pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すんませんご無沙汰でした~
ちょっと熱出て寝込んでまして…-_-;
や、インフルエンザではないですよ~^^;
旅行+ぽぽじの野球観戦の疲れが出たみたいで
寝たり起きたりフラフラしておりました、ここ数日。。
どうもここ2ヶ月ほど体調がすっきりいたしません-_-;
いろいろ重なってるだけで
ちゃんと医者にも行ってるし
重篤な病気というわけではないんですが
ようするに体力とか免疫力とか落ちてるんですよねー
元々あんまり丈夫ではないので
無理せずのんびり生きたいと思います^^;
コメントのお返事も随分お待たせしてしまいまして相すみません^^;
ところでこのところ昔のドラマの再放送とか
働いてて忙しかった頃見逃していたものとかを
チラチラ観たりしているのですが
16年くらい前にフジでやってた「あなただけ見えない」っての、
覚えてる方いらっしゃいますでしょうか(笑←思わず笑う。
いやー、当時としても異色のスゴイ!ドラマだったみたいで
アラフォーの方はかなりの率で記憶しておられると思うのですが。
出演は今をときめくアカデミー作品の俳優・本木雅弘、
すっかり日本映画界を代表する女優さんに転身した小泉今日子、
そしてなんといってもこのドラマで
衝撃の三重人格を怪演した三上博史。
ドラマの無駄にエログロい表現と
展開のわけのわからなさ(笑)、
そして三上氏の演技がかなり話題になったので
知る人ぞ知る作品だとは思います。
といっても実はワタクシ当時はあまり見ておりませんで、
途中2、3話と、最終回を観ただけだったんですが
最終回の無理矢理さが絶句するほど凄かったので
ずっと途中の抜けたトコが気になってて気になってて(笑。
16年間ずっと頭のスミにあったのですが
先日ついに某海外画像投稿サイトにて全11話を観ることができましたのだ。
いやー、全部観てもワケがわからなかったよ!笑
当時はアレですよね、
「ツインピーククス」とか日本で大変流行ってましたし、
「X-ファイル」とかもアメリカで放映され始めた頃だったかなあ。
ビリー・ミリガンとか、多重人格なんてものが世間的に認識され始めたりしてて
ミステリー流行りだったんですよね。
それで月9枠でもこんなのやってたんでしょうけれども、
それにしてもスゴイよねぇ^^;
会話がいちいち無駄にエロいわ、
死に方とかものすごくグロいですし
今9時代でコレは絶対無理だと思うのよー
たかが16年くらい前でもこんなにユルかったんだっけー?
しかしまあ、何よりも
とにかく脚本の不自然さに空いた口がふさがらないわけですが^^;
登場人物の異様な思い込みの激しさと行動の強引さが
むしろここまでくると爆笑もので
最終話の無理やりっぷりも、
「わ、わかった、そこまで無理を押し通すならもうそれでいいから!笑」
と思わされてしまう。
ある意味天晴れだ。スゴイ。
とてもじゃないですがここでストーリーを紹介するわけにもいかず
(↑整合性も説得力もないので
ドラマの雰囲気を伴わないと、まったく伝わらないと思われる。笑)
それこそワケのわからん記事になってますが^^;
観たよ、知ってるよ、という方がいらしたら
思い出して一緒に苦笑いしてみてください!笑
それにしても三上氏、
確かに三人の人格を演じ分けた演技力は特筆すべきものかと思います^^
でもやっぱりラストはワケわかんねぇ。笑
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
ありがとうごさいます^^
◆カネコのメルフォにコメントくださいましたOさん、
アチラにてお返事させていただきました。
大変遅くなりましてスミマセンでした;_;
ちょっと熱出て寝込んでまして…-_-;
や、インフルエンザではないですよ~^^;
旅行+ぽぽじの野球観戦の疲れが出たみたいで
寝たり起きたりフラフラしておりました、ここ数日。。
どうもここ2ヶ月ほど体調がすっきりいたしません-_-;
いろいろ重なってるだけで
ちゃんと医者にも行ってるし
重篤な病気というわけではないんですが
ようするに体力とか免疫力とか落ちてるんですよねー
元々あんまり丈夫ではないので
無理せずのんびり生きたいと思います^^;
コメントのお返事も随分お待たせしてしまいまして相すみません^^;
ところでこのところ昔のドラマの再放送とか
