pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
時節柄例によってカプ絵を描きたい病気が出てきたので
ジルクリで描いてみようかなと^^
一応線画終わってるんですが
しかしどうしようか
BSAA服とか着せないと正直誰だかサッパリ状態ではあるのですが
雰囲気優先してこのままでいくべきだろうか^^;
クリスはかつてカプコンの公式で
「女性にモテるタイプではない」ときっぱりはっきり書かれてしまったわけですが
バイオ5発売以降ちゃんとモテてるみたいなので(女性とは限らんみたいですが笑)
出世した我が子を見るようにしみじみ幸せです(笑。
見たかGCリメイク版のスタッフ!笑
ちなみにワタシはジルクリジルクリ言うてはおりますが
自分で描きたいのがそれだという話でございまして
BL苦手だけどギャグなら全然オッケーですし
バイオはどんなカップリングでも
拝見するのはとても楽しかったりいたします^^
ほんに、好きキャラは見るも描くも語るもよいものですなぁ^^
サイトやってて幸せだなと感じるときでもあります^^
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
いつもありがとうございます^^
PR
バイオ5シェバちゃん描けました^^
塗ると線画と微妙に雰囲気変わりますね。
濃くなるから外人さんぽくなる。
逆に日本人キャラ描くときは失敗しやすいのかも^^;
シェバはいい子ですね、大好きですv
とても綺麗。
個人的にはバイオ女性キャラ中
一番美人さんではないかと思うですよ。
オリジナルイレブンの中でも筆頭格のクリスに
すごく憧れてるというか
尊敬してますビームがビシビシ出てるので
とても微笑ましかった^^
ほのかに恋心未満な感じも受けますが
任務中じゃないときのクリスの
多分相当大雑把なあたりに
ギャップ感じて冷めそうな気がする(笑。
クリスは普段抜けてそうなので
ジルにケツ蹴飛ばしてもらうのがお似合いじゃねーの、とか
ジルクリなワタシは妄想するわけですよムフフフv
タバサが帰りの飛行機に乗る前に
空港で買った飲みもの(の空きボトル。笑)

さんぴん茶は知ってたけど
ジュアールティーというのは知らなかった。
カラで持ち帰ったものなので飲んだことないです^^;
ご当地の飲み物って高速のSAとかにあると
つい買っちゃうですよね。
そしてウチにお土産で買ってきた、

食べる黒糖のセット(パイン・マンゴー・黒糖・ピーナツ)と
パインのプチシュー。
結構美味しかったです^^
で、水族館のショップでひと目見てどうしても欲しくなったという、

ジンベイ鮫のジンベイくん。
た、確かにコレはカワイイ…!
口にちゃんと手が入るーー^^
しかしヒゲのマッチョが土産物屋のレジにコレ持って並んでいたのかと思うと
なんか可笑しい(笑。
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
ありがとうございます^^
空港で買った飲みもの(の空きボトル。笑)
さんぴん茶は知ってたけど
ジュアールティーというのは知らなかった。
カラで持ち帰ったものなので飲んだことないです^^;
ご当地の飲み物って高速のSAとかにあると
つい買っちゃうですよね。
そしてウチにお土産で買ってきた、
食べる黒糖のセット(パイン・マンゴー・黒糖・ピーナツ)と
パインのプチシュー。
結構美味しかったです^^
で、水族館のショップでひと目見てどうしても欲しくなったという、
ジンベイ鮫のジンベイくん。
た、確かにコレはカワイイ…!
口にちゃんと手が入るーー^^
しかしヒゲのマッチョが土産物屋のレジにコレ持って並んでいたのかと思うと
なんか可笑しい(笑。
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
ありがとうございます^^
マンション住まいでオトクな契約ができるため
いろいろ計算してみたらフレッツ光にしたほうが安上がりのようなので
思い切って光に変えてしまいました。
それに伴いプロバイダーもtoppaさんに変更したのですが
ジオのスペースを動かすのがメンドクサイのと
今更メールアドレスを変えたくないので
yahooさんはメール会員で継続しますので
サイトのURLとかメールはそのままです^^
サイトのお引っ越しは今のところ予定しておりませんです。
ウチは二台つないでいるし
コドモがwifiやったりするので
とりあえず無線LANのルータをレンタルしましたが
これも量販店で売っているヤツを買ってきて変えてしまえば
レンタル料をずっと払うよりお得なので(1年しないうちに元取れる)
週末には変えてしまうつもり。
…なのですが。
くそぅ、、あらかじめ自前のヤツを買っておくんだった失敗したぜ-_-;
や、このtoppaさんから送ってきた無線LANルータがね、
エライ曲者だったんですよ…^^;
toppaだとNTT東日本の、家電の請求書とまとめて請求がくるので
煩わしくなくていいやと思い
このプロバイダを選んだのですが
多分最新式だと思われる、
何か見たこともないようなルータと、
旦那のPCは古くて無線LAN内蔵じゃないので
LANカードも頼んだんですが
無線LANカードじゃなくて「子機」という、USBに挿すヤツが来た。。
で、まずは説明書のとおりに繋いでみたのですが
ネットの接続設定の途中からどうにも進めなくなっちゃったですよー
設定画面にログインできないんだもの^^;
ギブアップしてサポートに電話したら
親切なお兄さんがリモートサポートでいろいろやってくれたんですが
これまた随所でひっかかる(笑。
繋がったかと思って暗号キー設定したらまたダメになったりとか。
延々2時間近くもあちこちいじった挙句に
ルーターのオートの設定を変えてようやく落ち着きました。
つまり素人にはどうにもならない域^^;
サポートのお兄さんも
「コレちょっと大変ですねぇーー」
で、さすがに時間がなくなったので一旦サポート切ってから
夜になって旦那PCを自力でつなごうとしたのですが
前述の、無線LANカード代わりの「子機」とやらをインストールしようにも
セットアップ用のCD-ROM自体が
旦那のPCでは起動もしてくれないのだよ。。。
一応対応するはずのXPなんですけど、、、
今はもう7とかVISTAでないとダメなんだろうかね-_-;
もうどうしようもないので
旦那PCはLANケーブルでつなぎましたさ。
ところがまだ不具合は終わらない^^;
メールがですね、受信できるけど送信できないのだ。
調べましたら
プロバイダ変えると、違う会社のメールアカウントで送信できなくなる、
というトラブルってよくあるらしいですね。
セキュリティのためなんでしょうが
規定のポート番号の25をブロックしてしまうらしい。
で、これを587に変えてやっと解決。
その後コドモの携帯機が繋がるかチェックしたところ
タバサの携帯は最新機なのでOK。
ぽぽじのDSiもダイジョブでしたが
タバサの初期型DSはダメでしたー。
ネットワーク認証をWEPでつないだら
暗号キーの設定ができなかったので
WPA2でつないだため
旧型DSは弾かれてしまったみたいです。
古いのってどんどん対応できなくなっていくのね。
はふー。
夕ご飯はさんだとはいえ
6時間もかかってしまったですよ設定に^^;
まあ、
マンションタイプ2がお得だというのは随分前からわかってはいたんですが
光に変えるとかで設定いじると
どうせこんなことになるんだろうと思ってたので
