忍者ブログ
pochiの雑記帖です。思いつきで書いたり書かなかったり。
2025-031 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 02 next 04
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すごーーくご無沙汰しております^^;

残暑厳しゅうございますが、皆様いかがお過ごしでございましょうかー

気がついたら9月も後半になっちゃいましたですね。
ここ数年毎年夏はオチ気味になってはいるのですが
今年は春先からずーーっと開店休業状態です^^;
なんか色々忙しいんだなぁ。。。
ぽぽじの野球に加えて
夏から仕事再開したこともありますが
日常がですね、結構暇なしのいっぱいいっぱいな感じでして、
ずっと絵も描けないでいますし
無双6もほんのちょっと手をつけたきり
ゲームもさっぱりできないでいるのね-_-;

いっそ休止とかすべきなのかなとかも思うのですが
オンから気持ちが離れているわけではないので
そういう思い切りはできないのです;_;

ともあれ、9月が過ぎれば
このあたりの中学の受験も終わって塾のほうも落ち着きますし
11月には入院していた先生もやや復帰できるとのことなので
シフトも少しラクになりますし
何より寒くなると野球のグランド練習がなくなるので
週末に時間が取れるようになりそうです。

それまでもうひと踏ん張り、
力尽きないように騙し騙しもっていきたし^^;


さて近況はと申しますと、



■ぽぽじ、熱中症になる

まあ相変わらず野球にかなり時間もってかれてはいるのですが
大きな大会の予選がついに4回戦で負けちゃったので終わりまして
過密日程の練習が少しは緩くなっておりますのだ。

しかしその負けた日の午後、
気が緩んだのもあるんでしょうが、
負けて反省練習にロードで相当走ったあとで
ぽぽじが熱中症で倒れてしまいましてですね^^;

そんなに暑い日でもなかった、、ように思うのですが
朝からジメっと湿度の高いグランドで試合をしていまして、
緊張もあったと思うけど、意外と汗かく割には水分採ってなかったみたいで。
おまけに昼食べた後既に頭痛くなってきてたのを
我慢して言わなかったんですね。

昼食後、大会の会場から練習グランドに移動して、
ロードに出て戻ってきたら頭痛いって吐きまくりになっちゃいまして。
この時点で所謂熱中症の、
第一期すっとばして第二期になっちゃってたんです。

もうこうなるとむしろ体温下がってきて、
スポーツドリンク飲ましても即、吐いてしまうのね。

完全に消化吸収活動止まってる、という感じで
吐いても吐いてもそのまま出てくる。
胃液とかまったく出てないのですよ。

もはや点滴してもらう以外にどうにもならないので
すぐ病院行きましたですよ。
日曜の午後だったので救急で診てもらって。

痛み止めの投与と、点滴してもらってしばらくしたらラクになってきたようで
そのうち処置室のベッドで爆睡しだしましたけどね^^;

最初はそれどころじゃなかったですが
大股ひろげて豪快に寝だした頃には
あまりにも汚ねぇユニフォームが申し訳なくなってきたですよ;;;

3時間後、すっかりケロリとしてスタスタ歩けるようになったぽぽじと
処置室を出るとき
紙シーツ敷いてあるとはいえ
かけてもらってたタオルケットとかめちゃ汚れていたので
さすがにすんませんすんませんと謝り倒しました^^;

熱中症って急激に状態進むもんなんですねー
普段よく食べる元気なコなのでびっくりしましたー。
若いし鍛えているほうなので回復は早かったと思うのですが
それでも相当消耗するに違いなく、
その後4、5日はやっぱり本調子じゃなかったですね。

この日はぽぽじの他にももうひとり具合が悪くなっていて
ワタシがぽぽじを病院に連れて行ったあとも大変だったらしいのです。
いつも周りの大人も十分気をつけてはいるのですが
比較的涼しい日だったので油断しちゃってたかもしれないですね。

ほんとに急に悪化するので、
まだしばし残暑厳しいですし、外に出られる時間の多い方は
お気をつけくださいませ。

いやびっくりした。懲りた懲りた。



■豆乳おからクッキーにハマる

タバサが
「一度でいいから本気で痩せてぺったんこの腹になってみたい」
「Q太郎ができるならオレもできる」
と言うので
受験生のココロに遺恨があってもイカンと思って(タバサは高3)
10日ほど前からちょっと一家で本格的にダイエット生活を始めています。

