[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ワタクシ結構ホラー映画好きなのですが。
数年前に劇場版の「呪怨」を観まして、
びっくりさせる程度で別に怖くないなぁ…
というかどうやら元ネタがあるらしいけれども
それがさっぱりわからず
なんでそんな人気あるんやろ??
とか思ったんですね。
で、観たあとでちょっと調べて
元々はビデオ作品で2本作られて
話題になったので劇場版ができたというのを知ったわけです。
それで先日機会があったので
やっとそのオリジナル版のビデオ作品とやらを観ました。
加椰子と俊雄くん(字これでよかったっけ?)が
何者でどういうことになって
どんないきさつであの家が呪われてるのかとか
ようやく理解できたさー
なるほど、ビデオオリジナル版のほうが怖いしよくできてるですね^^
びっくりさせる系のシーンはほとんどなくて
ショッキングなシーンも
あらかじめくるぞくるぞと思わせての
満を持して「ぉぉお出た」みたいな演出になってて
なかなか巧かった。
柳ユーレイさんが出ていたので
「女優霊」を思い出してしまったけど。
ただラスト近くに加椰子が増殖して
ロメロのショッピングセンターのゾンビみたいに
わさわさ出て来たのは失笑してしまった^^;
劇場版の「呪怨」て
そっちへ逸れたんですかね
ほとんどお笑いみたいだったもんなぁ^^;
初々しい栗山千明ちゃんとか
むしろ幼いってくらいの子役時代の市原隼人くんとか出てました。
市原くんはほんとにちょいと出で、
1分も出てないんですけどね^^
ちなみに栗山千明繋がりで
大杉蓮も出ているしと思って
軽いキモチで見てみた「エクステ」は酷かった^^;
テーマ的にはもっと徹底的に怖くできただろうに
脚本が酷すぎて開いた口が…^^;
というかアレはむしろギャグを撮りたかったのかな?そうなのかな?
なんにしてもブラックジョークにしたってセンス悪すぎる-_-;
それから江口洋介の「アナザへブン」も観たんですが
また後日感想書きます^^
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
ありがとうございます^^
こんばんは~ご来訪ありがとうございます^^
あの長いのを読んでくださったのですかー
うひゃーありがとうございます~
零ファンの間では結構紅零は評価が高いみたいですね^^
ワタシもさすがにテーマ的にプレイ後すっきり!ってわけにはいかなかったので
なんとなくモヤモヤ感はあったものの
やっぱりプレイしてよかったなと思います^^
ニコ動で青零実況をご覧になるのでしょうか、
プレイ動画ってありがたいですよね~
ワタシも「気になってるけどちょっとできそうにないなー」というゲームは
お世話になって楽しませていただいてますよ~
ウチの青零レビューはこれまた異様に長いのですが^^;
動画ご覧になってから
暇つぶしにでも読んでくださったら嬉しいです。
コメントありがとうございました!

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |