pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えっマジいくらなんでもマツケンでダンテは無理じゃね!?
と思ってしまった。
最近の自分の脳内で「デビル・メイ・クライ」のほうのDMCが
ぷちリバイバル中だったせいです^^;
ちなみにどうでもよいことですが
ワタクシAboutのページで旦那のことを
「結婚したときはマツケンに似ていた」と書いておりますが
そのマツケンは言わずもがなですがサンバのほうのひとのことです。
Lほうはその当時はまだ
青森で義務教育を受けていたはずだ(笑。
「デトロイト・メタル・シティ」が実写映画化ですかー^^
アニメも同時に製作中らしいですね。
クラウザーさんのメイクのマツケンを昨日の朝の番組で見ましたが
声がデーモン閣下激似だったですよ~
ケンイチくんハマってたし(笑。
Lの次はクラウザーさんかー!
カミュ役でロバートの秋山も出るという。
松雪泰子さんとかも。
そしてなんとキッスのジーン・シモンズが!
何気にキャスト豪華ですね~
DVDに落ちたら観たいにゃー(映画館行かねぇのか。
最近漫画のドラマ化、映画化が盛んですが
そういや去年ジャガーさんを要潤が演りましたよね。
その後の話が聞こえてこないので興行的にはアレレだったのかもですが(笑
なんか怖いモノ見たさで見てはみたい気も^^;
ところでイニシャルで略すと重複するものというのは結構ございますな。
シリーズ化されたゲームのタイトルなんか
ファンサイトではイニシャル表示されることも多いですからねー
例えば「SH」ですが、
ホラー系ゲームのサイトならこれは「サイレントヒル」のこと。
「サイヒル」とか「静岡」とかも言われてましたが
最近は「SH」と表記されることが多いような。
ところが「シャドウハーツ」関連のサイトさんでも
結構「SH」と表記するんですな。
1作目の古参ファンは当時「シャドハ」が多かったですが。
まったく畑が違うので混乱はなかったですが
ワタシのように両方をチラチラ覗いたりしていると
自分ちで語るのにイニシャルはなんとなく使えなかったりする^^;
「DMC」は長らく「デビル・メイ・クライ」だけのことでしたが
いくら初代が全世界で1千万本超売れたゲームと言えども
映画化された漫画の知名度には負けるかな??
ちまたでは既に「DMC」といったら「デトロイト・メタル・シティ」のことなんだろうか(笑。
略し方にも時代が繁栄されるっぽいですね(笑。
例えば「バイオハザード」は「BH」とか表記されることはないようですが
昔からの人々は「バイオ」と呼ぶけれども
最近の若い人は「バイハザ」とか言うらしいナリ。
やっぱソニーのバイオとか出てきたり
1996年当時より「バイオ○○」という言葉が普及したせいですかのー?
と思ってしまった。
最近の自分の脳内で「デビル・メイ・クライ」のほうのDMCが
ぷちリバイバル中だったせいです^^;
ちなみにどうでもよいことですが
ワタクシAboutのページで旦那のことを
「結婚したときはマツケンに似ていた」と書いておりますが
そのマツケンは言わずもがなですがサンバのほうのひとのことです。
Lほうはその当時はまだ
青森で義務教育を受けていたはずだ(笑。
「デトロイト・メタル・シティ」が実写映画化ですかー^^
アニメも同時に製作中らしいですね。
クラウザーさんのメイクのマツケンを昨日の朝の番組で見ましたが
声がデーモン閣下激似だったですよ~
ケンイチくんハマってたし(笑。
Lの次はクラウザーさんかー!
カミュ役でロバートの秋山も出るという。
松雪泰子さんとかも。
そしてなんとキッスのジーン・シモンズが!
何気にキャスト豪華ですね~
DVDに落ちたら観たいにゃー(映画館行かねぇのか。
最近漫画のドラマ化、映画化が盛んですが
そういや去年ジャガーさんを要潤が演りましたよね。
その後の話が聞こえてこないので興行的にはアレレだったのかもですが(笑
なんか怖いモノ見たさで見てはみたい気も^^;
ところでイニシャルで略すと重複するものというのは結構ございますな。
シリーズ化されたゲームのタイトルなんか
ファンサイトではイニシャル表示されることも多いですからねー
例えば「SH」ですが、
ホラー系ゲームのサイトならこれは「サイレントヒル」のこと。
「サイヒル」とか「静岡」とかも言われてましたが
最近は「SH」と表記されることが多いような。
ところが「シャドウハーツ」関連のサイトさんでも
結構「SH」と表記するんですな。
1作目の古参ファンは当時「シャドハ」が多かったですが。
まったく畑が違うので混乱はなかったですが
ワタシのように両方をチラチラ覗いたりしていると
自分ちで語るのにイニシャルはなんとなく使えなかったりする^^;
「DMC」は長らく「デビル・メイ・クライ」だけのことでしたが
いくら初代が全世界で1千万本超売れたゲームと言えども
映画化された漫画の知名度には負けるかな??
ちまたでは既に「DMC」といったら「デトロイト・メタル・シティ」のことなんだろうか(笑。
略し方にも時代が繁栄されるっぽいですね(笑。
例えば「バイオハザード」は「BH」とか表記されることはないようですが
昔からの人々は「バイオ」と呼ぶけれども
最近の若い人は「バイハザ」とか言うらしいナリ。
やっぱソニーのバイオとか出てきたり
1996年当時より「バイオ○○」という言葉が普及したせいですかのー?
PR

Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Recent Articles
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/20)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
Track back
ブログ内検索
Archives
Analysis