マジ、旦那もメタボ著しくなってきたしな-_-;
人間ドックで心室細動があるっつーて再検査になってるし
血圧は既に降圧剤を処方されてるんですが
リスク下げるにはやっぱり体脂肪落とさなきゃと思いますしね。

お菓子買わない。
甘いものほしかったら低カロリーのヨーグルトのみ可。
菓子パン厳禁。あれは悪魔の食いものである。
食事も温野菜中心のローカロ。

タバサは毎日夕食は置き換えのダイエットドリンク、
朝食はしっかり食べますが
昼は炭水化物なしのお弁当を作っています。

ドリンクはDHCのプロティンダイエットをお試し中。
結構腹持ちがいいし思ったほど不味くない、というので
旦那も時々一食置き換えて飲んでいます。

ワタシは置き換えに飲むだけ、というのは物足りないので
豆乳おからクッキーにしてみました。
ホオリィという、大分のお店の、
めっちゃ堅い豆乳おからクッキー(マンナン入り)というのを
お取り寄せしてみたら
これがまた本気で堅いんですよ!笑

ほんとに堅い。笑っちゃうくらい堅い。
堅すぎて、特に紅茶味なんか歯欠けるかと思うほど堅い。
お年寄りとかマジで無理^^;

一応プレーン、ココア、抹茶、ゴマ、コーヒー、紅茶といろんな味があるんですが
基本豆味ですね。豆。とにかく豆。
クッキーとして美味しいっ!ってわけではないんですが
噛めば噛むほど味わい深いというか、
豆豆しい風味がすごくして、いつの間にか意外とハマります。

しかも一緒に水分採ると(というか水分ナシではとても食えない。笑)
胃の中で5倍くらいに膨らむので
5枚も食べると結構満足できるし
何より堅すぎて5枚も食べたら疲れる(笑。
ここ、大事なポイントかもしれない。

噛む、って満腹中枢にダイレクトに働きかけますしね、
そういう意味では
ヘタなダイエットクッキーより断然よいかもです^^


そして効果を期待してサプリにも頼っているのですが、
サプリはタバサはQ太郎と同じでフォースコリー。
時々ジムに行って運動しているし
筋肉を落とさずに痩せるのを目指すには向いてそうなので。

ワタシと旦那はサプリには
ライオンさんから出ているラクトフェリンを試しています。
ライオンだけに歯周病菌の抑制のために研究していたラクトフェリンが
体脂肪の代謝促進という思わぬ効果があることに気づいて開発された
副産物的サプリ、という触れ込みでして
なんか効果がありそうなヨカンがしたので(笑
オバサンオジサン向きかなーと思って。

ぽぽじだけは野球で身体作らなきゃならないので
米喰うのは大事、、というか
あれだけ動いていると食べないともたないので
フツーに、いやフツー以上に食べてますが
菓子パンやスナックを控えるのはよいことなので
そのぶんおにぎりとか野菜食べればいいんですよね^^

とりあえずタバサが10㌔減るまで続けるつもりなのですが
基本ダメ一家なのでいつまで続くか・・・
ときどきご報告しますので
結果を楽しみにしてやってくださいまし^^


一応まとめておきますと

タバサ(18歳・男)
夕食にDHC・プロティンダイエットのドリンク置き換え、
朝は普通にちゃんと食べて昼は炭水化物抜き。
サプリにDHC・フォースコリー。
現在183㎝・85㎏なのでマッチョのまま75まで落とすのが目標。
筋肉はあるんですけどね、
「適度に脂肪の乗ったプロレスラー体型」ってヤツなので
アスリートな腹になりたいらしいです。
ジムで運動は続けます。

親ふたりは
サプリにライオンのラクトフェリン。

ワタシは豆乳おからクッキーを食べて胃の中でふくらましてから
軽く食事をとるのが朝と夜。
昼はおからクッキーと青汁のみ。

旦那は朝は普通に食事。
昼はおにぎり2個のお弁当。
夜は普通にとるか、2日に一度ほど置き換えでDHCのドリンク。
間食厳禁。


さて、どうなりますか^^;