働いてて忙しかった頃見逃していたものとかを
チラチラ観たりしているのですが
16年くらい前にフジでやってた「あなただけ見えない」っての、
覚えてる方いらっしゃいますでしょうか(笑←思わず笑う。
いやー、当時としても異色のスゴイ!ドラマだったみたいで
アラフォーの方はかなりの率で記憶しておられると思うのですが。
出演は今をときめくアカデミー作品の俳優・本木雅弘、
すっかり日本映画界を代表する女優さんに転身した小泉今日子、
そしてなんといってもこのドラマで
衝撃の三重人格を怪演した三上博史。
ドラマの無駄にエログロい表現と
展開のわけのわからなさ(笑)、
そして三上氏の演技がかなり話題になったので
知る人ぞ知る作品だとは思います。
といっても実はワタクシ当時はあまり見ておりませんで、
途中2、3話と、最終回を観ただけだったんですが
最終回の無理矢理さが絶句するほど凄かったので
ずっと途中の抜けたトコが気になってて気になってて(笑。
16年間ずっと頭のスミにあったのですが
先日ついに某海外画像投稿サイトにて全11話を観ることができましたのだ。
いやー、全部観てもワケがわからなかったよ!笑
当時はアレですよね、
「ツインピーククス」とか日本で大変流行ってましたし、
「X-ファイル」とかもアメリカで放映され始めた頃だったかなあ。
ビリー・ミリガンとか、多重人格なんてものが世間的に認識され始めたりしてて
ミステリー流行りだったんですよね。
それで月9枠でもこんなのやってたんでしょうけれども、
それにしてもスゴイよねぇ^^;
会話がいちいち無駄にエロいわ、
死に方とかものすごくグロいですし
今9時代でコレは絶対無理だと思うのよー
たかが16年くらい前でもこんなにユルかったんだっけー?
しかしまあ、何よりも
とにかく脚本の不自然さに空いた口がふさがらないわけですが^^;
登場人物の異様な思い込みの激しさと行動の強引さが
むしろここまでくると爆笑もので
最終話の無理やりっぷりも、
「わ、わかった、そこまで無理を押し通すならもうそれでいいから!笑」
と思わされてしまう。
ある意味天晴れだ。スゴイ。
とてもじゃないですがここでストーリーを紹介するわけにもいかず
(↑整合性も説得力もないので
ドラマの雰囲気を伴わないと、まったく伝わらないと思われる。笑)
それこそワケのわからん記事になってますが^^;
観たよ、知ってるよ、という方がいらしたら
思い出して一緒に苦笑いしてみてください!笑
それにしても三上氏、
確かに三人の人格を演じ分けた演技力は特筆すべきものかと思います^^
でもやっぱりラストはワケわかんねぇ。笑
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
ありがとうごさいます^^
◆カネコのメルフォにコメントくださいましたOさん、
アチラにてお返事させていただきました。
大変遅くなりましてスミマセンでした;_;
>7日 10:34 「バイオは更新…」の御方
こんにちは~いらっしゃいませ^^
バイオ関連でご来訪いただきましたのですね、ありがとうございます。
こ、更新ですか^^;
すみません、バイオどころか最近ちょっと体調崩し気味で滞っておりまして^^;
オフが落ち着き次第に「バイオ5」をプレイするつもりですので
またプレイ記など載せたいと思っております。
お言葉励みに頑張りたいと思います、コメントありがとうございました^^
こんにちは~いらっしゃいませ^^
バイオ関連でご来訪いただきましたのですね、ありがとうございます。
こ、更新ですか^^;
すみません、バイオどころか最近ちょっと体調崩し気味で滞っておりまして^^;
オフが落ち着き次第に「バイオ5」をプレイするつもりですので
またプレイ記など載せたいと思っております。
お言葉励みに頑張りたいと思います、コメントありがとうございました^^
PR

Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Recent Articles
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/20)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
Track back
ブログ内検索
Archives
Analysis