pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Chap5-3続き。
因縁の殴り合いガチンコ勝負。
そしてジル奪還;_;
↓↓↓
因縁の殴り合いガチンコ勝負。
そしてジル奪還;_;
↓↓↓
「7分だけ相手をしてやる」
とウェ様が言うのですが
準備が整ってないのでここで一旦中断・リスタート。
む~~7分だけ、、ということは
制限時間内に倒せというのだろうか。。
いやいや、まだここでウェスカー倒す、ってことはないだろうから
フツーに考えて一時撃退しろという程度だと思うが
倒すと倒さないとでは今後の展開が違うとか
ムービーが違うとかだったらイヤン^^;
ようするに一定ダメージ与えればいいんだろうけども、、、
この人絶対弾とか避けると思うよね^^;
まーとりあえず色々持って行ってみよう。
感知式爆弾。
ロケットランチャー。
マグナム。
マグナムはリロードに時間かかるから
破壊力最大のM500と、比較的連射できるM29。
避けられるのを想定して当たりやすいショットガン。
グレネードは着弾に時間かかるんで(ロケランもそうだけどさ^^;)
避けられる率高そうだからやめ。
さー行くぞー!
というわけで7分スタートだよん^^;
まずは目の前にいるので一発マグナム撃ったら
おおっ余所見してくれてたらしくて当たった!?
と思ったらぎゅーーーーんと接近されて殴られたT_T
だからもうアクションボタン苦手なんだよ~~>_<;;
ボタン押すの間に合わなくて避けられなかったすーーー
ウェ様の銃撃はL1R1ボタンで避けられるみたいですが
ジルが!ジルが2丁拳銃でめっちゃ撃ってくるーーーー!!
うわうわうわ体力ガンガン減った^^;
ああっしまったァァァァ今まであんまり困ってなかったから
クリスに防弾アーマー着せてきてないィィィィ!!
こ、これはちょっとヤバイかも-_-;
またちょっとマグナムで撃ってみたけど
避けられてる避けられてるよーーーT_T
ぬぉぉぉ貴重なマグナムの弾がッ!
よーしそんならショットガンで…
ってショットガンも避けるし-_-;
ショットガンってのはなー弾が散らばるんだろそういう銃なんだろ
ショットガン避けるとかってどうよウェ様…
そしてなんか何されたのかもよくわかんない速さでボコられるクリス;_;
う゛~~
接近するとトンデモないので
とりあえず広いホールを逃げながら右往左往^^;
ココって王の間とかいう遺跡で
階段のあるエントランスホールみたいな広い部屋なんですよ。
と、しばらくするとムービーになって
ウェ様におもっきし蹴られて水色のドアごと吹っ飛ぶクリス。
おお、なんか新しいトコに行けるようになったみたいだよー
「正面からは無理か」
「私はジルを、あなたはウェスカーをお願い」
というような会話を交わすクリスとシェバ。
え゛~~~シェバ~~
俺がジルのほう行くからウェ様の相手代わって^^;
水色のドアの先は細い通路になっていて、
どうやら隠れながら待ち伏せができるっぽい。
ウェ様も
「どこに隠れた」
とか言って、こっちを見失ってる様子だぞ。
ヨシ。待ち伏せロケランだ!
マップ上にウェ様の位置は記されているので
廊下の角に張り付いて待ち、
ウェスカーが現れたところでロケラン発射ーーーー!
げっ避けた!?
「きゃー!!」
え゛え゛え゛え゛え゛ジル!?
…うそやんジルに当たってゲームオーバー…;_;
後ろからジル来てたのかよ…T_T
っていうか
ジル倒しちゃうとゲームオーバーになるということが
よくわかりましたシクシクシク。
今度はクリスにも防弾アーマーつけてリトライ。
興味本位で
「ウェ様は感知弾にひっかかるのか?」
を検証してみる(笑。
再び細い通路で、感知弾設置して待ち伏せ。
マップの△を見てると…ヨシヨシ、そろそろウェ様が来るぞ、、、
…ん?誰か走ってくるんですけど
ってウェ様追い越してジル!?
あ゛っダメダメダメだってそこには感知弾がァァァァァ!!
思わず張り付いて隠れていたのに飛び出してしまう
正直者のクリス^^;
そして吹っ飛んだジルは起き上がって
即容赦なくクリスを蹴りとばす。
…ジル…感知弾で死ななくてよかったね-_-;
でも俺はもう死にそうだよT_T
シェバがジルの相手してくれてるんじゃないのォォォォ!?
アーマーつけてきたお蔭でアイテム欄がいっぱいで
回復アイテムのハーブ拾うのもままならないんだようT_T
ハーブはシェバが持ってるのに~~
ねーちゃんドコ行ったんやーーー
そしてシェバより先にウェスカーが来る(悲鳴。
とりあえずとっさに角に隠れて出会いがしらに顔に一発。
おっサングラス取れたよ!
二発撃ったらさすがに怯んだので
近寄ったら
おお、アクションボタンで殴れるじゃんかー
二発連続でパンチお見舞いしたら
やり返されて吹っ飛んでDyingに~~~!!
助けてシェバがいないィィィィ~~~T_T
動き鈍くなってるトコに銃撃くらって死にました……
で、思ったんだけれども。
これはだな。
もうガチで殴り合いが正解なんじゃないのか(笑。
ようはシェバが近くにいればヤラレても回復してもらえるわけだし。
というわけでシェバが近くにいるときに
ウェスカーと接近戦をしてみることにした。
ジルも来ちゃったらそんときはそんときなので仕方ねえだろ^^;
シェバがジルを体術で投げて
しばらくジルがダウンしてることがあるみたいだったので
そのときならイケるかもしんない。
3回目。
こっちを見失ってるウェスカーを何度か単発で頭狙い撃ちしたのち、
時間切れにならないうちに
待ち伏せして至近距離から撃って
よろっとしたところを体術作戦。
コレ高確率で反撃されるけど
体力ヤバくなってもシェバが自動的に回復してくれるんで
結構何回もイケる^^;
もー壮絶な殴り合いみたくなってきた(笑。
しかも合間に至近距離から撃ち合うという非常識バトル。
因縁のふたりに相応しい酷い戦いっぷり(笑。
まークリスは以前に比べて相当バンプアップしてるのは
一重にB.O.W.殴り倒すためなんだもんね
人間辞めてるヤツ殴るためにこのぶっっっとい二の腕はあるわけですよ^^;
何回か繰り返したら
「こしゃくな…」
とか言ってウェ様が膝をつくじゃありませんかーーー!
おおっなんか勝ったっぽい???
そこをすかさず容赦なく後頭部に一発~~
するとムービーになり、ウェ様、
「少しはやるようになったかと思ったが…所詮はこの程度か」
負け惜しみですか(笑。
携帯に通信が入って、出て行こうとするウェ様。
止めようとするクリス。
そこへジルが素早く現れて
クリスはまたもボコられ、ジルに右腕を捻りあげられて押さえ込まれてしまう。
「相棒に邪魔されて俺に手を触れることもできないとは」
と嘲笑うウェスカー。
クリスはジルを正気に戻そうと必至に呼びかけるのですが、
「しっかりしろ!ジル・バレンタイン!」と言われて
「…クリス…ああっ」
とジルは苦しみだす。
ジルーーーー;_;
「ほう、まだ抵抗できるとは…だがそれも所詮は徒労だ。
私はやることがある、せいぜいジルと楽しむがいい」
と言い残してウェスカーは扉の向こうに消えてしまう。
ジルは苦しみ、胸元を開いて絶叫するのですが、、、
あららら、なんかジルの胸に赤い何かの装置のようなものが!
あれを外せばあるいは…
というわけでここからジル戦スタートでっす!
ジルを操っているのはあの装置なんだろうか??