ちなみに実はワタクシ、
ラクトフェリンだけは1ヶ月前から続けてるのですが
既にウエストサイズダウンしております!
がんばってみるよーー




◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
 いつもありがとうございますー^^

PR
そっち方面の事件は話題になるわけなのですが、
光星学院の飲酒問題-_-;
なんというか・・・
ほんっとにブログとかツイッターって
バカ発見器って言われても仕方ないよねと苦笑い^^;

少し前はプロフで本名や住所自ら晒しちゃってる中学生が多くて
これも呆れたもんだったですが
お手軽なツールというのは必ずこういうことが起きますなぁ。。

それにしても自覚のなさが泣けるレベル-_-;

これまで、そんなケイタイとか普及する前だって
どこからかバレる形で高野連から厳重な処分される不祥事って
散々報道されてきたというのに
今回はあり得ない自爆。
高野連がどう出るのかまだわかりませんが
注意で済むわけはないでしょう。
他の部員気の毒すぎるし。

高校生の飲酒は明らか違法行為なので
バレなきゃいいってことではありませんが
それにしたってなんでブログに書くかなぁ^^;

高校生に限らず、大学生さんなんかでも
写真に本名に在学中の大学、内定先の企業まで自ら晒しておいて
問題発言しちゃって内定取り消しとか
犯罪行為つぶやいちゃって停学とか
どうも「こうなったらこうなる」という当然の流れが予測できない若者が
なんだか多すぎぢゃないかね^^;

そしてそういう自爆ツイートを敢えて探しては
社会的制裁祭りを楽しむ人々も多く存在するわけで
世間というのはなんかやらかしちゃったときは容赦ないのだということを
早いうちにコドモさんらにわかっていただかないといけないのだな^^;

世知辛いですが、それが今必要な「生きる力」なのかもしんない。

果たして深夜と言うべきなのか
早朝と言うべきなのか。

ワタシの場合3時前に寝ることのほうが珍しいうえ
普段が5時起きなので
いっそそのまま起きてることもしばしばなため
境界が曖昧です^^;

昨日は日中はお盆の挨拶まわりなどしてきて
夜はぽぽじの宿題(新聞記事スクラップしてレポートを書く)
を手伝わされて
気がつくと今日になってました。

「江」だけは観たけど(笑。

秀忠がもっとデレってくれるかと思ったのに
意外とツンのままだったので
今後どうしてもデレるあやつを観ないことには気が済まぬ。
そして相変わらず秀勝にはヒソカに激しくジェラシーめらめら。
なるほどNHKめ、
そうやっておばちゃんを引っ張る作戦に出たなとか思いました。

今日はまた野球の練習があるので
コレから寝ても7時前に起きなきゃならないかと思うと
変なテンションになってきます。

夏休みというより
ハンパな野球の夏合宿みたいですわフフフフフ・・・

雨よ降れぃッッッ



ところでぽぽじの宿題なのですが、
なんかレポートみたいなのがたくさん出ていて
その中のひとつに「人体図」みたいなの描いて
臓器とか筋肉とかの働きを調べて書いていく、というのがあるんですけれども
あらかじめ大きな紙に
人体の外枠だけは描いてあるんですよ。
それで臓器の絵の紙が配られていて、
自分で切り抜いて貼っていくわけなのですが。

ぽぽじ、ゴミ箱の横になんかモツが1個落ちてたよ。

お母さんな、コレ腎臓だと思うんだ。

捨てていいのか。
いいのか息子よ。
ふたつ揃ってなくていいのかーー


ぽぽじはもはや黒人なみに日焼けしていて
日本語が通じるのが不思議な感じになっております。



◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
  いつもありがとうございます^^
  お返事大変遅くなりましてすみません;;;


ちょっと見ないうちに忍者さんのエディタが変わってるので戸惑いました^^;

コメントいただいていながらお返事遅くなってしまっててスミマセン、
ご想像のとおり野球三昧でバテてます-_-;

そしてそのままお盆の嫁奉公に突入してしまったので
本気でキツイです;_;

