pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バイオ関連で新たな動きが出てきているようで
ウラシマな気分でございます。
・3DSのマーセの発売日が6月2日に決まった
・4とベロニカが「リバイバルセレクション」とやらで
抱き合わせでPS3とX箱に移植されるらしい
・海外制作の「オペレイション・ラクーンシティ」とやらが
PS3とX箱で今冬に発売されるらしい
オンラインでの4人プレイを主軸にした激しいアクションとなる模様。
・ハリウッド映画のほうのバイオが新作予定しているらしい
そうなんですかほぁぁ。
やっぱりファンにとっては公式補給があるというのは嬉しいものでして
ワタシにしてみればバイオはお祭りなので
もう何やってもらってもいいよというような気持ちではあるのですが
しかし。
「海外制作」の「4人プレイ」ってのがどうも-_-;
しかもコレ、アンブレラの特殊工作部隊員になって
2、3の逆サイドのシナリオになってるとかいう情報が。
つまりハンクが主役なんだと思うのですが、
なんと標的はこれまでのヒーロー、ヒロイン側なんだとか。
要するにラクーン崩壊時の主役、というと
レオン、クレア、ジル、カルロスを殺すのが目的っつーことですか…
うーん、、、
いささか悪趣味なんではなかろうか-_-;
しかものんびりプレイしてたら死ぬよ、みたいなこと書いてあったし
co-opプレイで忙しくドンパチやらないとクリアできない、
かなりハードでバイオレンスな、グロい演出の内容になってるぽいです。
ヘタレのワタクシに、シングルプレイでできるようなもんじゃないですな^^;
というか、これまでの主役連中を撃ち殺せというのかマジか-_-;
そういう発想ってどうなんですかね、、、
バイオ5で、オンラインでバーサスとかやってた方には
なんの抵抗もないんでしょうか。
当然シナリオも、レオンやジルやっちゃったら歴史変わっちゃうわけで
パラレルな話になるわけですね。
そうまでしてバイオで「戦争ごっこ」したいのか。。。
しかも、情緒的に何か受け入れがたい雰囲気の「海外制作」。
ううう。
幕間のエピソードなんかも入るのかなと思うと
興味ないと言ったらウソになる。なるが…
15年前好きだったバイオが
どんどん違うゲームになっていってしまうのが
ちょっと寂しい;_;
ワタシはオバチャンになりましたさ。ふ。
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
いつもありがとうございますv
ウラシマな気分でございます。
・3DSのマーセの発売日が6月2日に決まった
・4とベロニカが「リバイバルセレクション」とやらで
抱き合わせでPS3とX箱に移植されるらしい
・海外制作の「オペレイション・ラクーンシティ」とやらが
PS3とX箱で今冬に発売されるらしい
オンラインでの4人プレイを主軸にした激しいアクションとなる模様。
・ハリウッド映画のほうのバイオが新作予定しているらしい
そうなんですかほぁぁ。
やっぱりファンにとっては公式補給があるというのは嬉しいものでして
ワタシにしてみればバイオはお祭りなので
もう何やってもらってもいいよというような気持ちではあるのですが
しかし。
「海外制作」の「4人プレイ」ってのがどうも-_-;
しかもコレ、アンブレラの特殊工作部隊員になって
2、3の逆サイドのシナリオになってるとかいう情報が。
つまりハンクが主役なんだと思うのですが、
なんと標的はこれまでのヒーロー、ヒロイン側なんだとか。
要するにラクーン崩壊時の主役、というと
レオン、クレア、ジル、カルロスを殺すのが目的っつーことですか…
うーん、、、
いささか悪趣味なんではなかろうか-_-;
しかものんびりプレイしてたら死ぬよ、みたいなこと書いてあったし
co-opプレイで忙しくドンパチやらないとクリアできない、
かなりハードでバイオレンスな、グロい演出の内容になってるぽいです。
ヘタレのワタクシに、シングルプレイでできるようなもんじゃないですな^^;
というか、これまでの主役連中を撃ち殺せというのかマジか-_-;
そういう発想ってどうなんですかね、、、
バイオ5で、オンラインでバーサスとかやってた方には
なんの抵抗もないんでしょうか。
当然シナリオも、レオンやジルやっちゃったら歴史変わっちゃうわけで
パラレルな話になるわけですね。
そうまでしてバイオで「戦争ごっこ」したいのか。。。
しかも、情緒的に何か受け入れがたい雰囲気の「海外制作」。
ううう。
幕間のエピソードなんかも入るのかなと思うと
興味ないと言ったらウソになる。なるが…
15年前好きだったバイオが
どんどん違うゲームになっていってしまうのが
ちょっと寂しい;_;
ワタシはオバチャンになりましたさ。ふ。
◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
いつもありがとうございますv
>4日 19:29 Nさん
Nさんご無沙汰しておりました~
オチてばかりで動きもありませんのに
来てくださって恐縮です、嬉しゅうございました;_;
震災は…「いろんなものを削られた」、というお言葉がとてもしっくり来ました。
ほんとにそうだな、と。
盛り立てて復興に貢献していかなければと思うのですが
さしあたり募金と、「よき納税者」であろう、というくらいしかできませんです。
原発も、そろそろ希望の持てる情報が聞きたいものですね。
沈んでばかりいないで、楽しむことでも平常を取り戻して活力にしたいところです。
Nさんの、いつもどおりの日記や語り口に随分励ましていただいておりました;_;
こちらでなんですがTOPのマヌエラちゃん、素敵でございますわ~
Nさんの描かれる女性は存在感があって、
媚びないというか眼差しがとても知的で、ほんとに大好きなんですよv
バイオは様々に動きがあるようですが、
嬉しいやら戸惑うやら、がホンネです^^;
謎解きに詰まってもたもた徘徊するようなことはもうバイオではないのかと思うと
やっぱり寂しいような気もしますね。。
ときに大河「江」ですが、はい、見ておりますよ~^^
馬面の猿、岸谷さんなかなかの怪演ですよね^^;
このところエロオヤジっぽいばかりですが
時々不気味な雰囲気を醸しているので、
「独眼竜政宗」のときの勝新太郎みたいな凄みを期待してみたいのですが。
亡霊トヨエツ(笑。
毎回2回くらい「猿!」のセリフだけで登場してくれてますが
最後までまんべんなく回想されそうですよねトヨエツ。
ナレーションもあの世からお市の方が続けてますし
織田兄妹は折に触れ登場してくれそうで楽しみですねv
おぼこい三成!そのとおりですねー(笑。
あんなに素直そうな三成って新解釈では。
あのままでは秀頼は実は三成の子でした、になってしまいそうだ!笑
さすがに大河でそれはないですか(笑。
あれだけ秀吉嫌ってて、
結局茶々が豊臣方として生きるまでの道筋をどう展開させていくのか
見ものだなぁと思っております。
Nさんご無沙汰しておりました~
オチてばかりで動きもありませんのに
来てくださって恐縮です、嬉しゅうございました;_;
震災は…「いろんなものを削られた」、というお言葉がとてもしっくり来ました。
ほんとにそうだな、と。
盛り立てて復興に貢献していかなければと思うのですが
さしあたり募金と、「よき納税者」であろう、というくらいしかできませんです。
原発も、そろそろ希望の持てる情報が聞きたいものですね。
沈んでばかりいないで、楽しむことでも平常を取り戻して活力にしたいところです。
Nさんの、いつもどおりの日記や語り口に随分励ましていただいておりました;_;
こちらでなんですがTOPのマヌエラちゃん、素敵でございますわ~
Nさんの描かれる女性は存在感があって、
媚びないというか眼差しがとても知的で、ほんとに大好きなんですよv
バイオは様々に動きがあるようですが、
嬉しいやら戸惑うやら、がホンネです^^;
謎解きに詰まってもたもた徘徊するようなことはもうバイオではないのかと思うと
やっぱり寂しいような気もしますね。。
ときに大河「江」ですが、はい、見ておりますよ~^^
馬面の猿、岸谷さんなかなかの怪演ですよね^^;
このところエロオヤジっぽいばかりですが
時々不気味な雰囲気を醸しているので、
「独眼竜政宗」のときの勝新太郎みたいな凄みを期待してみたいのですが。
亡霊トヨエツ(笑。
毎回2回くらい「猿!」のセリフだけで登場してくれてますが
最後までまんべんなく回想されそうですよねトヨエツ。
ナレーションもあの世からお市の方が続けてますし
織田兄妹は折に触れ登場してくれそうで楽しみですねv
おぼこい三成!そのとおりですねー(笑。
あんなに素直そうな三成って新解釈では。
あのままでは秀頼は実は三成の子でした、になってしまいそうだ!笑
さすがに大河でそれはないですか(笑。
あれだけ秀吉嫌ってて、
結局茶々が豊臣方として生きるまでの道筋をどう展開させていくのか
見ものだなぁと思っております。
PR

バイオ
こんちは、pochiさん☆バイオの3DS版の存在を私もつい最近知りましたよw
そしてバイオ4のデジタル処理の高解像版なるものがPS3で出るそうなんですが、それも
合わせて、最近知りました。
DS版は3DSを買わないとダメなのとネットプレイ環境が
すんなり出来るのがwinパソのみなのでMacユーザーの私はあまり意味が無いので、そこまでは・・・と言う事で買う予定はないです。
最近、ふっと思い出したのが、バイオの何作目だったか忘れたけど、ビリヤードが出来るような
プレイルームがある部屋がバイオにあったりして、「さっきまで人が居たような気配」が
とても好きだったんですが(怖さ倍増で)近年のバイオにはそれが無い感じがします。
4も5も含めて、住人は居るけど、「消えた感」が全く無いなあと。
私はサイレントヒルが好きで、「人が消えた感」がすごく郷愁やら色々な締め付け感が好きだったのですが
最近のバイオの背景設定に感じられないのは残念かなと思います。
レオンとクリスが居るなら良いんですが!とも思ってみたりそうでも無い舞台背景だったりw
と愚痴った所で、先月地震の影響で「龍が如くOf The End」が発売未定になってしまって
後回しにしていた「三國無双6」を購入しました。
甘寧がまた風貌が変わってしまって、ありゃりゃって感じですが
クロニクルモードがかなり面白くてハマりにハマってます!pochiさんのPS3がネット環境ゴーなら
バイオ5共々ご一緒したい所です・・・・・・
そしてバイオ4のデジタル処理の高解像版なるものがPS3で出るそうなんですが、それも
合わせて、最近知りました。
DS版は3DSを買わないとダメなのとネットプレイ環境が
すんなり出来るのがwinパソのみなのでMacユーザーの私はあまり意味が無いので、そこまでは・・・と言う事で買う予定はないです。
最近、ふっと思い出したのが、バイオの何作目だったか忘れたけど、ビリヤードが出来るような
プレイルームがある部屋がバイオにあったりして、「さっきまで人が居たような気配」が
とても好きだったんですが(怖さ倍増で)近年のバイオにはそれが無い感じがします。
4も5も含めて、住人は居るけど、「消えた感」が全く無いなあと。
私はサイレントヒルが好きで、「人が消えた感」がすごく郷愁やら色々な締め付け感が好きだったのですが
最近のバイオの背景設定に感じられないのは残念かなと思います。
レオンとクリスが居るなら良いんですが!とも思ってみたりそうでも無い舞台背景だったりw
と愚痴った所で、先月地震の影響で「龍が如くOf The End」が発売未定になってしまって
後回しにしていた「三國無双6」を購入しました。
甘寧がまた風貌が変わってしまって、ありゃりゃって感じですが
クロニクルモードがかなり面白くてハマりにハマってます!pochiさんのPS3がネット環境ゴーなら
バイオ5共々ご一緒したい所です・・・・・・
かずさんこんばんは!
うわ~かずさん、ご無沙汰しております、
過日はほんとにありがとうございました^^
来て下さって嬉しいですv
バイオは、いろんな形で続いてくれているのはとても嬉しいんですが
ハードが様々でツライですね^^;
3DS買っても他のソフトでは遊ばないだろうと思うとかなり高い買い物になりますが
「リベレイションズ」は完全新作でクリスなのでやっぱり釣られてしまいそうです^^;
ビリヤード台、懐かしいですねー!
初代の寄宿舎にありましたよね^^
最近まで明らかに普通の暮らしがあったようなのに
一体ここで何が、という、謎解きの楽しさが1作目にはすごくあって
緩急も際立ってましたし
それだけに静か~~で不気味で怖い、という感じがとてもしていたように思います。
ワタシもあれが大好きでした。
おしゃるとおり、サイレントヒルも、とても寂寥感のようなものがあって
(PS2になって映像が格段に美しくなったせいか、2ですごくその感じが増した気がしましたよね!)
ただ怖いだけでなく胸に迫るものがあって秀逸だなと思っています。
確かに最近のバイオは
ゲームとして「できること」がとても範囲が広くなってストレスはないですが
すっかりバトルゲームになってしまったので
怖さの質が違ってきちゃってますよね。
いつか新作でまたあの感じが味わえたらいいのですが。
ところで「龍が如く」の最新作、延期されていたのが6月に発売されることになったみたいですね!
過剰自粛の一例のように思ってましたのでよかったなと^^
「龍が如く」は一度やってみたいと常々思っていたのですが、あれよと言う間にいっぱい出てしまって
もはや初代からはシンドイのが残念です^^;
前のを知らないと最新作は存分には楽しめないっぽいのでどうしたものか…
無双6楽しそうですね~~>_<
甘寧のグラ、公式で観ましたよー
脱ぎっぷりは戻ってますが、髪が戦国の慶次みたい!
5より更にフサフサになっちゃって
ますます誰だコイツーーー(笑。
三無双の皆さんはガテン系でどこか垢抜けない感じがよかったようにも思うのですが、
プレイし始めれば慣れてしまうのでしょうね^^
6は面白そうだと期待が高まってましたので
そのうちぜひ、と思っております。
旦那とコドモに「ゴッド・オブ・ウォーⅢ」終わってないじゃん」と鋭い指摘をされてしまったので
今そちらをガンバッているところなのですー!
バイオ5にしてもそうなのですが
如何せん鈍い上にしばらくPS3に触っていなかったので
操作が覚束ないです;_;
オンでご一緒していただく前にまず練習しないととんでもない感じでして^^;
今年こそはなんとかオンデビューを、と思っておりますので
ご一緒していただけたら嬉しゅうございますv
ありがとうございました!
過日はほんとにありがとうございました^^
来て下さって嬉しいですv
バイオは、いろんな形で続いてくれているのはとても嬉しいんですが
ハードが様々でツライですね^^;
3DS買っても他のソフトでは遊ばないだろうと思うとかなり高い買い物になりますが
「リベレイションズ」は完全新作でクリスなのでやっぱり釣られてしまいそうです^^;
ビリヤード台、懐かしいですねー!
初代の寄宿舎にありましたよね^^
最近まで明らかに普通の暮らしがあったようなのに
一体ここで何が、という、謎解きの楽しさが1作目にはすごくあって
緩急も際立ってましたし
それだけに静か~~で不気味で怖い、という感じがとてもしていたように思います。
ワタシもあれが大好きでした。
おしゃるとおり、サイレントヒルも、とても寂寥感のようなものがあって
(PS2になって映像が格段に美しくなったせいか、2ですごくその感じが増した気がしましたよね!)
ただ怖いだけでなく胸に迫るものがあって秀逸だなと思っています。
確かに最近のバイオは
ゲームとして「できること」がとても範囲が広くなってストレスはないですが
すっかりバトルゲームになってしまったので
怖さの質が違ってきちゃってますよね。
いつか新作でまたあの感じが味わえたらいいのですが。
ところで「龍が如く」の最新作、延期されていたのが6月に発売されることになったみたいですね!
過剰自粛の一例のように思ってましたのでよかったなと^^
「龍が如く」は一度やってみたいと常々思っていたのですが、あれよと言う間にいっぱい出てしまって
もはや初代からはシンドイのが残念です^^;
前のを知らないと最新作は存分には楽しめないっぽいのでどうしたものか…
無双6楽しそうですね~~>_<
甘寧のグラ、公式で観ましたよー
脱ぎっぷりは戻ってますが、髪が戦国の慶次みたい!
5より更にフサフサになっちゃって
ますます誰だコイツーーー(笑。
三無双の皆さんはガテン系でどこか垢抜けない感じがよかったようにも思うのですが、
プレイし始めれば慣れてしまうのでしょうね^^
6は面白そうだと期待が高まってましたので
そのうちぜひ、と思っております。
旦那とコドモに「ゴッド・オブ・ウォーⅢ」終わってないじゃん」と鋭い指摘をされてしまったので
今そちらをガンバッているところなのですー!
バイオ5にしてもそうなのですが
如何せん鈍い上にしばらくPS3に触っていなかったので
操作が覚束ないです;_;
オンでご一緒していただく前にまず練習しないととんでもない感じでして^^;
今年こそはなんとかオンデビューを、と思っておりますので
ご一緒していただけたら嬉しゅうございますv
ありがとうございました!
Calendar
02 | 2025/03 | 04 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
Category
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Recent Articles
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/20)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
Track back
ブログ内検索
Archives
Analysis