それがめんどくさくて後回しにしていたので
覚悟はしていたんですけどね^^;
それにしても旧型DSは仕方ないとしても
そろそろXPも時代遅れになりつつあるのか…
初めて使ったPCが98どころか95の世代だからな^^;
そのうちワタシが適応できなくなりそうですわ…
いろいろ計算してみたらフレッツ光にしたほうが安上がりのようなので
思い切って光に変えてしまいました。
それに伴いプロバイダーもtoppaさんに変更したのですが
ジオのスペースを動かすのがメンドクサイのと
今更メールアドレスを変えたくないので
yahooさんはメール会員で継続しますので
サイトのURLとかメールはそのままです^^
サイトのお引っ越しは今のところ予定しておりませんです。
ウチは二台つないでいるし
コドモがwifiやったりするので
とりあえず無線LANのルータをレンタルしましたが
これも量販店で売っているヤツを買ってきて変えてしまえば
レンタル料をずっと払うよりお得なので(1年しないうちに元取れる)
週末には変えてしまうつもり。
…なのですが。
くそぅ、、あらかじめ自前のヤツを買っておくんだった失敗したぜ-_-;
や、このtoppaさんから送ってきた無線LANルータがね、
エライ曲者だったんですよ…^^;
toppaだとNTT東日本の、家電の請求書とまとめて請求がくるので
煩わしくなくていいやと思い
このプロバイダを選んだのですが
多分最新式だと思われる、
何か見たこともないようなルータと、
旦那のPCは古くて無線LAN内蔵じゃないので
LANカードも頼んだんですが
無線LANカードじゃなくて「子機」という、USBに挿すヤツが来た。。
で、まずは説明書のとおりに繋いでみたのですが
ネットの接続設定の途中からどうにも進めなくなっちゃったですよー
設定画面にログインできないんだもの^^;
ギブアップしてサポートに電話したら
親切なお兄さんがリモートサポートでいろいろやってくれたんですが
これまた随所でひっかかる(笑。
繋がったかと思って暗号キー設定したらまたダメになったりとか。
延々2時間近くもあちこちいじった挙句に
ルーターのオートの設定を変えてようやく落ち着きました。
つまり素人にはどうにもならない域^^;
サポートのお兄さんも
「コレちょっと大変ですねぇーー」
で、さすがに時間がなくなったので一旦サポート切ってから
夜になって旦那PCを自力でつなごうとしたのですが
前述の、無線LANカード代わりの「子機」とやらをインストールしようにも
セットアップ用のCD-ROM自体が
旦那のPCでは起動もしてくれないのだよ。。。
一応対応するはずのXPなんですけど、、、
今はもう7とかVISTAでないとダメなんだろうかね-_-;
もうどうしようもないので
旦那PCはLANケーブルでつなぎましたさ。
ところがまだ不具合は終わらない^^;
メールがですね、受信できるけど送信できないのだ。
調べましたら
プロバイダ変えると、違う会社のメールアカウントで送信できなくなる、
というトラブルってよくあるらしいですね。
セキュリティのためなんでしょうが
規定のポート番号の25をブロックしてしまうらしい。
で、これを587に変えてやっと解決。
その後コドモの携帯機が繋がるかチェックしたところ
タバサの携帯は最新機なのでOK。
ぽぽじのDSiもダイジョブでしたが
タバサの初期型DSはダメでしたー。
ネットワーク認証をWEPでつないだら
暗号キーの設定ができなかったので
WPA2でつないだため
旧型DSは弾かれてしまったみたいです。
古いのってどんどん対応できなくなっていくのね。
はふー。
夕ご飯はさんだとはいえ
6時間もかかってしまったですよ設定に^^;
まあ、
マンションタイプ2がお得だというのは随分前からわかってはいたんですが
光に変えるとかで設定いじると
どうせこんなことになるんだろうと思ってたので
それがめんどくさくて後回しにしていたので