パトラッシュ、ボクもう疲れたんだ・・・


もうね、8月入ってから野球のない日が2日しかなかったのね・・・
昨日まで大会と練習がみっしり。

昨日の決勝で3年生が敗れて準優勝、
これにて3年生は引退となったんですが
2年は27日に大きな大会を控えているので
お盆でも15、16は練習あります^^;

コドモは元気なんだけどね、親がね、死ぬよね。

グランドあづい。
紫外線で焦げる。日焼け止め塗ってもカブれる。
日傘持ち続けて筋肉痛になった。

熱中症にならないように必死に水分と塩分取ってます。
塩系の飴、なめっぱなし。

塩サイダー、しゅわしゅわだね!スゴイね!
ちっさい子騙して一度に2個食わせたら泣いちゃって吐き出したよ(笑←笑うな。

そしてぽぽじは宿題が相当残っている。


明日もちょっと実家に行ったり
挨拶に行ったりする先があるため忙しいのです・・・

ゴメンナサイ、時間が取れ次第にお返事させていただきますので
今しばらくお時間くださいませ。
ほんとにいつもありがとうございます;_;
こんな放置に近い状態ですのに
コメントいただけて、とてもとても嬉しゅうございます~~~!
そんなはずはないやろ~~

と、

大河が始まるたびに出だしは激しくツッコミを入れてみたりするのですが
結局結構楽しく見てしまう小市民のpochiですこんにちは^^

トヨエツ信長公が

「自由に生きよ、GO!」

と背中を押して退場しただけあって
その後の「江」はかなり自由なカンジの展開を見せてくれているわけですが
このところのゲゲゲの秀忠くんの激しいツンデレっぷりに
昨日の「江」が
実は1週間めちゃめちゃ楽しみでした、と白状(笑。

だってもう、その前の週で

「先に夫婦になりたいと思ったほうの負けですからね」とか

戦国セレブのハーレクインロマンス再び!再び!(←前回は「篤姫」である。念のため。


秀忠~~~vv

お前コラ、秀勝の忘れ形見のお貞を見たときの反応とか
めっちゃヤキモチ焼いてたじゃねーか
いいだけ性格悪いな(笑。

秀忠が初婚になってたのはあれ?と思いましたが。
確かすぐに離縁したと思ったけど秀吉のすすめで一度結婚してたような?

朝のお支度を手伝おうとする江を拒んだりして
いちいち突っかかり方が青臭い年下ツンデレめv

こっそり江の梱の中の
秀勝の形見の匕首と手紙を見てみちゃったりするし^^

閨を抜け出して、自室でお貞の風車を握って寝入ってしまっている江を見つけて
きゅん、とかなってるあたりもカワイかったですが
少し身を乗り出して、
江が寝ている文机の上に広げてあったのが
生前の秀勝からの江への手紙だと気づくあたりの演出が
なかなか芸が細かくてよかったねー

しかし
篤姫に続いてすっかり重鎮の家老が様になっている草刈・本多正信に
ズバリ、ヤキモチだと指摘されて
てっきり逆上するか慌てるかと思いきや
「そなたおなごにさぞやモテただろう。
そんなことを言うのはおなごに散々悋気を起こされたからだ」
などと切り返したのは、喰えないというか、
これまでよくあった
「すっかりお江与の方の尻に敷かれてる将軍・秀忠」というイメージとは違って
生意気で賢しい感じが出ていて面白かったですわ。

コイツ腹黒そう。めっちゃ黒そう。笑。

そして今回のクライマックスは火事だよ火事。
伏見の城ってあんな火事ほんとにあったの?
というのは置いとくとして
徳川の家臣の皆さん、もっと働こうよ(笑。

江にひとりで火の中に戻らせるのもどうよと思いましたが
秀忠が江を助けたあとに
もう一度水被って突っ込んでくのは
誰か止めようよ、
てかせめて後追いかけようよ。

秀忠、徳川の跡取りなんだろ^^;

