトではないか、ということでした。
いつの間にか辺りが明るくなってるので
どうやら夜が明けたみたいですね。
夜短いな(笑。
てか、バイオだから
てっきりこれから夜パートなんだと思ったんだけど
違うのかー
「前の相棒のことを話して」と言われて
ジルとの最後の作戦の話をするクリス。
以前の回想にチラっと映ったのはやっぱりスペンサーの屋敷と、
ジルがタックルして一緒に落ちていったのは
ウェスカーだったんですね~
曰く、スペンサー邸に行ってみたらスペンサーは死んでいて、
そこにいたのはあの男、
以前S.T.A.R.Sの隊長であった、
かつてはふたりが信頼して従っていた、アルバート・ウェスカー。
ウェスカーの逮捕に躍起になっていた、と言っていたから、
やっぱりジルもクリスもウェスカーには特別執着して追っていたんですね、
無理もないですが。
人間辞めてるウェ様にまるで歯が立たないふたり。
ウェ様の動きは既に「マトリックス」とか「ジャンパー」の世界。
いずれこのオトコと戦えというのだろうかバイオ5-_-;
無理無理無理無理も~~
誰か「デビル・メイ・クライ」に電話して
あの何度串刺しにされても死なない人雇ってきてーー(悲鳴。
相変わらずクリスボコられてるぞー(笑。
ジルも掌テイでふっとばされてるし-_-;
ほんとに相変わらず一切おなごにも遠慮のないSなウェ様。
ややや待て待て、ウェ様、いくらなんでもクリス死ぬ。死にますソレは^^;
鼻血じゃ済まないですよ!!
構えからして串刺し(カプコン串刺し大好き^^;)にする気満々のウェ様。
と、ジルがクリスを助けようと、ウェ様にタックルして、
ジルとウェスカーはそのままガラス窓を突き破って断崖絶壁に身を投じてしまう。
クリスを庇って、、というのがいかにもジルらしいよね;_;
というかクリスもこれでは確かにたまらんでしょうなぁ、、、
以来亡骸もない墓の前で、どうしてもジルの死を受け入れられず、
消息を血眼に探していたのでしょうね。。。
で、生物兵器密売人・アーヴィングを追っているうちに
ほんの僅か、手がかりを掴んだので
クリスはここアフリカに彼を追ってやってきた、というわけなのね。
「大切な人だったのね」
というシェバに
「ああ、相棒だからな」
と即、頷くクリス。
うーーーんv、相変わらずクリスは武骨というか、
言外の意味みたいなの察するオトコじゃないからなぁ(笑。
まーその武骨なトコがまたいいんですけどvvv(←言ってろ。
このシェバの言いようからして
「大切な」には単なる相棒じゃなかったのね、的な意味があると
ついつい深読みしたくなるワタクシは十年来のジルクリですうへへへへvvv
ジルとクリスは対テロ組織BSAAの初期メンバーのひとりで、
(この中にはバリーも入っているのだろうか。
それとも彼は妻子があるので敢えて表舞台には立っていないのだろうか?
レベッカも含めて彼らのその後も気になる。。。)
その卓越した能力から周囲の尊敬を集めていたようなので
当然シェバもジルのことは少しくらい聞き及んでいたのだろうなぁ。
同じ女性隊員として、憧れでもあり、
ここに至っては尊敬するクリスの相棒として認めてもらいたいが故、
気になる存在でもあるんだろうな。
クリスの言葉の端はしに、
「最高のパートナーだった、相棒と一緒ならなんでもできた」
という、敢えて過去形に拘って話して
「俺のパートナーは彼女以外にない」というようなニュアンスを感じるしね。
そしてシェバも、実は両親がアンブレラの職員で、
彼女が幼い頃研究施設の事故で亡くなっていたことを明かす。
後にそれが生物兵器の実験を隠すための事故と知り、
アフリカを生物兵器の実験場にしていたアンブレラを恨み、
生物兵器そのものを強く憎んで生きてきたらしいシェバ。
更に、兄と慕うジョッシュたちの部隊を壊滅させた今回の敵を
なんとか倒したいと望んでいる。
それぞれの思惑を持ち、油田へ向かってまいりますー。
さて。湿原に散らばる小島、てより水上小屋程度のものもあるんですが
スタート地点を探ってみると
なんか石版を探さないと進めないらしい。
水上艇を操作してあちこちへ行ってみるのだが、、、
この湿原、またなんかデカいワニとかサンショウウオみたいなの出るんじゃ…-_-;
おそるおそる進めるも、なんかデカいのは出る気配なし。
最初に行ってみたところは水上の小屋と小屋をつなぐ橋みたいなのが
水没してるらしく、
船を下りたものの水中を腰まで浸かって進まなきゃならないのね。
ザブザブと進むと、
うん?なんか…なんか「出る」っぽい音楽鳴ってない??;;;
って何ワニ!?ワニが出たーーーー!?
