pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大変ご無沙汰しております~
今日は久しぶりに雨で野球がないので
ちょっとだけ時間が取れました^^
生きているのか死んでいるのか、、、みたいな状況になっているココですが
とりあえずは生存証明をば^^;
相変わらず野球で忙しいのです。
先週はウチのクラブ主催の小学生の大会があって
運営側でお手伝いしていたので
丸々2日グランド詰めでした。
あんまり暑くはなかったけど疲れた-_-;
でも普段中学生ばっかり見てるので
ほんのちょっと前まではぽぽじたちもあんなだったはずなのですが
小学生ってちっちゃくて、声も高くてかわいかったさ^^
クラブ本体のほうは
ぽぽじたちは3年生でもうすぐ終わってしまうので
グランドでの姿があと少しで見られなくなるかと思うとなんだか惜しくて
ジャグ持って行ったついでについついずっと練習見てたりしてしまって。
昨日も途中で帰って終わる頃ジャグ回収に来ようと思ってたのに
結局ずっといてしまったわ^^;
来週は合宿です。
泊りで出かけます。
それ以降は練習試合や1日練習などが続いて、
8月に入ると平日にも大会がある。
あと大会みっつ、それで3年生は全部終わりです。
お盆の頃にはすべて終了なんだなー。
なんかさみしい;_;
残り3回の公式試合、悔いないようにがんばってもらいたいです^^
さて、ワタクシ個人の話ですと
ようやくおニューのパソちゃんのみで稼働しております。
プリンターも古くてもうダメかと思ったんですが
調べたら、公式からドライバインストールすれば
win7でも使えるようだったので
インクいっぱいストックがあって悔しいので(笑
古いプリンターをがんばって使ってるですよ^^
しかしワードがね、バージョン違いすぎて、ツールバーの形式が全然違うのな^^;
どこに何のアイコンがあるんだかさっぱり???だったので
最初A4の文書ひとつ作るのに30分以上もかかってしまった;;;
まだイマイチ理解できてない、、というか行き当たりばったりで文書作成してます・・・
win7のコントロールパネルの様式もXPとずいぶん違うので
戸惑ってばかり。
ペインターとフォトショは新しいものを入れましたが
これまたツールがアイコンから配置からエライ違いすぎで全くわからんT_T
ペンタブの柔らかさとかようやくカスタマイズしつつある段階なので
仕事で一度画像の加工をしましたが、
正直解像度変えない縮小の仕方すらアヤシイので
絵を描くどころじゃないです-_-;
野球が終わって暇になったら
ブラシのカスタマイズとか
おいおいやっていこうかと。
それからビルダーがですね、さすがに前の古すぎてもうダメなんですが
新しいのまだ調達してないんですよ^^;
サイトのほうも少し整頓しなきゃと思うのですが
それもまだお盆以降になりそうです。。。
リアル生活では、そうだ、やっと「テルマエロマエ」観てきましたよ!
もたもたしてると終わっちゃいそうだったので
先週無理やり平日レイトショーで観てきました。
テスト終わったばかりで「えーーー俺眠いんですけど~」と渋るぽぽじを
強引に連れて行った(笑。
いやー、結構面白かったですよ^^
原作のエピソードや細々したアイテムというか、シーンなんかを
うまいことつないであったと思います。
ケイオニウスが完全にやなヤツになってたけど(笑。
つーか野村一樹さんの顔の濃さはやっぱスゴイなダントツだな(笑。
舞台でもないのに日本人がローマ人演ってる時点でもうシャレというか
半分お遊びみたいなもんなんですが
漫画的に観てると意外と違和感はないもんですね。
上戸彩のまみちゃんがラテン語しゃべれるようになるの
天才的に早すぎとか
細かいことはどうでもいいんだよねそうだよね!笑
とこでローマにタイムスリップして以降は
じいさんたちもしゃべれて理解してたし
何故かみんなわかるようになっちゃってたということになってんですよねアレ。
奥さんのリウィアをマルクスに寝取られちゃってるというのがちょっと悲惨だった^^;
ぽぽじが「えーこれじゃもうあのふたり親友とか言ってられないじゃん」と
気にしてました(笑。
あ、バナナの栽培に成功してたのはよかったね(笑。
ラストはまたルシウスが現代日本に来ちゃってましたが
まみとルシウスはあの調子で
度々タイムスリップしては仲良くしてるといいなと思いましたね^^
ルシウスは没年不明になってましたけど
案外ローマと日本を行き来しすぎて
最後はまみと暮らして日本で死んでるんだよきっとそうだよ(笑。
となると原作のほうの小達さつきちゃんとの関係は今後どうなるんだろうかと
気になってしまうな。
本誌追いかけてないコミックス派なのでその後の展開は知らないんですが。
とりあえずさつきには一度ローマへ行ってほしいなと思うんですが
きっと別れ際は
「また会えるかしら」
「会える。すべての道はローマにつながっているのだから」
って、お約束にもってくるような気がしますね^^
早く5巻出ないかにゃー
◆「つづきを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
お返事遅くなってしまいましてすみません!
今日は久しぶりに雨で野球がないので
ちょっとだけ時間が取れました^^
生きているのか死んでいるのか、、、みたいな状況になっているココですが
とりあえずは生存証明をば^^;
相変わらず野球で忙しいのです。
先週はウチのクラブ主催の小学生の大会があって
運営側でお手伝いしていたので
丸々2日グランド詰めでした。
あんまり暑くはなかったけど疲れた-_-;
でも普段中学生ばっかり見てるので
ほんのちょっと前まではぽぽじたちもあんなだったはずなのですが
小学生ってちっちゃくて、声も高くてかわいかったさ^^
クラブ本体のほうは
ぽぽじたちは3年生でもうすぐ終わってしまうので
グランドでの姿があと少しで見られなくなるかと思うとなんだか惜しくて
ジャグ持って行ったついでについついずっと練習見てたりしてしまって。
昨日も途中で帰って終わる頃ジャグ回収に来ようと思ってたのに
結局ずっといてしまったわ^^;
来週は合宿です。
泊りで出かけます。
それ以降は練習試合や1日練習などが続いて、
8月に入ると平日にも大会がある。
あと大会みっつ、それで3年生は全部終わりです。
お盆の頃にはすべて終了なんだなー。
なんかさみしい;_;
残り3回の公式試合、悔いないようにがんばってもらいたいです^^
さて、ワタクシ個人の話ですと
ようやくおニューのパソちゃんのみで稼働しております。
プリンターも古くてもうダメかと思ったんですが
調べたら、公式からドライバインストールすれば
win7でも使えるようだったので
インクいっぱいストックがあって悔しいので(笑
古いプリンターをがんばって使ってるですよ^^
しかしワードがね、バージョン違いすぎて、ツールバーの形式が全然違うのな^^;
どこに何のアイコンがあるんだかさっぱり???だったので
最初A4の文書ひとつ作るのに30分以上もかかってしまった;;;
まだイマイチ理解できてない、、というか行き当たりばったりで文書作成してます・・・
win7のコントロールパネルの様式もXPとずいぶん違うので
戸惑ってばかり。
ペインターとフォトショは新しいものを入れましたが
これまたツールがアイコンから配置からエライ違いすぎで全くわからんT_T
ペンタブの柔らかさとかようやくカスタマイズしつつある段階なので
仕事で一度画像の加工をしましたが、
正直解像度変えない縮小の仕方すらアヤシイので
絵を描くどころじゃないです-_-;
野球が終わって暇になったら
ブラシのカスタマイズとか
おいおいやっていこうかと。
それからビルダーがですね、さすがに前の古すぎてもうダメなんですが
新しいのまだ調達してないんですよ^^;
サイトのほうも少し整頓しなきゃと思うのですが
それもまだお盆以降になりそうです。。。
リアル生活では、そうだ、やっと「テルマエロマエ」観てきましたよ!
もたもたしてると終わっちゃいそうだったので
先週無理やり平日レイトショーで観てきました。
テスト終わったばかりで「えーーー俺眠いんですけど~」と渋るぽぽじを
強引に連れて行った(笑。
いやー、結構面白かったですよ^^
原作のエピソードや細々したアイテムというか、シーンなんかを
うまいことつないであったと思います。
ケイオニウスが完全にやなヤツになってたけど(笑。
つーか野村一樹さんの顔の濃さはやっぱスゴイなダントツだな(笑。
舞台でもないのに日本人がローマ人演ってる時点でもうシャレというか
半分お遊びみたいなもんなんですが
漫画的に観てると意外と違和感はないもんですね。
上戸彩のまみちゃんがラテン語しゃべれるようになるの
天才的に早すぎとか
細かいことはどうでもいいんだよねそうだよね!笑
とこでローマにタイムスリップして以降は
じいさんたちもしゃべれて理解してたし
何故かみんなわかるようになっちゃってたということになってんですよねアレ。
奥さんのリウィアをマルクスに寝取られちゃってるというのがちょっと悲惨だった^^;
ぽぽじが「えーこれじゃもうあのふたり親友とか言ってられないじゃん」と
気にしてました(笑。
あ、バナナの栽培に成功してたのはよかったね(笑。
ラストはまたルシウスが現代日本に来ちゃってましたが
まみとルシウスはあの調子で
度々タイムスリップしては仲良くしてるといいなと思いましたね^^
ルシウスは没年不明になってましたけど
案外ローマと日本を行き来しすぎて
最後はまみと暮らして日本で死んでるんだよきっとそうだよ(笑。
となると原作のほうの小達さつきちゃんとの関係は今後どうなるんだろうかと
気になってしまうな。
本誌追いかけてないコミックス派なのでその後の展開は知らないんですが。
とりあえずさつきには一度ローマへ行ってほしいなと思うんですが
きっと別れ際は
「また会えるかしら」
「会える。すべての道はローマにつながっているのだから」
って、お約束にもってくるような気がしますね^^
早く5巻出ないかにゃー
◆「つづきを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
お返事遅くなってしまいましてすみません!
>6月22日 20:04 「ネット上でバイオハザードの・・・」の御方
こんにちは^^ はじめてして、ご来訪ありがとうございます^^
お返事が大変に遅くなってしまいましてすみませんでした;_;
スティーヴくんがお好きなのですねv
彼、カワイかっこいいですよね!
初出のドリキャス版ではデュカプリオそっくりで笑ってしまいましたが。
ドリキャス版ももうずいぶん前なので
そういえばあの頃はタイタニックが話題になったあとだったなぁとしみじみ時間の経過を思ったりして^^
スティーヴが死ぬシーンは泣けますよね;_;
ワタシにとってはバイオ初の泣けるシーンでした。。
それまでは「うわーもう死ぬ死ぬ死ぬ!!!」と叫びながらのビビりプレイでしたので
あんなにしんみりくるとは・・・
スティーヴくんの遺体はどうもウェスカーを介して研究材料に回されてるようなので
やりきれないことでございます;_;
拙作、お褒めいただきまして恐縮です、ありがとうございます~
というかスティーヴの絵って確か1枚しか・・・しかもずいぶん前に描いたヤツでは・・・お恥ずかしい;;;
今現在ちょっとオフが多忙でして、なかなか絵の描けない状況なのですが、
この夏が過ぎれば少し時間が取れるようになる予定ですので
また好きなキャラ絵をモリモリ描いていきたいと思っております^^
バイオもキャラ増えましたからねー
一度集合絵のデカイのとか描いてみたいなー(←言うだけはタダ)
お言葉励みになります、ほんとにありがとうございました!
こんにちは^^ はじめてして、ご来訪ありがとうございます^^
お返事が大変に遅くなってしまいましてすみませんでした;_;
スティーヴくんがお好きなのですねv
彼、カワイかっこいいですよね!
初出のドリキャス版ではデュカプリオそっくりで笑ってしまいましたが。
ドリキャス版ももうずいぶん前なので
そういえばあの頃はタイタニックが話題になったあとだったなぁとしみじみ時間の経過を思ったりして^^
スティーヴが死ぬシーンは泣けますよね;_;
ワタシにとってはバイオ初の泣けるシーンでした。。
それまでは「うわーもう死ぬ死ぬ死ぬ!!!」と叫びながらのビビりプレイでしたので
あんなにしんみりくるとは・・・
スティーヴくんの遺体はどうもウェスカーを介して研究材料に回されてるようなので
やりきれないことでございます;_;
拙作、お褒めいただきまして恐縮です、ありがとうございます~
というかスティーヴの絵って確か1枚しか・・・しかもずいぶん前に描いたヤツでは・・・お恥ずかしい;;;
今現在ちょっとオフが多忙でして、なかなか絵の描けない状況なのですが、
この夏が過ぎれば少し時間が取れるようになる予定ですので
また好きなキャラ絵をモリモリ描いていきたいと思っております^^
バイオもキャラ増えましたからねー
一度集合絵のデカイのとか描いてみたいなー(←言うだけはタダ)
お言葉励みになります、ほんとにありがとうございました!
PR

Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Category
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Recent Articles
(11/10)
(11/05)
(11/03)
(11/02)
(10/27)
(10/26)
(10/20)
(10/02)
(09/30)
(09/29)
Track back
ブログ内検索
Archives
Analysis