コゲコゲで怪我して戻ってきた秀忠に
「わーー若殿ーー!ご無事でーーーvv(大歓声)」
じゃないっつの(爆笑。

レッドクリフの孫権か。
流行ってるのか若殿に厳しい家臣が(笑。


そして命を救われてすっかりその気になった江、
涙ながらに(結構いきなり)「妻にしてくださいませ」発言。

切り替え早いッ(笑。

極めツケが

「勝負は私の勝ちですからね」と満面の笑みの秀忠。

ウチではこの勝ちほこった顔に

「火事で江を助けたのも全部秀忠の策略では」などと邪推が飛び

「秀忠が火つけた説」までタバサが言い出して大変に盛り上がりました(笑。

負けと言われてしどろもどろになる江を引き寄せて

「じゃあ夫婦になりましょうか」って(笑。

淡々としてるだけに内心めっちゃワクワクですかみたいな(笑。



ちなみに予告を見たら来週はもうコドモが生まれているではないか。
展開早いのう。


今回は
内緒で囲った側室に男子を産ませていたのがバレて
怒って出て行こうとする初を
家臣の前でもなりふり構わず土下座して止めようとする京極高次まで見られて
大変満足でした^^

初も言ってたけど
この後江が産んだ姫のひとりを京極に養女に出すんですよね。
確かその姫が同じ「初」という名前だったので
姉の初のほうが改名してしまうんだったですよね。

来週は秀吉が亡くなるみたいですが
一途なだけにやっかいに思いつめてる感じの石田くんが
いよいよ暴走開始しそうでございますな。



◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
  いつもありがとうございますーv

いろいろなことに「ウラシマ」な感じになります^^;


ちょっと見ないうちにpixivで何かモメ事が起きていたり。

ヘタレとはいえ絵師の端くれとしては
カオスなんちゃらには確かに腹立つのですが
pixivの釈明も「まあこんな言いようしかないよな」と思うし
便乗して???な現代アートとやらを上げまくった人々もやはり問題だと思うので
運営をそんなにイジメなくてもいいんじゃないのとか思うのですが
信用できなくて避けて他所へ移っちゃった人がいるのもわかる気もしますし
今後プロ級の巧い人が過疎るのも残念なので
がっかりと言えばがっかりな感じでしょうか^^;



俳優の高岡くん(ROOKIESの若菜)がスターダスト解雇されていたり。

そんでそれが発端なのか
フジTVが叩かれてるのね今度は。
旦那も知ってたくらいなのでもはやオンだけでの話ではないけれども。

うーーーん、ワタシあんまり韓流見ないし昼間のドラマも観ないので
フジがそんなに韓寄りなのってピンとこなかったんですが
確かに「独島(竹島)」って表記はないと思うよフジ^^;
一応日本の局なんだからそれは違うでしょうやっぱり^^;

個人的には、
韓流スターやk-popの皆さんもね、
実際国策に近い形で反日教育とかしているお国の芸能人の方々が
喜んで日本に来ているのだろうか、、、と感じるので
やはり外貨を稼ぎにイヤイヤ来ていらっしゃるのでは…と
どうしても思ってしまう-_-;

デビュー前に日本語カンヅメで勉強したりして、
皆さんすごく無理してる気がする。
それも国策なのでしょうか^^;

ニーズがある、、、んでしょうけれども、
確かに最近の韓流はマスコミというかTVが煽ってるっぽい雰囲気も感じるので
違和感があったのは確かだし
そういう一般人の気持ちが今回のことでついに表に出ちゃったのかなって思います。


ワタシ個人としては
過去のことも双方納得ずくで収まるところに収まれば一番よいと思うので
そろそろじっくり話し合うなりして
なんとか溶かせないものなのか、と思うのですが
中国もそうですけど
反日教育とかなさってるうちはやっぱり仲良くなりようがないんじゃないかなと思うので
さっぱり先の展望とか仲良く共存する未来というものが
生きてるうちには見られないような気がして凹みます-_-;

反日に対する反発からの反韓みたいなことになってる、、、
というのはもう負のスパイラルみたいなもので
どうしようもないな、と脱力してしまうのですが
それがまたスポンサーの花王に飛び火してる、というのが
ネットっておっかないなと-_-;