あ゛…喰われた…-_-;
チクショウ即死だし。
リトライ。
今度はショットガン装備してザプザブ。
撃つ!
おお、怯んだ。喰われなかった^^
コレ陸から狙えないのか。
しかし陸に上がると音楽止んじゃって
ワニ出なくなるのなー-_-;
またザブザプ。
撃つ!
…ちょっと待って何発撃てば死ぬんだよーーー!?
10発ほど撃ったところで諦めた-_-;
もしかすると一時的に追い払う程度で倒せないのかも知れないし。
ワニはなるべく避けて通って無視することに決定。
梯子から上って小屋の中のお宝と石版ゲット。
腰蓑だけのいかにもな原住民が現れる。
ボディーペイントもばっちりの戦の装いが殺る気ムンムン^^;
湿地に浮かぶ小船からはロケットランチャー発見!
おおぉ、今後の強敵のヨカンが^^;
でもなんで…こんなトコにロケラン?笑
ニワトリもいたよー!
卵産んでたよー!
今回魚取りはないけど卵はあったね(笑。
鉱山の中の洞窟でも蛇撃ったら卵になったしな。
しかし卵ってふたり一緒に回復できないやん^^;
シェバのほうが体力減ってるのに
わざわざシェバを呼んでおいて
目の前でひとりで卵割って喰って自分だけ回復するクリス。
生卵すする姿がリアルだ。
兄ちゃん…尊敬されてるんだろ(笑。
しかも卵で全回復した途端にニワトリのキックくらってやられるクリス。
思ったより結構なダメージ^^;
しかしコイツはそのうち金の卵産むかもしれないから
撃てないぜ(悔。
卵って、体力少ないときだと
シェバに卵持たせとくと自発的に使ってくれるのかしらねぇ?
比較的大きな小島に辿り着いたのですが
集落に誰もいないのよココ。
宝石取ったりお宝取ったりしてると
協力ジャンプでシェバが上った先で石版発見。
その途端、わらわらと現地の皆さんが現れてバトルにー!
デッカイ盾とか持ってるヤツもいるので
ボトルネック的に敵が集まるポイントにて
ショットガン撃ちまくり。
あんまりショットガン使うのもなんなので
ハンドガンに持ち替えたらば、、
3章になると敵さんも頭よくなってきて
結構避けるんですよ、真横にすーッと動いたりとか。
むーん、高クリティカル率を誇るM92Fの威力を見よッ!
頭狙い撃ちーーー、、、
と思ったら
何この人のけぞったァァァァ!?
一瞬当たった衝撃でのけぞったのかと思ったんですが
んよいしょっ、とばかりに起き上がってくる原住民。
その姿勢から復帰するのかお前すげーなリンボーダンスかよ…-_-;
くっそぅぅぅぅ必殺のクリティカル一撃死をそういう避け方するとは!!!
なんかめっちゃバカにされてる気がするキィィィィーーーー!!!
エンブレム撃ったりしつつあちこち立ち寄って石版をみっつ集め、
目的地表示の小島に行ってみると
地図を発見。
新たに行けるところがあるようです。
細い水路を通って行ってみると、橋でつながれたような集落でした。
こちらもお家に入ると隠れていた敵がわーっと出現。
盾持った人とかも出るので
ショットガンとハンドガン併用しつつ倒す。
石版とお宝をゲットして水路を戻ると
水の中にボウガンの敵出現。
構ってられないので無視して通過。
途中何人か水上艇で引っ掛けて進む(酷。
が、湿原に出るあたりで出口を塞がれちゃったよ^^;
ダイナマイトとか投げてくるんですが
避けてればどうということもないので無視したい。
無視したいがシェバがあんまり撃ちまくるので困る-_-;
別に殲滅しなくても時間がくれば出られるっぽいですよねココ。
シェバちゃん無駄弾撃たないで~
さて、4つ目の石版を手に入れたので
他の石版を既にはめてある扉のところまで戻ります。
最後の石版をはめて扉を開け、次のエリアへ。
これまためっちゃわかりやすいトコにエンブレム発見。
撃って進むと、今までで一番大きい集落が。
とりあえず無人なので探索してみると
なんとマグナムの弾を発見したよ!
するとこのエリアにマグナムがあるのかーーー↑↑↑
ってことはなんかスゴイのが出るのか……↓↓↓
テンション上げ下げしつつ次回へ続く。
PR
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Recent Articles
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/20)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
Track back
ブログ内検索
Archives
Analysis