覚悟はしていたんですけどね^^;
それにしても旧型DSは仕方ないとしても
そろそろXPも時代遅れになりつつあるのか…
初めて使ったPCが98どころか95の世代だからな^^;
そのうちワタシが適応できなくなりそうですわ…
え~~…
金曜にかつてないほど酷く寝違えましてT_T
半オチ状態でした。
朝起きたときは
「…む?なんか背中と首と肩が痛いぞ?」
くらいだったんですが
朝ご飯作ってる間に痛みが増してきて
急激に稼動域が少なくなってきたですよ^^;
首と背中と肩がガッチガチに;_;
ズーーーンと重たくなってしまって
上は向けないわ、右肩上がらないわ屈めないわ、
ほとんど身動きができない感じになってもうた。
着替えるにも大変な騒ぎだよ…
もうね、ほんとに鉄板入ってるみたいな。
ハタから見ると身体の動きが可笑しいの~(笑←笑ってる場合じゃないです。
こりゃーさすがに医者いったほうがいいかな、というレベル。
しかし原因はやっぱり寝違えた…んだと思うんですが
それでこんなって^^;
ところで我が家では
数日前に旦那がギックリ腰やってて
2日ほど仕事休んでたんですが
コルセットしてやっと通勤してるとこだったのね^^;
旦那が車の運転はできるくらいになってたので
土曜日に
骨折の最後の診察してもらうタバサも一緒に
家族3人で整形外科に行きましたさー
そしたらなんと、旦那の実家のお母さんが
膝の治療で月2回通院してるんですが
丁度そのときも来てまして
待合室でばったり。
「まー今日は皆さん揃って」と
ひとしきり看護婦さんたちに笑われ。
実はこの整形外科、
ワタシの高校時代からの友人の実家で
彼女も薬剤師になって実家を手伝っているため
元からかなり面の割れた先ではあるんですが
それにしても目立ちまくりで恥ずかしかった…-_-;
土、日とおとなしくしてましたら
お蔭様で大分よくなりましたが
まだガチガチで軽く頭痛がします;_;
もーーー肩凝り一発で治す薬とか発明されたら
4回くらいノーベル賞あげてもいいと思うんだ!!
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
いつもありがとうございます^^
金曜にかつてないほど酷く寝違えましてT_T
半オチ状態でした。
朝起きたときは
「…む?なんか背中と首と肩が痛いぞ?」
くらいだったんですが
朝ご飯作ってる間に痛みが増してきて
急激に稼動域が少なくなってきたですよ^^;
首と背中と肩がガッチガチに;_;
ズーーーンと重たくなってしまって
上は向けないわ、右肩上がらないわ屈めないわ、
ほとんど身動きができない感じになってもうた。
着替えるにも大変な騒ぎだよ…
もうね、ほんとに鉄板入ってるみたいな。
ハタから見ると身体の動きが可笑しいの~(笑←笑ってる場合じゃないです。
こりゃーさすがに医者いったほうがいいかな、というレベル。
しかし原因はやっぱり寝違えた…んだと思うんですが
それでこんなって^^;
ところで我が家では
数日前に旦那がギックリ腰やってて
2日ほど仕事休んでたんですが
コルセットしてやっと通勤してるとこだったのね^^;
旦那が車の運転はできるくらいになってたので
土曜日に
骨折の最後の診察してもらうタバサも一緒に
家族3人で整形外科に行きましたさー
そしたらなんと、旦那の実家のお母さんが
膝の治療で月2回通院してるんですが
丁度そのときも来てまして
待合室でばったり。
「まー今日は皆さん揃って」と
ひとしきり看護婦さんたちに笑われ。
実はこの整形外科、
ワタシの高校時代からの友人の実家で
彼女も薬剤師になって実家を手伝っているため
元からかなり面の割れた先ではあるんですが
それにしても目立ちまくりで恥ずかしかった…-_-;
土、日とおとなしくしてましたら
お蔭様で大分よくなりましたが
まだガチガチで軽く頭痛がします;_;
もーーー肩凝り一発で治す薬とか発明されたら
4回くらいノーベル賞あげてもいいと思うんだ!!
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
いつもありがとうございます^^
2006年にTVシリーズにもなってたんですね~
知らなかったさ。
TV版のブレイド役はウェズリーじゃなかったみたいですが。
映画「BLADE」から主演のウェズリー・スナイプス。

久しぶりに観たくなって借りてきたので^^
やっぱロングコートに銃に刀のアクションてのは
ほんとにカッコイイですよね~~vv
これ以前のウェズリーというと
「メジャーリーグ」の俊足のお調子者くんのイメージがあったので
あまりにマッチョい変貌ぶりにびっくりしたもんでした。
身体の大きさがひと回り違う~~(笑。
映画の1作目は1998年ですが
元々はマーベル・コミックスから出てるアメコミです。
ウェズリー・スナイプス演じるブレイドは
吸血鬼と人間のハーフで、
吸血鬼の弱点であるところの日光が平気なので
「デイウォーカー」と呼ばれ、怖れられるヴァンパイア・ハンターなのね。
人間とヴァンパイアの間に生まれたのではなくて、
母親が臨月のときにヴァンパイアに襲われてしまい、
ヴァンパイアに変化しつつ産んだので
彼はハーフなのです。
ロングコートを身に纏い、
銃と刀でクールにヴァンパイアを狩る半魔…
なんていうとどっかで聞いたような感じですが(笑
ごもっともな話で、
神谷さんが「デビル・メイ・クライ(DMC)」作るとき
コミックスに影響受けたらしいですね。
「DMC」でダンテが戦う悪魔の名前に
ブレイドとフロストなんてのも使われてますし^^
1作目があんまりカッコよかったので
2、3と作られましたが
映画の出来はご他聞に漏れず1>2>3という感じです^^;
まあ、さして込み入ったストーリーなわけでもないし
ただもうアクションがカッコよければ許せる映画なので
そういうつもりで観ればよいのです^^
ネタがネタなので
グロい部分も当然ありますが
ウェズリーはほんとにカッコイイので
一見の価値有り。
ウェズリーのスバラな肉体美もおススメだよ!笑
ちなみにブレイドは
腕や背中にトライバルの刺青がびっしり!なのですが
これって同時期発売の
バンダイから出てたPSのゲーム
「カウントダウン・ヴァンパイヤーズ」の主人公キースもそうだったので
原作アメコミの影響受けてる作品て
意外に多そうですね^^
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
ありがとうございます^^
知らなかったさ。
TV版のブレイド役はウェズリーじゃなかったみたいですが。
映画「BLADE」から主演のウェズリー・スナイプス。
久しぶりに観たくなって借りてきたので^^
やっぱロングコートに銃に刀のアクションてのは
ほんとにカッコイイですよね~~vv
これ以前のウェズリーというと
「メジャーリーグ」の俊足のお調子者くんのイメージがあったので
あまりにマッチョい変貌ぶりにびっくりしたもんでした。
身体の大きさがひと回り違う~~(笑。
映画の1作目は1998年ですが
元々はマーベル・コミックスから出てるアメコミです。
ウェズリー・スナイプス演じるブレイドは
吸血鬼と人間のハーフで、
吸血鬼の弱点であるところの日光が平気なので
「デイウォーカー」と呼ばれ、怖れられるヴァンパイア・ハンターなのね。
人間とヴァンパイアの間に生まれたのではなくて、
母親が臨月のときにヴァンパイアに襲われてしまい、
ヴァンパイアに変化しつつ産んだので
彼はハーフなのです。
ロングコートを身に纏い、
銃と刀でクールにヴァンパイアを狩る半魔…
なんていうとどっかで聞いたような感じですが(笑
ごもっともな話で、
神谷さんが「デビル・メイ・クライ(DMC)」作るとき
コミックスに影響受けたらしいですね。
「DMC」でダンテが戦う悪魔の名前に
ブレイドとフロストなんてのも使われてますし^^
1作目があんまりカッコよかったので
2、3と作られましたが
映画の出来はご他聞に漏れず1>2>3という感じです^^;
まあ、さして込み入ったストーリーなわけでもないし
ただもうアクションがカッコよければ許せる映画なので
そういうつもりで観ればよいのです^^
ネタがネタなので
グロい部分も当然ありますが
ウェズリーはほんとにカッコイイので
一見の価値有り。
ウェズリーのスバラな肉体美もおススメだよ!笑
ちなみにブレイドは
腕や背中にトライバルの刺青がびっしり!なのですが
これって同時期発売の
バンダイから出てたPSのゲーム
「カウントダウン・ヴァンパイヤーズ」の主人公キースもそうだったので
原作アメコミの影響受けてる作品て
意外に多そうですね^^
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
ありがとうございます^^
Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Recent Articles
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/20)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
Track back
ブログ内検索
Archives
Analysis