pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「零~月蝕の仮面~」(つきはみのかめん)から
灰原朔夜(はいばらさくや)と耀(よう)の姉弟です。
Othersに全体絵を上げてあります。
絵の雰囲気のとおり
姉と弟でありながらなさぬ仲、、というような。
零シリーズは好きなのでやってはみたいのですが
月蝕はwiiからしか出ていないので
wiiコン及びヌンチャク苦手のワタクシには痛かったりする^^;
でも興味はあるのでどうしようかと迷っていたんですが
やっぱり時間的にもプレイは無理かなと思って
先日ついに実況さんの動画見せていただきましたのです^^
で、天野月子さん(現在は天野月名義で活動中)の主題歌、
「ゼロの調律」と「Noise」を発売時既に聴いていたのですが
どうもプレイヤーキャラのテーマではなさそうだったし
あの曲は誰をテーマにしているんだろうとずっと思っていたんですが
2曲ともこの朔夜の心情を歌っているのだったのね、
とやっとわかりました;_;
ゲームのストーリーは零シリーズなりきにまあまあ、
とは思うのですが
やや話がバラけた、というか
プレイヤーキャラが3人+αという多さなので
ひとりひとりのストーリーを追ったところが
メインのはずの女の子より他のふたりのほうが
このラスボス朔夜とより関わっていたり
「えーそうだったのー」的展開を用意してあったりしたせいで
主人公の物語がかすんでしまったという感が^^;
そして今回はラスボス怨霊の哀しさ、切なさみたいなものが
主人公とは一切関わってこず。
弟との禁断の愛を突っ込んで擁護するわけにもいかなかったのか
朔夜に関してイマイチ表現不足だったため
物足りなさが残る結果になってしまったように思いました~
ま、自分でプレイするよりは思い入れが軽くなってしまうので
そういう面もあるかと思うのですが^^;
それと2、3設定に納得いかない部分があるのも残念かなぁ。
謎として推測して楽しむ、
攻略本の開発者の話を読んでなるほどと思う、
という部分ではなくて、
なんでそうなんの?的疑問を感じるのでちょっとね^^;
朔夜に関しては
つっこさんの歌で補完してもらってるような感じかも知れない。
もちろん姉と弟がコドモまでこさえてるのを容認するわけではないですが
霊感が強すぎて精神を病んだ上
更に風土病の「月幽病」に罹って自殺した母を持ち、
(月幽病とはこれに罹ると次第に記憶を失って自我が崩壊していき
死に至る、という、舞台となる島に特有の病気。
有効な治療方法がない。
悪化して末期になると「咲く」という状態になるが、
これは虚ろになった精神に悪霊が憑いたものと考えられ、
患者の顔がぐにゃりと大きく歪んで見えることがあり
識別できなくなるというもので、
この状態になった患者の顔を見ると共鳴して周囲の人間も「咲いて」しまう。
霊感の強い人間がより罹り易いらしい。)
医師であった父親はそれ以来月幽病の治療法解明に没頭して家庭は崩壊、
そういう中で母の面影を重ねた美しい姉もやはり
母と同じく霊感が強くて幼い頃から在り得ないものを視、
恐らくは情緒不安定であったはずで
姉も弟もお互いに縋るよりなかったような状態だったんでしょうねぇ。。。
やがて朔夜が月幽病に罹り
「姉さんが僕を忘れてしまう」という恐怖に駆られた耀は
父と同じく姉の病気を治したい一心から追い詰められていき
狂気じみた人体実験を繰り返して破滅していくわけなんだな-_-;
ちなみ、亞夜子という少女がふたりの娘と思われるわけですが
(もちろんゲーム中でははっきりとそう記されてはいないのです。
ゲーム中に出てくる資料からどう考えてもそうに違いない、というだけ)
設定年齢からして亞夜子が生まれたのは
朔夜が月幽病を発症する前ですよね。
最初はてっきり朔夜が月幽病になって
記憶が曖昧になってきてしまい
それがきっかけでついに一線越えてしまったのかしらと思ったんですが
この姉弟、それ以前からだったのね…困ったことだ-_-;
PR

Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Recent Articles
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/20)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
Track back
ブログ内検索
Archives
Analysis