しかし外すってどうやって^^;
バトル開始と同時にジルに近寄ったら
「呼びかける」ってアクションボタンが出たので押してみた。
「ジル、しっかりしろ」とか「お前とは戦いたくないんだ」とか言うクリス。
おおっコレいいな(笑。
しかし直後にめちゃ蹴られたので
とりあえず階段下に下りて距離を置いてみる。
そしたら階段の下、最初にエクセラが居たあたりに
なんかデカイ宝石が落ちてたですよ。
ハート型のダイヤ。めっちゃ高そう。
さっきはなかったよなーと思いつつ拾う。
あ。もしかしてウェ様撃退のご褒美だろうか。
ムービーのあの負け惜しみっぷりからして(笑
倒すと倒さないとでムービーが違うということは
なさそうな気がするので
倒すとこの宝石がもらえる、とかなのかもしんない。
そんなことはさて置き
離れるとジル姐さんは容赦なくマシンガンで撃ちまくってくるので^^;
やはり接近してみる。
呼びかけると苦しむのですが、
その隙にシェバがジルを足技で投げ飛ばす。
なんだろうか、ジル戦て体術で戦うのかな?
そうだよなー撃てないもんなー;_;
何回も「呼びかける」をやってると
うっかりしてると結構蹴り飛ばされるんですが
(コレが大ダメージなんで怖い>_<;;)
苦しんでるとこ後ろに回ったら羽交い絞めが出来たよー!
するとシェバがジルの装置を撃ったですよ(驚。
何コレ、撃って破壊とかするの??
でぇぇぇそんな、シェバがやってくれるならいいけど
ワタシの場合撃ち損なったらジル撃ってしまうぜ
そんな恐ろしいマネできないぜT_T
すると今度はシェバがジルを羽交い絞めに。
近寄ってみたら
◎ひきはがす
ひきはがすって、、、この装置をかな??
◎ボタン押してみたらやっぱり、
クリスがジルの胸の装置を引き剥がそうとするじゃないのーー!
羽交い絞め中は×ボタン連打なので
連打回数が多いほど長く引っ張れるようですよー
ジルに蹴られて中断されちゃうんですが
コレを何回か繰り返せばいいらしい。
クリスがジルを投げる場合もあって、
ダウンしてるジルに近づくと
仰向けに倒れたジルに
馬乗り状態で胸に手をかけるクリスという
なんかスゴイ絵も見られた(笑。
ちょ…コレたまんねーや(笑。
4回くらい「ひきはがす」を実行すると
装置が外れてムービーに。
苦しんで倒れるジルにクリスが駆け寄り、
そっと抱き起こして呼びかけるクリス(←大興奮。
「…Chris・・・I'm so sorry.」
「…It's OK.」
うにゃーーーまたクリスのワンコ顔がどアップですよもう>_<!!!
この瞬間のためにプレイしてきたと言っても過言ではないぞ自分;_;
「シェバね?」
と問いかけるジルに
「どうして名前を?」と返すシェバ。
「意識はあったの。でもどうにもできなかった…許して」とジル。
「気にしてないわ」とシェバ。
シェバ、すごく綺麗な優しい顔してました;_;
それにしてもジルはずっとジルとしての自我も持っていたのか…!
どうやらあの装置のせいで操られていたみたいですが
ずっと自分の意識を持ちながらも抵抗できず、
悪事に加担してきていたということなのか…
うーーーーむ、それはまたあんまりな-_-;
ウェ様もまたクリスとジルを憎みぬいたもんだよなぁ^^;
クリスに支えられて立ち上がり、
私のことはいいからふたりはウェスカーを追って、と言うジルに
クリスはそんなことはできない、お前を置いてはいけないと反対しますが
ウェスカーはウロボロスをばら撒こうとしている、
そんなことになったら世界は終わる、というジル。
躊躇するクリスですが、
「クリス、あなたしかいないの!
