pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暑くなってきましたねー
週末はぽぽじのクラブチーム主催の大会があるので
お手伝いに出なきゃなりません。
当の本人はテスト前なので不参加だというのに!笑
ぽぽじの居るチームは中学の野球部ではなくて
中学生対象のいわゆる「社会体育」のクラブチームなので
複数のガッコの子が混在してます。
なので学校行事がマチマチで
今週はこの学校の子は休み、とか、そういう具合になります。
基本的に監督やコーチが
「学校優先だから、テスト前とか無理に来て成績下げると
チームの評判が落ちてマズイ」
という考えなので
テスト前のヤツは来るな、と言うのですな。
ぽぽじのガッコは他と違って前期後期の二期制なので
今頃やっと中間テストなんだよー
◆「続きを読む」にて15日メルフォのお返事をさせていただきました。
Fさんありがとうです^^
週末はぽぽじのクラブチーム主催の大会があるので
お手伝いに出なきゃなりません。
当の本人はテスト前なので不参加だというのに!笑
ぽぽじの居るチームは中学の野球部ではなくて
中学生対象のいわゆる「社会体育」のクラブチームなので
複数のガッコの子が混在してます。
なので学校行事がマチマチで
今週はこの学校の子は休み、とか、そういう具合になります。
基本的に監督やコーチが
「学校優先だから、テスト前とか無理に来て成績下げると
チームの評判が落ちてマズイ」
という考えなので
テスト前のヤツは来るな、と言うのですな。
ぽぽじのガッコは他と違って前期後期の二期制なので
今頃やっと中間テストなんだよー
◆「続きを読む」にて15日メルフォのお返事をさせていただきました。
Fさんありがとうです^^
>15日 16:28 Fさん
Fさんこんにちは~v
来てくださって嬉しいです^^
あららら、ドライアイですかー大変だったんですね;_;
黄砂も原因のひとつですか!
黄砂で目ゴロゴロしますもんね、確かに。
ワタシもひと頃充血して痒くて困りました^^;
お蔭様で大分よくなってきてるんですが
まだ少し咳が出ますし、痰が絡んでいる感じがしています。。
呼吸器科ですか、なるほど~
あまり長引くようならちゃんと受診してみようと思います、
ご心配ありがとうございます^^
Fさんも復調されてるとのこと、ヨカッタです。
でも目は使わずにはいられませんし
知らないうちに酷使していたりしちゃいますよね。
お大事になさってくださいませ。
点訳もされてるのですね、素晴らしい~!
でも確かにお目目疲れそう…
PC画面見るとてきめんに疲れ実感しますよね。
そんな中でウチ覗いてくださって恐縮ですわ~
カオスに気づかれましたか(笑。
いやー皆さん藤ちぃには過剰(笑)反応してくださって
張り合いがあるというか腹がイタかったです^^
しかし笑い飛ばしていたら宮崎のほうは
更に深刻な事態になってきてしまって^^;
口蹄疫に耐性のある伝説の藤臣号とか誕生するといいですね、
なんちて(遊ぶな。
おっしゃるとおり、殿方の筋はおなごを抱きしめてると
対比が最高というか
歳の差体格差カップルスキーの人なんかにはたまらんですよねv
ちなみにワタシは総合カップルスキーです(聞いてない。
Fさんの中でもプチ白泉社祭りでしたかー(笑。
清水玲子さん、おお懐かしい。
今も描いてらっしゃるのかしら。
ワタシはジャックのシリーズって多分全部は読んでないのですが
当時雑誌は大抵買っていたと思うので
本誌に載ったものは大概読んだ、、かなぁ。
何分昔のことなので曖昧なのですが
サングラスしてるお兄さんアンドロイドと
何か中性的な感じの綺麗なアンドロイドのお話でしたよね。
「竜の眠る星」の一部とか、タイトル忘れてしまったけど
愛する相手を食べる?文化のある星か何かの話を少し覚えています。
清水さんというと、
ほんとに洗練されて美しい静止画のような画風のイメージがあります。
でも綺麗な画面のわりにはダークな展開の内容だったですよね。
そのうち全部読み返してみたいですわ^^
藤ちぃは、そうなんですよねー
読み返してもすぐ終わってしまうんですよね、少ないから;_;
もう増えない、、、んだろうなぁT_T
でもまだ漫画家つづけてらっしゃるんだし
ファンの間でも以前として人気高いし
いつか、いつかーーーー!!
もうイラストだけでもいいからいつか(笑。
オフほんとにほんとに楽しみにしてますねv
コメントありがとうございました!
Fさんこんにちは~v
来てくださって嬉しいです^^
あららら、ドライアイですかー大変だったんですね;_;
黄砂も原因のひとつですか!
黄砂で目ゴロゴロしますもんね、確かに。
ワタシもひと頃充血して痒くて困りました^^;
お蔭様で大分よくなってきてるんですが
まだ少し咳が出ますし、痰が絡んでいる感じがしています。。
呼吸器科ですか、なるほど~
あまり長引くようならちゃんと受診してみようと思います、
ご心配ありがとうございます^^
Fさんも復調されてるとのこと、ヨカッタです。
でも目は使わずにはいられませんし
知らないうちに酷使していたりしちゃいますよね。
お大事になさってくださいませ。
点訳もされてるのですね、素晴らしい~!
でも確かにお目目疲れそう…
PC画面見るとてきめんに疲れ実感しますよね。
そんな中でウチ覗いてくださって恐縮ですわ~
カオスに気づかれましたか(笑。
いやー皆さん藤ちぃには過剰(笑)反応してくださって
張り合いがあるというか腹がイタかったです^^
しかし笑い飛ばしていたら宮崎のほうは
更に深刻な事態になってきてしまって^^;
口蹄疫に耐性のある伝説の藤臣号とか誕生するといいですね、
なんちて(遊ぶな。
おっしゃるとおり、殿方の筋はおなごを抱きしめてると
対比が最高というか
歳の差体格差カップルスキーの人なんかにはたまらんですよねv
ちなみにワタシは総合カップルスキーです(聞いてない。
Fさんの中でもプチ白泉社祭りでしたかー(笑。
清水玲子さん、おお懐かしい。
今も描いてらっしゃるのかしら。
ワタシはジャックのシリーズって多分全部は読んでないのですが
当時雑誌は大抵買っていたと思うので
本誌に載ったものは大概読んだ、、かなぁ。
何分昔のことなので曖昧なのですが
サングラスしてるお兄さんアンドロイドと
何か中性的な感じの綺麗なアンドロイドのお話でしたよね。
「竜の眠る星」の一部とか、タイトル忘れてしまったけど
愛する相手を食べる?文化のある星か何かの話を少し覚えています。
清水さんというと、
ほんとに洗練されて美しい静止画のような画風のイメージがあります。
でも綺麗な画面のわりにはダークな展開の内容だったですよね。
そのうち全部読み返してみたいですわ^^
藤ちぃは、そうなんですよねー
読み返してもすぐ終わってしまうんですよね、少ないから;_;
もう増えない、、、んだろうなぁT_T
でもまだ漫画家つづけてらっしゃるんだし
ファンの間でも以前として人気高いし
いつか、いつかーーーー!!
もうイラストだけでもいいからいつか(笑。
オフほんとにほんとに楽しみにしてますねv
コメントありがとうございました!
PR

Calendar
02 | 2025/03 | 04 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
Category
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Recent Articles
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/20)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
Track back
ブログ内検索
Archives
Analysis