pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夕べは「どろろ梵」で手塚界隈ちょっとばかし騒ぎになってたのかな。
先行ネタバレから二晩過ぎて
ワタシは既にかなり平常心になってますぞ。
いやー、なんかもういいじゃんやりたいようにやってもらえば。
ちょっと規模の大きい同人だと思えば
なんでもアリだよ、ねぇ?笑
実際こうやって勝手気ままにネットで二次創作描き・書きちらかしてるのだって
著作権的にヤバかったりするのを
版元さんの「好意的な無視」で遊ばせてもらってるわけで、
そういう身では大きな声でイロイロ言いづらいよなとか(^_^;
そんなわけで
ワタシはワタシの好きな「どろろ」で
コソコソと遊ばせていただくといたしますよー
反動で当分ふたり一緒のカプ絵ばかり描きそうですよふふふ…
アレ読んだあとじゃピン絵は寂しいやん。。
うんとベタベタさせてやる(←どろろ嫌がりそう。
どろろbbsに最後に載せた描きかけ絵を進めてます。
着物着せてしまいました(笑。
あにき、ほぼ終了。
なるべくリアルに近いデッサンで、と思うのですが
やっぱり漫画絵には漫画絵としてのカッコよいデフォルメってものがあって
写真のように描いてもしっくりこないものなんだなーと感じます。
そこらへんのサジ加減が難しいんだねー。。
気がつけば15万打記念は特に何もせずにすっ飛ばしてしまって
次20万打、、、ではそんなの果たしていくかどうかもわかんないので(笑
16万打で何かしようかなと思ったりするのですが
気の利いた企画なぞ到底できないので
キリ番復活くらいはしようかなと。
申告してくださる奇特な方がいらっしゃればの話ですが(^_^;
とりあえずコレは
描けたら16万打感謝のTOPにでもしようかなと思ってます。
さてどろろ塗るぞー!
どろろ部屋TOP↓
http://www.geocities.jp/pochi_as/dororo.html
◆ひと言お返事は「続きを読む」から。
>22日22:34 Iさん
どうもいつもありがとうございます!
先日はほんとにこちらこそひとりで言いたい放題ですみませんでした~
ご一緒いただけてほんとに楽しかったですよv
Iさんも「どろろ梵」読まれましたか~
そうですね、「どろろ」かどうかは別にすれば
それなりに興味深い設定だったり萌え要素見出せたりするかなと思います(^_^)
そっかぁ、、、ワタシは哀しさ無念さが先にたってしまいましたが
そこに愛を感じることだってありますよね~なるほど。
やっぱり他の方のお話というのは聞くべきですね、ウロコぽろりですよ。
百合的展開ありですかね(笑。
どろろはあのままの姿で彷徨っているのかな、とワタシは思ったんですが
姿は変わっているかもしれないし、
そう言えば「女とは限らないかも」、なんてご意見もチラチラ目にしましたですよ。
どうなんでしょうね~
エロっぽいラブコメのノリは勘弁ですが(^_^;
やっぱり気にはなって今後も読んでしまいそうな気がします。
コメントありがとうございました、嬉しかったですv
どうもいつもありがとうございます!
先日はほんとにこちらこそひとりで言いたい放題ですみませんでした~
ご一緒いただけてほんとに楽しかったですよv
Iさんも「どろろ梵」読まれましたか~
そうですね、「どろろ」かどうかは別にすれば
それなりに興味深い設定だったり萌え要素見出せたりするかなと思います(^_^)
そっかぁ、、、ワタシは哀しさ無念さが先にたってしまいましたが
そこに愛を感じることだってありますよね~なるほど。
やっぱり他の方のお話というのは聞くべきですね、ウロコぽろりですよ。
百合的展開ありですかね(笑。
どろろはあのままの姿で彷徨っているのかな、とワタシは思ったんですが
姿は変わっているかもしれないし、
そう言えば「女とは限らないかも」、なんてご意見もチラチラ目にしましたですよ。
どうなんでしょうね~
エロっぽいラブコメのノリは勘弁ですが(^_^;
やっぱり気にはなって今後も読んでしまいそうな気がします。
コメントありがとうございました、嬉しかったですv
PR

無題
pochiさん、はじめまして。どろろ梵を検索してこのサイトにたどり着きました。
私もどろろの続編が漫画化されるときいて楽しみにしていたのですが、残念ながら今回の話は私には合いませんでした。
私の中では、どろろは踏まれても蹴られても生きることにしがみ付き、いつでも前だけをみて歩く、生きるということを象徴するキャラクターでした。その象徴が妖怪として登場してしまい、その上原作で未回収の複線もおきざりで来世に突入、しかも百鬼丸は女。私には正直、話についていけませんでした。今後どう展開していくのか正直ふあんです。
まだ1話でしかもはじめてのコメントなのに愚痴ばっかり書いてすみません(汗)
最近暑くなってきましたし、お体に気をつけて、これからも仲のいい百鬼丸とどろろを書き続けてください。
私もどろろの続編が漫画化されるときいて楽しみにしていたのですが、残念ながら今回の話は私には合いませんでした。
私の中では、どろろは踏まれても蹴られても生きることにしがみ付き、いつでも前だけをみて歩く、生きるということを象徴するキャラクターでした。その象徴が妖怪として登場してしまい、その上原作で未回収の複線もおきざりで来世に突入、しかも百鬼丸は女。私には正直、話についていけませんでした。今後どう展開していくのか正直ふあんです。
まだ1話でしかもはじめてのコメントなのに愚痴ばっかり書いてすみません(汗)
最近暑くなってきましたし、お体に気をつけて、これからも仲のいい百鬼丸とどろろを書き続けてください。
ororoさんはじめまして!
ororoさんはじめまして、ご来訪ありがとうございます!
「梵」はほんとにびっくりしましたですね~…
楽しみ、というより不安が先行していて
期待はしていなかったので
最初の衝撃が去ってみると案外冷静でいられております(^_^)
てっきり時代劇になるものと思っていたので肩透かしだったこともありますし
ほんとにどろろでもなんでもなかったな、と即思いましたので
今は影響を受けた一作品程度に捉えておりますよ。
まだ第一話なので、今後いろんな部分が補完されていくのだとは思うのですが
ワタシもororoさんのお考えと同じで、
どろろがどろろらしいどろろで居てくれなければ
もうそれは「どろろ」ではないな、と思ってます。
今後それが見えてくるとよいのですけれども。。
そもそも幸せそうな百どろを描きたくて始めたサイトですので
今後もまったりやっていきたいと思います(^_^)
コメントありがとうございました!
「梵」はほんとにびっくりしましたですね~…
楽しみ、というより不安が先行していて
期待はしていなかったので
最初の衝撃が去ってみると案外冷静でいられております(^_^)
てっきり時代劇になるものと思っていたので肩透かしだったこともありますし
ほんとにどろろでもなんでもなかったな、と即思いましたので
今は影響を受けた一作品程度に捉えておりますよ。
まだ第一話なので、今後いろんな部分が補完されていくのだとは思うのですが
ワタシもororoさんのお考えと同じで、
どろろがどろろらしいどろろで居てくれなければ
もうそれは「どろろ」ではないな、と思ってます。
今後それが見えてくるとよいのですけれども。。
そもそも幸せそうな百どろを描きたくて始めたサイトですので
今後もまったりやっていきたいと思います(^_^)
コメントありがとうございました!
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Recent Articles
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/20)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
Track back
ブログ内検索
Archives
Analysis