私は大丈夫。相棒が信じられないの?」
というジルに、
後ろ髪を引かれつつも「わかった」とドアへ向かう。
クリスの後を追うシェバを呼び止め、
「シェバ、彼を…お願い」と託すジル。
くぅぅぅぅいいシーンやなぁ;_;
ジルもシェバの実力を認め、
残念ながら衰弱している自分よりも
シェバならクリスのパートナーを任せられると思ったんだろうね。
一抹の寂しさもありながら
クリスとシェバを送り出すジルに思わずホロリ;_;
しかもアナタ、この章のリザルト画面が
クリスがジルを抱き起こしてるシーンなんだもんよ~~~
最後の最後でまた悦ばせてくれるじゃんよカプコン;_;
でもジルが戻ってきてほんとにヨカッターーーーー;_;
とウェ様が言うのですが
準備が整ってないのでここで一旦中断・リスタート。
む~~7分だけ、、ということは
制限時間内に倒せというのだろうか。。
いやいや、まだここでウェスカー倒す、ってことはないだろうから
フツーに考えて一時撃退しろという程度だと思うが
倒すと倒さないとでは今後の展開が違うとか
ムービーが違うとかだったらイヤン^^;
ようするに一定ダメージ与えればいいんだろうけども、、、
この人絶対弾とか避けると思うよね^^;
まーとりあえず色々持って行ってみよう。
感知式爆弾。
ロケットランチャー。
マグナム。
マグナムはリロードに時間かかるから
破壊力最大のM500と、比較的連射できるM29。
避けられるのを想定して当たりやすいショットガン。
グレネードは着弾に時間かかるんで(ロケランもそうだけどさ^^;)
避けられる率高そうだからやめ。
さー行くぞー!
というわけで7分スタートだよん^^;
まずは目の前にいるので一発マグナム撃ったら
おおっ余所見してくれてたらしくて当たった!?
と思ったらぎゅーーーーんと接近されて殴られたT_T
だからもうアクションボタン苦手なんだよ~~>_<;;
ボタン押すの間に合わなくて避けられなかったすーーー
ウェ様の銃撃はL1R1ボタンで避けられるみたいですが
ジルが!ジルが2丁拳銃でめっちゃ撃ってくるーーーー!!
うわうわうわ体力ガンガン減った^^;
ああっしまったァァァァ今まであんまり困ってなかったから
クリスに防弾アーマー着せてきてないィィィィ!!
こ、これはちょっとヤバイかも-_-;
またちょっとマグナムで撃ってみたけど
避けられてる避けられてるよーーーT_T
ぬぉぉぉ貴重なマグナムの弾がッ!
よーしそんならショットガンで…
ってショットガンも避けるし-_-;
ショットガンってのはなー弾が散らばるんだろそういう銃なんだろ
ショットガン避けるとかってどうよウェ様…
そしてなんか何されたのかもよくわかんない速さでボコられるクリス;_;
う゛~~
接近するとトンデモないので
とりあえず広いホールを逃げながら右往左往^^;
ココって王の間とかいう遺跡で
階段のあるエントランスホールみたいな広い部屋なんですよ。
と、しばらくするとムービーになって
ウェ様におもっきし蹴られて水色のドアごと吹っ飛ぶクリス。
おお、なんか新しいトコに行けるようになったみたいだよー
「正面からは無理か」
「私はジルを、あなたはウェスカーをお願い」
というような会話を交わすクリスとシェバ。
え゛~~~シェバ~~
俺がジルのほう行くからウェ様の相手代わって^^;
水色のドアの先は細い通路になっていて、
どうやら隠れながら待ち伏せができるっぽい。
ウェ様も
「どこに隠れた」
とか言って、こっちを見失ってる様子だぞ。
ヨシ。待ち伏せロケランだ!
マップ上にウェ様の位置は記されているので
廊下の角に張り付いて待ち、
ウェスカーが現れたところでロケラン発射ーーーー!
げっ避けた!?
「きゃー!!」
え゛え゛え゛え゛え゛ジル!?
…うそやんジルに当たってゲームオーバー…;_;
後ろからジル来てたのかよ…T_T
っていうか
ジル倒しちゃうとゲームオーバーになるということが
よくわかりましたシクシクシク。
今度はクリスにも防弾アーマーつけてリトライ。
興味本位で
「ウェ様は感知弾にひっかかるのか?」
を検証してみる(笑。
再び細い通路で、感知弾設置して待ち伏せ。
マップの△を見てると…ヨシヨシ、そろそろウェ様が来るぞ、、、
…ん?誰か走ってくるんですけど
ってウェ様追い越してジル!?
あ゛っダメダメダメだってそこには感知弾がァァァァァ!!
思わず張り付いて隠れていたのに飛び出してしまう
正直者のクリス^^;
そして吹っ飛んだジルは起き上がって
即容赦なくクリスを蹴りとばす。
…ジル…感知弾で死ななくてよかったね-_-;
でも俺はもう死にそうだよT_T
シェバがジルの相手してくれてるんじゃないのォォォォ!?
アーマーつけてきたお蔭でアイテム欄がいっぱいで
回復アイテムのハーブ拾うのもままならないんだようT_T
ハーブはシェバが持ってるのに~~
ねーちゃんドコ行ったんやーーー
そしてシェバより先にウェスカーが来る(悲鳴。
とりあえずとっさに角に隠れて出会いがしらに顔に一発。
おっサングラス取れたよ!
二発撃ったらさすがに怯んだので
近寄ったら
おお、アクションボタンで殴れるじゃんかー
二発連続でパンチお見舞いしたら
やり返されて吹っ飛んでDyingに~~~!!
助けてシェバがいないィィィィ~~~T_T
動き鈍くなってるトコに銃撃くらって死にました……
で、思ったんだけれども。
これはだな。
もうガチで殴り合いが正解なんじゃないのか(笑。
ようはシェバが近くにいればヤラレても回復してもらえるわけだし。
というわけでシェバが近くにいるときに
ウェスカーと接近戦をしてみることにした。
ジルも来ちゃったらそんときはそんときなので仕方ねえだろ^^;
シェバがジルを体術で投げて
しばらくジルがダウンしてることがあるみたいだったので
そのときならイケるかもしんない。
3回目。
こっちを見失ってるウェスカーを何度か単発で頭狙い撃ちしたのち、
時間切れにならないうちに
待ち伏せして至近距離から撃って
よろっとしたところを体術作戦。
コレ高確率で反撃されるけど
体力ヤバくなってもシェバが自動的に回復してくれるんで
結構何回もイケる^^;
もー壮絶な殴り合いみたくなってきた(笑。
しかも合間に至近距離から撃ち合うという非常識バトル。
因縁のふたりに相応しい酷い戦いっぷり(笑。
まークリスは以前に比べて相当バンプアップしてるのは
一重にB.O.W.殴り倒すためなんだもんね
人間辞めてるヤツ殴るためにこのぶっっっとい二の腕はあるわけですよ^^;
何回か繰り返したら
「こしゃくな…」
とか言ってウェ様が膝をつくじゃありませんかーーー!
おおっなんか勝ったっぽい???
そこをすかさず容赦なく後頭部に一発~~
するとムービーになり、ウェ様、
「少しはやるようになったかと思ったが…所詮はこの程度か」
負け惜しみですか(笑。
携帯に通信が入って、出て行こうとするウェ様。
止めようとするクリス。
そこへジルが素早く現れて
クリスはまたもボコられ、ジルに右腕を捻りあげられて押さえ込まれてしまう。
「相棒に邪魔されて俺に手を触れることもできないとは」
と嘲笑うウェスカー。
クリスはジルを正気に戻そうと必至に呼びかけるのですが、
「しっかりしろ!ジル・バレンタイン!」と言われて
「…クリス…ああっ」
とジルは苦しみだす。
ジルーーーー;_;
「ほう、まだ抵抗できるとは…だがそれも所詮は徒労だ。
私はやることがある、せいぜいジルと楽しむがいい」
と言い残してウェスカーは扉の向こうに消えてしまう。
ジルは苦しみ、胸元を開いて絶叫するのですが、、、
あららら、なんかジルの胸に赤い何かの装置のようなものが!
あれを外せばあるいは…
というわけでここからジル戦スタートでっす!
ジルを操っているのはあの装置なんだろうか??
しかし外すってどうやって^^;
バトル開始と同時にジルに近寄ったら
「呼びかける」ってアクションボタンが出たので押してみた。
「ジル、しっかりしろ」とか「お前とは戦いたくないんだ」とか言うクリス。
おおっコレいいな(笑。
しかし直後にめちゃ蹴られたので
とりあえず階段下に下りて距離を置いてみる。
そしたら階段の下、最初にエクセラが居たあたりに
なんかデカイ宝石が落ちてたですよ。
ハート型のダイヤ。めっちゃ高そう。
さっきはなかったよなーと思いつつ拾う。
あ。もしかしてウェ様撃退のご褒美だろうか。
ムービーのあの負け惜しみっぷりからして(笑
倒すと倒さないとでムービーが違うということは
なさそうな気がするので
倒すとこの宝石がもらえる、とかなのかもしんない。
そんなことはさて置き
離れるとジル姐さんは容赦なくマシンガンで撃ちまくってくるので^^;
やはり接近してみる。
呼びかけると苦しむのですが、
その隙にシェバがジルを足技で投げ飛ばす。
なんだろうか、ジル戦て体術で戦うのかな?
そうだよなー撃てないもんなー;_;
何回も「呼びかける」をやってると
うっかりしてると結構蹴り飛ばされるんですが
(コレが大ダメージなんで怖い>_<;;)
苦しんでるとこ後ろに回ったら羽交い絞めが出来たよー!
するとシェバがジルの装置を撃ったですよ(驚。
何コレ、撃って破壊とかするの??
でぇぇぇそんな、シェバがやってくれるならいいけど
ワタシの場合撃ち損なったらジル撃ってしまうぜ
そんな恐ろしいマネできないぜT_T
すると今度はシェバがジルを羽交い絞めに。
近寄ってみたら
◎ひきはがす
ひきはがすって、、、この装置をかな??
◎ボタン押してみたらやっぱり、
クリスがジルの胸の装置を引き剥がそうとするじゃないのーー!
羽交い絞め中は×ボタン連打なので
連打回数が多いほど長く引っ張れるようですよー
ジルに蹴られて中断されちゃうんですが
コレを何回か繰り返せばいいらしい。
クリスがジルを投げる場合もあって、
ダウンしてるジルに近づくと
仰向けに倒れたジルに
馬乗り状態で胸に手をかけるクリスという
なんかスゴイ絵も見られた(笑。
ちょ…コレたまんねーや(笑。
4回くらい「ひきはがす」を実行すると
装置が外れてムービーに。
苦しんで倒れるジルにクリスが駆け寄り、
そっと抱き起こして呼びかけるクリス(←大興奮。
「…Chris・・・I'm so sorry.」
「…It's OK.」
うにゃーーーまたクリスのワンコ顔がどアップですよもう>_<!!!
この瞬間のためにプレイしてきたと言っても過言ではないぞ自分;_;
「シェバね?」
と問いかけるジルに
「どうして名前を?」と返すシェバ。
「意識はあったの。でもどうにもできなかった…許して」とジル。
「気にしてないわ」とシェバ。
シェバ、すごく綺麗な優しい顔してました;_;
それにしてもジルはずっとジルとしての自我も持っていたのか…!
どうやらあの装置のせいで操られていたみたいですが
ずっと自分の意識を持ちながらも抵抗できず、
悪事に加担してきていたということなのか…
うーーーーむ、それはまたあんまりな-_-;
ウェ様もまたクリスとジルを憎みぬいたもんだよなぁ^^;
クリスに支えられて立ち上がり、
私のことはいいからふたりはウェスカーを追って、と言うジルに
クリスはそんなことはできない、お前を置いてはいけないと反対しますが
ウェスカーはウロボロスをばら撒こうとしている、
そんなことになったら世界は終わる、というジル。
躊躇するクリスですが、
「クリス、あなたしかいないの!
私は大丈夫。相棒が信じられないの?」
というジルに、
後ろ髪を引かれつつも「わかった」とドアへ向かう。
クリスの後を追うシェバを呼び止め、
「シェバ、彼を…お願い」と託すジル。
くぅぅぅぅいいシーンやなぁ;_;
ジルもシェバの実力を認め、
残念ながら衰弱している自分よりも
シェバならクリスのパートナーを任せられると思ったんだろうね。
一抹の寂しさもありながら
クリスとシェバを送り出すジルに思わずホロリ;_;
しかもアナタ、この章のリザルト画面が
クリスがジルを抱き起こしてるシーンなんだもんよ~~~
最後の最後でまた悦ばせてくれるじゃんよカプコン;_;
でもジルが戻ってきてほんとにヨカッターーーーー;_;
PR

Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Recent Articles
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/20)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
Track back
ブログ内検索
Archives
Analysis