pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
亡くなられたんですね。
御歳91歳というから大往生なのでしょうが、
何か一時代の巨星が去ったような、ちょっと寂しい気持ちです。。
ご活躍の期間がとても長いので
当然初期作品なぞ古典の域ですから
語れるほど多くの監督作品を観てはいないのですけれども、
ワタシにとっては黒澤と並んで
日本の映画監督、という肩書きの人の名前を最初に認識したのが
この方かもしれないです。
ワタシは小学校低学年で横溝の金田一シリーズを愛読していたという
キモチ悪いコドモだったのですが^^;
当時盛んに金田一モノが映画化されていまして
その監督が市川崑氏だったんですよね。
「犬神家の一族」とか「女王蜂」とか「獄門島」とか
劇場で観たものでした。
なんというか、一連のシリーズでは
石坂金田一のストイックなカッコよさと
女優さんをしっとりと綺麗に撮られる方だったように思います。
30年近くを経て同じ監督さんがリメイクするというのはなかなか珍しいと思うので
リメイク版の犬神家をそのうち観たいと思っていたのですが
あれが遺作になってしまったんですねー
確かこの方、「火の鳥」の実写を撮ってるんじゃなかったかな。
観てはいないのですが。
市川崑さんてもともとアニメ畑の方なのだそうで、
漫画もお好きだったのだろうと思います。
手塚作品もきっと好きでかなり読んでいらしたんだろうなとか^^
「ビルマの竪琴」とか「木枯らし紋次郎」とか
ああ、あれもかー、というのがザクザク出てくるほど
良作をたくさん世に残された方でした。
ご冥福をお祈り申し上げます。
御歳91歳というから大往生なのでしょうが、
何か一時代の巨星が去ったような、ちょっと寂しい気持ちです。。
ご活躍の期間がとても長いので
当然初期作品なぞ古典の域ですから
語れるほど多くの監督作品を観てはいないのですけれども、
ワタシにとっては黒澤と並んで
日本の映画監督、という肩書きの人の名前を最初に認識したのが
この方かもしれないです。
ワタシは小学校低学年で横溝の金田一シリーズを愛読していたという
キモチ悪いコドモだったのですが^^;
当時盛んに金田一モノが映画化されていまして
その監督が市川崑氏だったんですよね。
「犬神家の一族」とか「女王蜂」とか「獄門島」とか
劇場で観たものでした。
なんというか、一連のシリーズでは
石坂金田一のストイックなカッコよさと
女優さんをしっとりと綺麗に撮られる方だったように思います。
30年近くを経て同じ監督さんがリメイクするというのはなかなか珍しいと思うので
リメイク版の犬神家をそのうち観たいと思っていたのですが
あれが遺作になってしまったんですねー
確かこの方、「火の鳥」の実写を撮ってるんじゃなかったかな。
観てはいないのですが。
市川崑さんてもともとアニメ畑の方なのだそうで、
漫画もお好きだったのだろうと思います。
手塚作品もきっと好きでかなり読んでいらしたんだろうなとか^^
「ビルマの竪琴」とか「木枯らし紋次郎」とか
ああ、あれもかー、というのがザクザク出てくるほど
良作をたくさん世に残された方でした。
ご冥福をお祈り申し上げます。
PR

Calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Category
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Recent Articles
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/20)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
Track back
ブログ内検索
Archives
Analysis