花王さんは一応古巣なのでちょっと気の毒です。。
アマゾンも早くなんとかしたほうがいいんじゃないかな^^;
口コミって、ネット住人が増えれば増えるほど
昨今ほんとに信用できなくなってきたので
やっぱり他社みたいに、アマゾンも「購入者限定の口コミ」にすべきなんじゃないでしょうか。




あー、そう言えば山本太郎氏はCMに出てましたね^^
なんかホッとしちゃった。
拾う神あり、みたいな(笑。
あ、別に捨てられてないか失礼ゴメンゴメン。笑


高岡くんもお仕事取れるといいねぇ^^;




ところで宇部市のピカチュウですが(←違うらしいよ。

制作サイドのコメント
「立体化したら似てしまった。ピカチュウなんてキャラクターは知らなかった」

爆笑。

宇部市の住民て日本人じゃないのかよ(笑。

いやー中の国の人だってもう少しマシな言い訳するわ^^;

平日にもお構いなしに野球の大会があります。

毎年思うんですが
野球って実際練習も大会もコドモだけでできるもんと違うのに
何故に平日に平気で大会組むんだろうか-_-;

そもそも会場がかなり郊外だったりするので
保護者送迎が必要だしジャグも用意しなきゃならないし
お母さん方も仕事してらっしゃる方が多いので
それぞれ調整するのも大変なことですが
問題は審判ですよ。

主審は定年後の楽しみでやってらっしゃるのかな、という
大会の主宰者側の方々なのですが
塁審はエントリーしてる各チームからふたり出せとか言われるので
お父さん方から、結局誰かが仕事休んで出ることになるわけです。

たまのことならそれもよいですが
夏休みの大会は勝ち進めば4日連続で平日だったりするので
皆さんそれで夏休みの有給かなり使ってしまったりしてて
大変だなーと思います。
まあ、熱心な野球パパというのは必ずいらっしゃるのですが
早朝から1日張り付いててほんとみんなエライぜ^^;


というようなわけで
野球、仕事、野球、仕事、仕事と
今週は日替わりでずっとお家にいられません;_;

ぽぽじたち2年生は今日負けてしまったので
明日以降は3年生チームの応援なんですけどね。

ぽぽじたちは1回戦シードのため
今日の2回戦が初戦だったのですが
優勝候補の強豪チームと当たってしまって
3-1で玉砕。無念。。

3年生だけのチームや3年生の混ざってるチームには
体格差も大きくてなかなか勝てないですねー
中学生の1年差って大きい。

勝ち進んでウチの3年チームと兄弟対決、
なんてのも楽しかったのにな^^




しかしやっぱり仕事再開するとヒマがないのう^^;

実は少し前に無双6を入手して
ちょっとだけ始めてるのですが
いまだ蜀伝もクリアできずに止まってます。

ぬぉぉぉ趙雲さまァァーーーーッ!!



ところでこないだの7月最後の週末は
毎年恒例、夏の逢瀬をして参りました。
もう8年続けている、もともとはとある少女漫画ファンのオフ会なのですが
もはや話題も多岐に渡る、長いお付き合いなので
フツーにリアルのお友達のあつまり、といった感じです^^

毎年春先から計画して都合をつけて集まるようにしていまして、
忙しい中でもこれだけは、という
癒しと励みの逢瀬でございます^^

今年は都内某所のスパホテルにて
ゆったりまったりして参りましたv

岩盤浴ってはじめてだったのですが
いやー気持ちよかったさーーvv
内臓しっかりあっためて、汗ダラダラかいて
すっきりしてきました!

韓国式のマッサージもしてもらって
身体中ほやや~~んとなりましたv
トシがトシなので
あちこち動き回るより滞在型がよいねやっぱり。

ご一緒してくださったいつもの皆様、
ほんとにありがとうございました^^
楽しかったね~vv
また来年^^


◆「続きを読む」にてひと言メルフォのお返事をさせていただきました。
  いつもありがとうございます!
Calendar
02 2025/03 04
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
Coments
[06/29 pochi(管理人)]
[06/29 おねね]
[06/29 pochi(管理人)]
[06/28 のり]
[06/27 pochi(管理人)]
Track back
Profile
HN:
pochi
性別:
女性
ブログ内検索
Analysis
"pochi" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]